今夜はその金ナイター !園田競馬場 へ行ってきました。
今日は休みを取って、9時の飛行機で神戸まで。
今夜は園田競馬場へ行ってきました。2カ月ぶり。

15時に新大阪のホテルにチェックインして、園田へ向かおうとしていた頃…
雷が鳴っていて「ああちょっとヤバいかな」と少し様子を見てからの出発。
その間、園田競馬場はだいぶ土砂降りだったようです。
それでも9レースのころ(19時15分くらい)には
西の空に雲の切れ間から夕焼けっぽい光が。

メインレース発走直前のスタンド。
コロナ前はもうちょっとお客さんが入っていたような気がするんですが…
だいぶ減ったように見えます。

今日のメインレースは
A1・A2クラスのサンケイスポーツZBAT!賞御堂筋特別。短距離の1230メートル戦。
2番手追走の4番人気8番クリノイコライザー
直線を向いて先頭に立つと、後続を振り切っての勝利。
上位人気3頭はその3馬身半後ろの争い。
2着は後方からの一気の追い込みを見せた3番人気2番コウエイアンカ
3着ハナ差は2番人気6番トリニティノット、4着アタマ差1番人気1番イナズマテーラー。
3連単は84倍ちょうど。もうちょっとつくかなぁ…と期待したんですが。
そして写真は…3馬身半だとギリギリ入らないんだなぁ。

---
今夜は新大阪のホテルに宿泊中。
明日は午後過ぎの飛行機で高知へ。
「夜さ恋ナイター」の観戦です。
今夜は園田競馬場へ行ってきました。2カ月ぶり。
15時に新大阪のホテルにチェックインして、園田へ向かおうとしていた頃…
雷が鳴っていて「ああちょっとヤバいかな」と少し様子を見てからの出発。
その間、園田競馬場はだいぶ土砂降りだったようです。
それでも9レースのころ(19時15分くらい)には
西の空に雲の切れ間から夕焼けっぽい光が。
メインレース発走直前のスタンド。
コロナ前はもうちょっとお客さんが入っていたような気がするんですが…
だいぶ減ったように見えます。
今日のメインレースは
A1・A2クラスのサンケイスポーツZBAT!賞御堂筋特別。短距離の1230メートル戦。
2番手追走の4番人気8番クリノイコライザー
直線を向いて先頭に立つと、後続を振り切っての勝利。
上位人気3頭はその3馬身半後ろの争い。
2着は後方からの一気の追い込みを見せた3番人気2番コウエイアンカ
3着ハナ差は2番人気6番トリニティノット、4着アタマ差1番人気1番イナズマテーラー。
3連単は84倍ちょうど。もうちょっとつくかなぁ…と期待したんですが。
そして写真は…3馬身半だとギリギリ入らないんだなぁ。
---
今夜は新大阪のホテルに宿泊中。
明日は午後過ぎの飛行機で高知へ。
「夜さ恋ナイター」の観戦です。
[コメント読む(0)]

地方競馬スーパースプリントシリーズ 最終戦・習志野きらっとスプリント の観戦に、船橋競馬場 へ行ってきました。
今日は夜勤明けで地元・船橋競馬場へ行ってきました。
訪問はもう今年6回目。

いやぁ…あっついですねぇ…
いくら家から近いとはいえ、なかなか家から出辛くなりました。
船橋競馬場は海の近くということもあって、だいたいいつも風が吹いているんですが
これだけ暑いと…風が吹いてもあまり涼しくありません。
---
さて。今日の船橋競馬ハートビートナイターは今開催の最終日。
メインレースは地方競馬スーパースプリントシリーズ(SSS)のファイナル。
13回目となりました習志野きらっとスプリント。
南関東重賞最高峰クラスS1になってからは4年目。
今年は全部で14頭。
九州地区トライアル・佐賀がばいダッシュ2着のロトヴィグラス、
近畿・四国地区トライアル・園田FCスプリント
1着メイプルシスター、2着パー(ともに兵庫所属)、3着ダノンジャスティス(高知所属)
の4頭の遠征馬と、10頭の南関東所属馬。

