本日は皐月賞 の観戦に中山競馬場 へ行ってきました。
今日は中山競馬場へ行ってきました。
西船橋から武蔵野線に乗って船橋法典駅で降りて
普段だったら右(ホームの端っこ:中山競馬場専用口)に向かう人がだいたいなんですが
今日は降りたら通常の改札(ホーム中ほど)に向かう人が多くて。
でもホームの放送を聞いて突如ホーム後方へ向かう人が多くなって。
あー…初めてくる人たちね。
初めての中山競馬場がG1の観戦なのね。
あー……アホやな
と思いながら、いつも通りの入場。
前のおっさんじゃま。
今日はだいぶ混んでましたねぇ。
コロナ前と同じくらいに混んでいた印象。
だいぶ戻ってきた…というか
変なアニメから入ってきた若い連中が多くなりました。
---
今日はまず…
先日亡くなった、藤岡康太Jの献花台へ行ってきました。
多くのお客さんがひっきりなしに来ていました。
先日X(旧ツイッター)でも書きましたが
管理人にとっては何の縁もつながりもありませんが
やっぱりこういう形で一生が終わってしまうのは悲しいよなあ。
ホントにどうでもいい話ですが
一昨日金曜日時点で、管理人の馬券購入額の騎手別順位では
上から3番目にいたジョッキーでした。
改めて哀悼の意を表するとともに
ご冥福をお祈りします。
これからも上から競馬界を見続けてほしいと思います。
---
中山競馬も今日が春の開催最終日。
次の中山競馬は9月ですね。
そんな最終日のメインレースは
3歳3冠レースの1つ目、第84回皐月賞。
ヨーロッパで言ういわゆる2000ギニーってやつですね。
今年の出走馬はこの18頭。
だいぶ混戦模様ではありましたが
1番人気は10番レガレイラ。スワーヴリチャード産駒のおんな馬です。
前走は同じ中山2000メートルの昨年暮れのG1・ホープフルS(←管理人の観戦記録)を勝ちました。鞍上は北村宏司J。
2番人気は13番ジャスティンミラノ。キズナ産駒。
前走は出世レースの共同通信杯を勝ちました。鞍上は戸崎J。
3番人気は8番ジャンタルマンタル。パリスマレス産駒の外国産馬。
暮れの2歳チャンピオン決定戦・朝日杯フューチュリティステークスを勝ち、前走は共同通信杯2着。
鞍上は今日好調の川田J。
4番人気、2番メイショウタバル。ゴールドシップ産駒。
前走は毎日杯(←管理人の観戦記録)を重馬場で勝ちました。
鞍上は藤岡康太Jと同期の浜中J。
5番人気、14番シンエンペラー。シユーニ産駒の外国産馬。
京都2歳S(←管理人の観戦記録)の勝ち馬。ホープフルS、弥生賞ともに2着。
鞍上は坂井瑠星J。
本日もレースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
4番人気メイショウタバルの逃げは完全に失敗。
前半5ハ57.5はどう考えてもやりすぎ。
2番手シリウスコルト、3番手ジャンタルマンタル、4番手アレグロブリランテ
人気どころはこれを見る位置での追走。
直線を向いて…
ジャンタルマンタルが単独先頭へ、
そこへ後方から差を詰めてきたのは13番ジャスティンミラノに12番コスモキュランダ。
最後は3頭並んでのゴール。
クビ差先着は13番ジャスティンミラノ。1分57秒1はレコードタイム。
2着に12番コスモキュランダ。3着は半馬身差で8番ジャンタルマンタル。
勝ったジャスティンミラノ。1週前追い切りは藤岡康太Jが乗ってましたね。
誇らしい鞍上とジャスティンミラノを。
馬券的には…
2番人気→7番人気→3番人気での決着。
馬連でも35.5倍、馬単55.7倍、3連複59.4倍、3連単では292.4倍というなかなかの配当に。
-----
さて。
お金がすっかりなくなりました。
次回の競馬観戦は来週日曜日
フローラステークスの東京競馬場を予定しています。
