このサイトは競馬情報データベース「The Sunday Breeze」の管理人が、競馬のこと、自宅サーバのこと、日々の出来事などを書いているブログです。
(退屈みたいなので、たまにはハバネロくん(↑の馬)をマウスでつついてみてください。でもつつき過ぎには注意。)

このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1671)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(29)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年7月(3)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日も(共有)所有馬の応援!ハヤテスプリント の観戦に、夜勤明け日帰りで盛岡競馬場 へ行ってきました。(そして…重賞初勝利。)
(2025年7月8日のネタ:96回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:81回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:75回)

今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:50回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:39回)

破損tgzファイルの復旧作業。
(2006年7月18日のネタ:38回)

今日は「ナツコク 」の小倉競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月12日のネタ:26回)

今日はグランダムジャパンの一戦・兵庫サマークイーン賞 の観戦に、園田競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月11日のネタ:25回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:24回)

とっても残念なクイーン賞。
(2013年12月4日のネタ:21回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年6月29日函館
22勝  回収率:375.5%

2025年6月29日福島
21勝  回収率:70.8%

2025年6月29日小倉
11勝  回収率:317.1%

2025年6月29日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月2日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年7月5日函館
123勝  回収率:58.9%

2025年7月5日福島
123勝  回収率:60.8%

2025年7月5日小倉
122勝  回収率:69.1%

2025年7月5日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月6日福島
11勝  回収率:272.5%

2025年7月6日小倉
11勝  回収率:426.0%

2025年7月6日高知
10勝  回収率:54.7%

2025年7月8日盛岡
10勝  回収率:86.8%

2025年7月9日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年7月11日園田
10勝  回収率:0.0%

2025年7月12日小倉
40勝  回収率:0.0%

2025年合計
767234
勝率:30.5%  回収率:62.0%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

目指せケンタッキー!全日本2歳優駿 の観戦に、川崎競馬場 へ行ってきました。

今日は1日休みをとって、川崎競馬場へ行ってきました。
前回は鎌倉記念を観戦したので、およそ2か月ぶりってところかな?


いやぁ…やっぱり今年は異常。
もう同じレースを観戦するのは7年連続11回目ですが
こんなに暖かいのは初めて。


---

今日の川崎スパーキングナイター、メインレースは
副題に「目指せケンタッキー」と入っていますね。
農林水産大臣賞典の第74回全日本2歳優駿。JRA・地方交流の重賞Jpn1です。

2歳馬によるダートチャンピオン決定戦。左回りダートの1600メートル。

確か…うろ覚えですが
勝ち馬には来年のアメリカ3冠レースの1つ、チャーチルダウンズ競馬場で行われる
ケンタッキーダービーへの選定ポイントが10ポイント?5ポイント?なんかそれくらいもらえるはず。
なので「目指せケンタッキー」


昨年はデルマソトガケが勝ち、今年は海外を転戦。
サウジダービー3着、UAEダービー優勝、ケンタッキーダービーは6着と大健闘。


今年の出走馬は全部で12頭。
JRAから5頭、ホッカイドウ競馬から2頭。佐賀競馬から1頭、残り4頭が地元南関東の馬たち。


上位人気はやはりJRA勢が占めましたね。

1番人気は大外12番フォーエバーヤング。リアルスティールの産駒。
2戦2勝、前走はJBC2歳優駿(Jpn3)を見事な差し切りで勝利。鞍上はJRA坂井J。




2番人気は最内1番イーグルノワール。ブリックスアンドモルタル産駒。
4戦3勝、前走は兵庫ジュニアグランプリ(Jpn2)をハナ差で勝利。鞍上はJRA松山J。




3番人気は9番サトノフェニックス。ヘニーヒューズ産駒。
3戦2勝、前走は兵庫ジュニアグランプリでハナ差の2着。鞍上はJRA和田竜二J。




4番人気は10番ナスティウェザー。パイロの産駒。
4戦2勝、前走は1勝クラスのなでしこ賞を勝利。鞍上はJRA岩田望来J。




5番人気、8番ゼルトザーム。ヘニーヒューズ産駒。
4戦2勝、前走は兵庫ジュニアグランプリでサトノフェニックスから5馬身離された3着。鞍上はJRA浜中J。




…とここまでJRA所属馬。

6番人気は2番佐賀所属のウルトラノホシ。ホッコータルマエ産駒。
佐賀で4戦3勝。ネクストスター佐賀、カペラ賞と重賞2連勝。鞍上は短期で佐賀で騎乗中の石川倭J。




そして7番人気は7番ホッカイドウ競馬所属のサントノーレ。エピカリス産駒。
ここまで5戦3勝、10月の鎌倉記念(南関東S2)では圧勝でした。鞍上はホッカイドウ競馬の服部J。