上位人気は南関東勢が占めました。
1番人気は4番キモンルビー。コパノリチャード産駒の6歳おんな馬。
昨年のこのレースは2着でした。前走南関東地区トライアル・川崎スパーキングスプリント優勝。
鞍上はダービージョッキーの御神本J。


2番人気は2番ギシギシ。アルデバラン2産駒の5歳馬。
昨年のこのレースの勝ち馬。前走は大井のオープン1000メートル戦を2着。
鞍上は矢野J。


3番人気は11番ローウェル。キズナ産駒の5歳せん馬。
JRAから転入後、船橋の1000メートル・1200メートルで4戦2勝2着2回。
鞍上は森J。


4番人気、12番サダムスキャット。ヘニーヒューズ産駒の6歳おんな馬。
JRAから転入して初戦の前走準重賞で2着。
鞍上は笹川J。


5番人気、1番プライルード。ラブリーデイ産駒の4歳馬。
昨年の優駿スプリント・アフター5スター賞を重賞を2つ勝っています。
鞍上は本田正重J。


レース直前のスタンド。
まあまあそれなりにお客さんが入ってましたね。

今夜もレースの模様は
管理人が現地で撮影した動画でどうぞ。
今日は全体的に前がとまらないレースが多かったですねぇ。
ここも逃げた4番キモンルビーが
直線迫る2番ギシギシと5番プリモパイソンの追撃をしのぎ切っての勝利。
勝ちタイム59秒7は…過去も含めこのレース13回中12番目の勝ちタイム。
砂が変わってから、船橋も傾向が読めないなぁ。
勝ったキモンルビー
昨年はトライアル3着からのこのレース2着。
今年はトライアルとこのレースと連勝。
船橋に転厩してからは、1200メートル以下のレースだけをひたすら使って
これで重賞は通算3勝目。
そして御神本Jは…羽田盃・東京プリンセス賞・東京ダービー・ジャパンダートダービーなども含め
今年の重賞8勝目。…もうぐうの音も出ません。