西船橋から武蔵野線に乗って船橋法典駅で降りて
普段だったら右(ホームの端っこ:中山競馬場専用口)に向かう人がだいたいなんですが
今日は降りたら通常の改札(ホーム中ほど)に向かう人が多くて。
でもホームの放送を聞いて突如ホーム後方へ向かう人が多くなって。
あー…初めてくる人たちね。
初めての中山競馬場がG1の観戦なのね。
あー……アホやな
と思いながら、いつも通りの入場。
前のおっさんじゃま。
今日はだいぶ混んでましたねぇ。
コロナ前と同じくらいに混んでいた印象。
だいぶ戻ってきた…というか
変なアニメから入ってきた若い連中が多くなりました。
---
今日はまず…
先日亡くなった、藤岡康太Jの献花台へ行ってきました。
多くのお客さんがひっきりなしに来ていました。
先日X(旧ツイッター)でも書きましたが
管理人にとっては何の縁もつながりもありませんが
やっぱりこういう形で一生が終わってしまうのは悲しいよなあ。
ホントにどうでもいい話ですが
一昨日金曜日時点で、管理人の馬券購入額の騎手別順位では
上から3番目にいたジョッキーでした。
改めて哀悼の意を表するとともに
ご冥福をお祈りします。
これからも上から競馬界を見続けてほしいと思います。
---
中山競馬も今日が春の開催最終日。
次の中山競馬は9月ですね。
そんな最終日のメインレースは
3歳3冠レースの1つ目、第84回皐月賞。
ヨーロッパで言ういわゆる2000ギニーってやつですね。
今年の出走馬はこの18頭。
だいぶ混戦模様ではありましたが
1番人気は10番レガレイラ。スワーヴリチャード産駒のおんな馬です。
前走は同じ中山2000メートルの昨年暮れのG1・ホープフルS(←管理人の観戦記録)を勝ちました。鞍上は北村宏司J。
2番人気は13番ジャスティンミラノ。キズナ産駒。
前走は出世レースの共同通信杯を勝ちました。鞍上は戸崎J。
3番人気は8番ジャンタルマンタル。パリスマレス産駒の外国産馬。
暮れの2歳チャンピオン決定戦・朝日杯フューチュリティステークスを勝ち、前走は共同通信杯2着。
鞍上は今日好調の川田J。
4番人気、2番メイショウタバル。ゴールドシップ産駒。
前走は毎日杯(←管理人の観戦記録)を重馬場で勝ちました。
鞍上は藤岡康太Jと同期の浜中J。
5番人気、14番シンエンペラー。シユーニ産駒の外国産馬。
京都2歳S(←管理人の観戦記録)の勝ち馬。ホープフルS、弥生賞ともに2着。
鞍上は坂井瑠星J。
本日もレースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
4番人気メイショウタバルの逃げは完全に失敗。
前半5ハ57.5はどう考えてもやりすぎ。
2番手シリウスコルト、3番手ジャンタルマンタル、4番手アレグロブリランテ
人気どころはこれを見る位置での追走。
直線を向いて…
ジャンタルマンタルが単独先頭へ、
そこへ後方から差を詰めてきたのは13番ジャスティンミラノに12番コスモキュランダ。
最後は3頭並んでのゴール。
クビ差先着は13番ジャスティンミラノ。1分57秒1はレコードタイム。
2着に12番コスモキュランダ。3着は半馬身差で8番ジャンタルマンタル。
勝ったジャスティンミラノ。1週前追い切りは藤岡康太Jが乗ってましたね。
誇らしい鞍上とジャスティンミラノを。
馬券的には…
2番人気→7番人気→3番人気での決着。
馬連でも35.5倍、馬単55.7倍、3連複59.4倍、3連単では292.4倍というなかなかの配当に。
-----
さて。
お金がすっかりなくなりました。
次回の競馬観戦は来週日曜日
フローラステークスの東京競馬場を予定しています。
このネタへのコメント:
コメントはありません。