馬券的には…
1番人気→2番人気→9番人気での決着。
馬連4.7倍、馬単7.6倍はともに1番人気。3連複38.3倍、3連単98.1倍はまあそれなり。

-----
さて。
次回の競馬観戦は金曜日。
そのだ金曜ナイターを現地で観戦する予定です。
訪問はもう今年6回目。
いやぁ…あっついですねぇ…
いくら家から近いとはいえ、なかなか家から出辛くなりました。
船橋競馬場は海の近くということもあって、だいたいいつも風が吹いているんですが
これだけ暑いと…風が吹いてもあまり涼しくありません。
---
さて。今日の船橋競馬ハートビートナイターは今開催の最終日。
メインレースは地方競馬スーパースプリントシリーズ(SSS)のファイナル。
13回目となりました習志野きらっとスプリント。
南関東重賞最高峰クラスS1になってからは4年目。
今年は全部で14頭。
九州地区トライアル・佐賀がばいダッシュ2着のロトヴィグラス、
近畿・四国地区トライアル・園田FCスプリント
1着メイプルシスター、2着パー(ともに兵庫所属)、3着ダノンジャスティス(高知所属)
の4頭の遠征馬と、10頭の南関東所属馬。
上位人気は南関東勢が占めました。
1番人気は4番キモンルビー。コパノリチャード産駒の6歳おんな馬。
昨年のこのレースは2着でした。前走南関東地区トライアル・川崎スパーキングスプリント優勝。
鞍上はダービージョッキーの御神本J。
2番人気は2番ギシギシ。アルデバラン2産駒の5歳馬。
昨年のこのレースの勝ち馬。前走は大井のオープン1000メートル戦を2着。
鞍上は矢野J。
3番人気は11番ローウェル。キズナ産駒の5歳せん馬。
JRAから転入後、船橋の1000メートル・1200メートルで4戦2勝2着2回。
鞍上は森J。
4番人気、12番サダムスキャット。ヘニーヒューズ産駒の6歳おんな馬。
JRAから転入して初戦の前走準重賞で2着。
鞍上は笹川J。
5番人気、1番プライルード。ラブリーデイ産駒の4歳馬。
昨年の優駿スプリント・アフター5スター賞を重賞を2つ勝っています。
鞍上は本田正重J。
レース直前のスタンド。
まあまあそれなりにお客さんが入ってましたね。
今夜もレースの模様は
管理人が現地で撮影した動画でどうぞ。
今日は全体的に前がとまらないレースが多かったですねぇ。
ここも逃げた4番キモンルビーが
直線迫る2番ギシギシと5番プリモパイソンの追撃をしのぎ切っての勝利。
勝ちタイム59秒7は…過去も含めこのレース13回中12番目の勝ちタイム。
砂が変わってから、船橋も傾向が読めないなぁ。
勝ったキモンルビー
昨年はトライアル3着からのこのレース2着。
今年はトライアルとこのレースと連勝。
船橋に転厩してからは、1200メートル以下のレースだけをひたすら使って
これで重賞は通算3勝目。
そして御神本Jは…羽田盃・東京プリンセス賞・東京ダービー・ジャパンダートダービーなども含め
今年の重賞8勝目。…もうぐうの音も出ません。
馬券的には…
1番人気→2番人気→9番人気での決着。
馬連4.7倍、馬単7.6倍はともに1番人気。3連複38.3倍、3連単98.1倍はまあそれなり。
-----
さて。
次回の競馬観戦は金曜日。
そのだ金曜ナイターを現地で観戦する予定です。
[コメント読む(0)]

管理人の競馬観戦遠征計画。
昨日書いた「今後ブログに書いていこうリスト」の中で
一番下にリストしておいた「管理人の今後の競馬観戦予定」を書いていこうと思います。
なんでこのネタかっていうと…
一番準備がいらないからです。
近場(関東近辺)の競馬観戦はまあ適当に思いつきで行きますので
今日は特に予定しているものだけ書いておこうと思います。
基本的には管理人の備忘録。
---
7月
25日:船橋(ナイター):習志野きらっとスプリント(S1)
地方競馬スーパースプリントシリーズのファイナル。南関東のS1ですね。
夜勤明けなので、夕方に習志野からふらっと…見に行く予定です。
28日:園田(ナイター)
28日から30日は3連休にしました。
28日朝9時の飛行機で神戸へ。
昼間は大阪でちょっと遊んだ後、夕方には園田競馬場へ。
また酔っぱらいながらナイター観戦予定。
宿泊は新大阪。
29日:高知(ナイター)
新大阪の宿を出たら、昼過ぎには神戸空港へ。
15時半の飛行機で高知へ。
またまた酔っぱらいながら高知競馬ナイター観戦予定。
宿泊は高知駅近く。
30日は夕方前の飛行機で帰京予定。
---
8月
27日:JRA新潟:新潟2歳ステークス(G3)
たぶん朝イチの新幹線で新潟へ。例年通りの2歳重賞観戦。
観戦後は昨年同様、村上の瀬波温泉で宿泊して
翌日のんびり帰る予定。
8月の遠征はこれだけ。
どうせどこに行っても暑いし、人多いし、高いし。
8月はおとなしく過ごすのが得策。
---
9月
2日:JRA札幌:札幌2歳ステークス(G3)
1日夕方4時には今年3回目の北海道入り。
千歳にホテルを確保。
2日はのんびり札幌競馬場へ向かい、例年通りの2歳重賞観戦。
千歳のホテル連泊。
3日:JRA小倉:小倉2歳ステークス(G3)
3日朝8時半の飛行機で千歳から福岡へ。11時には福岡着。
まあ午後イチには小倉競馬場へ着くかな。例年通りの2歳重賞観戦。
観戦後は黒崎(北九州市内)のホテルを確保。
翌4日は15時の飛行機で帰京。
15日:笠松
15日は夜勤明け(になる予定)なので、10時半過ぎの新幹線に乗って岐阜羽島まで。
そこから名鉄にのって笠松へ。
のんびり競馬観戦後、岐阜駅前のホテルに宿泊。
16日:金沢
9時12分岐阜発の特急しらさぎで金沢へ。
のんびり金沢競馬観戦。最終レースまではたぶんいないと思います。
帰りの飛行機が18時45分小松発なので。
---
10月
ここからは飛行機も宿もまだとってないやつ。
5日:門別ナイター:ネクストスター門別(H1)
5日は夜勤明け(になる予定)なので、午後イチの飛行機で今年4回目の北海道へ。
レンタカーを借りて、門別競馬場へ向かう予定。
今年新設のネクストスター競走、門別バージョンを観戦したいと思っています。
宿泊は…まあ苫小牧あたりにすると思います。
そして翌日、レンタカーを返却して列車で帯広へ向かう予定。
7日:帯広ナイター
夕方まで何して過ごそうかな…ノープラン。
夕方から帯広競馬場で競馬観戦。歩いて行ける宿をとらないと。
翌8日は帯広空港から乗るか、列車で千歳へ戻って新千歳空港から乗るか…ノープラン。
---
11月
9日:門別ナイター:道営記念(H1)
最近観戦が定番化してきたので今年も。
ホッカイドウ競馬のクライマックス、道営記念。
夜勤明けで行くか、休みを取っていくかもまだ決めてません。
どっちにしろ競馬観戦して、苫小牧あたりに泊まって
翌日のんびり帰ってくる定番スタイル。
25日:JRA京都:京都2歳ステークス(G3)
たぶん24日のうちに前のり。夜勤明けになるか休みを取るか。
25日は競馬観戦した後、その日のうちに帰京すると思います。日曜日ゆっくりしたいので。
---
12月
10日:JRA阪神:阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
恒例行事。
8日金曜日を夜勤明けにするか休みを取って、金曜のうちには大阪へ入ると思います。
土曜日はどうするかねぇ…ノープラン。
日曜日は阪神競馬場で観戦した後…もう1泊したいなぁ…久しぶりに有馬温泉にでも。ノープラン。
月曜日の午後あたりにでものんびり帰ってきたい。
---
途中でも書きましたが
9月までの予定はすべて確定。飛行機も宿も確保してあります。
10月以降はまだ何も確保してないですが、近々予約していこうかと。
(飛行機は冬ダイヤがまだ先かな?)
一応ここまでの計画で
今年も日本全国25競馬場を訪問することになります。
まあ全国の競馬場をすべて行くことには何の意味もないです。
回数としては…最終的には60回くらいになりそうかな。
今年も2歳重賞中心のレース観戦予定になります。
ブログでもその様子をUPしていきますので
ぜひご覧いただければ幸いです。
-----
さて。
明日はブログを書く予定はありません(夜勤なので)
明後日は夜勤明けで船橋競馬場へ行くかなぁ…どうしようかなぁ…というレベル。
気が向いて競馬場へ行ったら、観戦記録をUPする予定です。
一番下にリストしておいた「管理人の今後の競馬観戦予定」を書いていこうと思います。
なんでこのネタかっていうと…
一番準備がいらないからです。
近場(関東近辺)の競馬観戦はまあ適当に思いつきで行きますので
今日は特に予定しているものだけ書いておこうと思います。
基本的には管理人の備忘録。
---
7月
25日:船橋(ナイター):習志野きらっとスプリント(S1)
地方競馬スーパースプリントシリーズのファイナル。南関東のS1ですね。
夜勤明けなので、夕方に習志野からふらっと…見に行く予定です。
28日:園田(ナイター)
28日から30日は3連休にしました。
28日朝9時の飛行機で神戸へ。
昼間は大阪でちょっと遊んだ後、夕方には園田競馬場へ。
また酔っぱらいながらナイター観戦予定。
宿泊は新大阪。
29日:高知(ナイター)
新大阪の宿を出たら、昼過ぎには神戸空港へ。
15時半の飛行機で高知へ。
またまた酔っぱらいながら高知競馬ナイター観戦予定。
宿泊は高知駅近く。
30日は夕方前の飛行機で帰京予定。
---
8月
27日:JRA新潟:新潟2歳ステークス(G3)
たぶん朝イチの新幹線で新潟へ。例年通りの2歳重賞観戦。
観戦後は昨年同様、村上の瀬波温泉で宿泊して
翌日のんびり帰る予定。
8月の遠征はこれだけ。
どうせどこに行っても暑いし、人多いし、高いし。
8月はおとなしく過ごすのが得策。
---
9月
2日:JRA札幌:札幌2歳ステークス(G3)
1日夕方4時には今年3回目の北海道入り。
千歳にホテルを確保。
2日はのんびり札幌競馬場へ向かい、例年通りの2歳重賞観戦。
千歳のホテル連泊。
3日:JRA小倉:小倉2歳ステークス(G3)
3日朝8時半の飛行機で千歳から福岡へ。11時には福岡着。
まあ午後イチには小倉競馬場へ着くかな。例年通りの2歳重賞観戦。
観戦後は黒崎(北九州市内)のホテルを確保。
翌4日は15時の飛行機で帰京。
15日:笠松
15日は夜勤明け(になる予定)なので、10時半過ぎの新幹線に乗って岐阜羽島まで。
そこから名鉄にのって笠松へ。
のんびり競馬観戦後、岐阜駅前のホテルに宿泊。
16日:金沢
9時12分岐阜発の特急しらさぎで金沢へ。
のんびり金沢競馬観戦。最終レースまではたぶんいないと思います。
帰りの飛行機が18時45分小松発なので。
---
10月
ここからは飛行機も宿もまだとってないやつ。
5日:門別ナイター:ネクストスター門別(H1)
5日は夜勤明け(になる予定)なので、午後イチの飛行機で今年4回目の北海道へ。
レンタカーを借りて、門別競馬場へ向かう予定。
今年新設のネクストスター競走、門別バージョンを観戦したいと思っています。
宿泊は…まあ苫小牧あたりにすると思います。
そして翌日、レンタカーを返却して列車で帯広へ向かう予定。
7日:帯広ナイター
夕方まで何して過ごそうかな…ノープラン。
夕方から帯広競馬場で競馬観戦。歩いて行ける宿をとらないと。
翌8日は帯広空港から乗るか、列車で千歳へ戻って新千歳空港から乗るか…ノープラン。
---
11月
9日:門別ナイター:道営記念(H1)
最近観戦が定番化してきたので今年も。
ホッカイドウ競馬のクライマックス、道営記念。
夜勤明けで行くか、休みを取っていくかもまだ決めてません。
どっちにしろ競馬観戦して、苫小牧あたりに泊まって
翌日のんびり帰ってくる定番スタイル。
25日:JRA京都:京都2歳ステークス(G3)
たぶん24日のうちに前のり。夜勤明けになるか休みを取るか。
25日は競馬観戦した後、その日のうちに帰京すると思います。日曜日ゆっくりしたいので。
---
12月
10日:JRA阪神:阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
恒例行事。
8日金曜日を夜勤明けにするか休みを取って、金曜のうちには大阪へ入ると思います。
土曜日はどうするかねぇ…ノープラン。
日曜日は阪神競馬場で観戦した後…もう1泊したいなぁ…久しぶりに有馬温泉にでも。ノープラン。
月曜日の午後あたりにでものんびり帰ってきたい。
---
途中でも書きましたが
9月までの予定はすべて確定。飛行機も宿も確保してあります。
10月以降はまだ何も確保してないですが、近々予約していこうかと。
(飛行機は冬ダイヤがまだ先かな?)
一応ここまでの計画で
今年も日本全国25競馬場を訪問することになります。
まあ全国の競馬場をすべて行くことには何の意味もないです。
回数としては…最終的には60回くらいになりそうかな。
今年も2歳重賞中心のレース観戦予定になります。
ブログでもその様子をUPしていきますので
ぜひご覧いただければ幸いです。
-----
さて。
明日はブログを書く予定はありません(夜勤なので)
明後日は夜勤明けで船橋競馬場へ行くかなぁ…どうしようかなぁ…というレベル。
気が向いて競馬場へ行ったら、観戦記録をUPする予定です。
[コメント読む(0)]

今後ブログで書きたいこと。(管理人の備忘録)
先週金土日の遠征で
きっと疲れるだろうなぁ…と思って
前もって今日は1日休暇を取っておりました。
競馬場で撮った写真の整理をしたり
「酒場放浪記」の録画をキャプチャして保存したりとか
まあのんびりと過ごして、すっかり疲れは取れました。
有意義な休暇でした。
そういえば…
サイトにUPした写真がちょうど3万9千枚になりました。
先週のJDD出走馬の写真も、函館2歳S出走馬の写真もUP済みです。
何かのご参考になれば…。
---
さて。
このブログも最近「競馬場訪問記録」しかUPできていません。
管理人の怠慢です。
なので
今後少しでもネタを書いていこうということで…
「今後ブログに書いていこうリスト」を作ります。
作ります…とは言っても…
ベタでここに書いていくだけです。
今年のダービーウイークの馬券結果
誰得にもならないネタ。
先週ジャパンダートダービーも終わったことだし
全国のダービーで購入した馬券をひたすら晒すというネタ。
以前はカテゴリ化もしていたけど…最近は黙々と買って撃沈していくだけだったので
少しでもハズレ馬券の供養になれば。
地方競馬の馬主になるまでの過程
昨年11月くらいからいろいろ準備をして
今年5月に無事に地方競馬の馬主資格を得ました。
そこまでの(管理人の)過程を、ぜひ今後馬主になりたいと思っている方に向けて。
「The Sunday Breeze」のサーバは、こんな感じで動いています
って前々から書く書くと言いながらも書いてない
「書く書く詐欺」ネタです。
知り合いなどに「うちのサーバはこうやって動いています」って説明すると
結構驚かれることが多いので、一度ブログでもご紹介してみようと思っています。
反響があるのかないのか。
管理人の今後の競馬観戦予定
基本的には2歳戦を中心に、競馬観戦予定を組んでいます。
すでに飛行機を予約したり(現時点で予約しているのは7つの便)、
ホテルを予約したり(現時点で予約しているのは6つの宿で7泊分)
準備は整えております。
これも誰得なネタではありますが…まあお知らせとして。
-----
どれもそれなりに準備をしないといけない(書くことが多い)ネタなので
いつになるかはわかりませんが…書いていこうと思います。
まずはダービーウイークのネタかなぁ。
熱の冷めないうちに。
今週は木曜日が夜勤なので
ブログを書くなら明日か…金曜か…土曜か…まあその辺にでも。
きっと疲れるだろうなぁ…と思って
前もって今日は1日休暇を取っておりました。
競馬場で撮った写真の整理をしたり
「酒場放浪記」の録画をキャプチャして保存したりとか
まあのんびりと過ごして、すっかり疲れは取れました。
有意義な休暇でした。
そういえば…
サイトにUPした写真がちょうど3万9千枚になりました。
先週のJDD出走馬の写真も、函館2歳S出走馬の写真もUP済みです。
何かのご参考になれば…。
---
さて。
このブログも最近「競馬場訪問記録」しかUPできていません。
管理人の怠慢です。
なので
今後少しでもネタを書いていこうということで…
「今後ブログに書いていこうリスト」を作ります。
作ります…とは言っても…
ベタでここに書いていくだけです。
今年のダービーウイークの馬券結果
誰得にもならないネタ。
先週ジャパンダートダービーも終わったことだし
全国のダービーで購入した馬券をひたすら晒すというネタ。
以前はカテゴリ化もしていたけど…最近は黙々と買って撃沈していくだけだったので
少しでもハズレ馬券の供養になれば。
地方競馬の馬主になるまでの過程
昨年11月くらいからいろいろ準備をして
今年5月に無事に地方競馬の馬主資格を得ました。
そこまでの(管理人の)過程を、ぜひ今後馬主になりたいと思っている方に向けて。
「The Sunday Breeze」のサーバは、こんな感じで動いています
って前々から書く書くと言いながらも書いてない
「書く書く詐欺」ネタです。
知り合いなどに「うちのサーバはこうやって動いています」って説明すると
結構驚かれることが多いので、一度ブログでもご紹介してみようと思っています。
反響があるのかないのか。
管理人の今後の競馬観戦予定
基本的には2歳戦を中心に、競馬観戦予定を組んでいます。
すでに飛行機を予約したり(現時点で予約しているのは7つの便)、
ホテルを予約したり(現時点で予約しているのは6つの宿で7泊分)
準備は整えております。
これも誰得なネタではありますが…まあお知らせとして。
-----
どれもそれなりに準備をしないといけない(書くことが多い)ネタなので
いつになるかはわかりませんが…書いていこうと思います。
まずはダービーウイークのネタかなぁ。
熱の冷めないうちに。
今週は木曜日が夜勤なので
ブログを書くなら明日か…金曜か…土曜か…まあその辺にでも。
[コメント読む(0)]

今日は盛岡競馬場 へ行ってきました。
昨日の函館からの流れで…
今日は盛岡競馬場へ行ってきました。
場内は明日行われる交流重賞・マーキュリーカップ一色。

午前中は雨が降ったりやんだり。時折強く降りましたが
メインレースのころにはだいぶ明るくなって、雨も上がりました。

今日はこれといって観たいレースがあったわけでもなく、見たかった馬がいたわけでもなく
なんとなくのんびりと酒を飲みつつ、馬券を買いつつ…そしてボロ負け。
メインは定期的にやってるスプリント特別。オープンの一戦。
今日は不良馬場ということもあってか
まあ前が止まらないレースが多数。
メインレースも
逃げた7番人気4番アヴェントゥリストがそのまま1馬身半差で逃げ切り。
2着も2番手追走の1番人気11番アップテンペストが粘りこみ
3着はコーナーでまくって内から伸びた1番コパノラクラク。
今日の最高配当はこの最終レースで
3連単は950倍以上となりました。

-----
盛岡競馬を1レースから最終レースまで観戦し
現在新幹線に乗って東京へ帰る途中です。
明日仕事なんだよなぁ…。
次回の競馬観戦は
金曜日か土曜日に地元・船橋競馬場へふらっと出かけたいなぁと思っています。
お金ないけど。
今日は盛岡競馬場へ行ってきました。
場内は明日行われる交流重賞・マーキュリーカップ一色。
午前中は雨が降ったりやんだり。時折強く降りましたが
メインレースのころにはだいぶ明るくなって、雨も上がりました。
今日はこれといって観たいレースがあったわけでもなく、見たかった馬がいたわけでもなく
なんとなくのんびりと酒を飲みつつ、馬券を買いつつ…そしてボロ負け。
メインは定期的にやってるスプリント特別。オープンの一戦。
今日は不良馬場ということもあってか
まあ前が止まらないレースが多数。
メインレースも
逃げた7番人気4番アヴェントゥリストがそのまま1馬身半差で逃げ切り。
2着も2番手追走の1番人気11番アップテンペストが粘りこみ
3着はコーナーでまくって内から伸びた1番コパノラクラク。
今日の最高配当はこの最終レースで
3連単は950倍以上となりました。
-----
盛岡競馬を1レースから最終レースまで観戦し
現在新幹線に乗って東京へ帰る途中です。
明日仕事なんだよなぁ…。
次回の競馬観戦は
金曜日か土曜日に地元・船橋競馬場へふらっと出かけたいなぁと思っています。
お金ないけど。
[コメント読む(0)]