今年も誘導馬はクリスマス仕様。
金曜日には恒例のホワイトクリスマス賞(芦毛馬白毛馬の限定レース)もありますしね。



さて。
レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
昨年に続いて今年もロジータブラスに加わってトロンボーンを演奏したのは
落語家の春風亭昇太師匠でした。



スタートでちょっと躓いたのはサトノフェニックス。それでも立て直しました。

先手を取ったのは4番オスカーブレイン、
見るように1番人気のフォーエバーヤング、そして2番人気イーグルノワール。

向正面半ばを過ぎてスパートを開始したフォーエバーヤング、それについていくイーグルノワール。
もう4コーナーでは2頭が後ろを離しました。

直線を向いて
内のフォーエバーヤングに外からイーグルノワールが差を詰めていくか…と思いきや
差はどんどん広がるばかり。

坂井Jもゴールのだいぶ手前からガッツポーズが出ていましたね。
フォーエバーヤングが7馬身もの大きな差をつけて勝利。
1番人気に応えました。

2着2番人気のイーグルノワール。3着はさらに2馬身半差で7番人気のホッカイドウ競馬所属サントノーレ。
さらに1馬身差の4着4番人気10番ナスティウェザー、さらに2馬身差の5着3番人気9番サトノフェニックス。

フォーエバーヤングはこれで負けなし3連勝。交流重賞2連勝。
来年は新たにできるダート3冠に向かうのか?それとも米3冠へ向かうのか?
サウジダービーやUAEダービーという選択肢も?


JRA坂井瑠星J。
今年はキャリアハイを更新中。デビュー以来初めてのJRA年間通算100勝も達成。
フェブラリーSと先日のチャンピオンズCをレモンポップで勝ち、
そしてこの馬で2歳馬のダートJpn1も勝利。



馬券的には…
1番人気→2番人気→7番人気での決着。
馬複2.6倍、馬単4.4倍は想定の範囲内。3連複38.2倍、3連単101.3倍はなかなかのもの。


久々に馬券を晒しますが…
管理人はこの1点しか考えてませんでした。

1着→2着→4着でした。


-----

さて。
次回の競馬観戦は土曜日の地元・中山競馬場。
ハンデの牝馬重賞・ターコイズSの観戦と、イクイノックスの引退式を見てきます。

もしかしたら…そのまま夜は船橋競馬場へ行くかも。
久しぶりのダブルヘッダーになるかもしれません。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


11年連続12回目、阪神ジュベナイルフィリーズ の観戦に、阪神競馬場 へ行ってきました。

今朝は5時起き…。

9時の羽田発の飛行機に乗って伊丹へ。
阪神競馬場へ行ってきました。午前中のうちに着きました。


阪神競馬場へ来るのは、昨年のちょうどこの時期。
同じレースを見続けて11年連続の12回目。

ちなみに余談ですが…
今回の観戦をもって、今年すべての競馬場を訪問しました。
今日25か所目、63回目の競馬場での競馬観戦。


---

今日の阪神競馬メインレース、2歳おんな馬によるG1レース。
第75回農林水産省賞典阪神ジュベナイルフィリーズ。芝のマイル戦。

昨年の勝ち馬は…今年の3冠牝馬、ジャパンカップでも2着に好走したリバティアイランド。

今年の出走馬はこの18頭。


今年はだいぶ混戦模様でしたが
最終的に1番人気に推されたのは、14番のサフィラでした。
父ハーツクライ、母サロミナ。なので19年朝日杯勝ち馬のサリオスの全妹。
前走はアルテミスS(G3)で2着でした。鞍上は松山J。




2番人気は10番コラソンビート。スワーヴリチャード産駒。
未勝利戦、ダリア賞、京王杯2歳S(G2)と3連勝。
鞍上は横山武史J。


3番人気は7番アスコリピチェーノ。ダイワメジャー産駒。
新馬戦、新潟2歳S(G3)と2連勝。
鞍上は北村宏司J。


4番人気、3番キャットファイト。ディスクリートキャット産駒。
未勝利戦と1勝クラスのアスター賞を連勝。鞍上は大野J。




5番人気、6番ステレンボッシュ。エピファネイア産駒。
新馬戦を勝って、前走は1勝クラスの赤松賞を勝利。
鞍上はクリストフ・ルメールJ。






スタート直前のスタンドの様子。
うん。まあ今までとそれほど変わらないお客さんかな。
むしろちょっと少なめかもしれない。



レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。



シカゴスティングが逃げて残り100メートル。
中団待機の7番アスコリピチェーノ、6番ステレンボッシュ、10番コラソンビートが外から追い込み。

最後はアスコリピチェーノにステレンボッシュがクビ差まで詰め寄ったところがゴール。
アスコリピチェーノが新潟2歳S以来のレース、3連勝でG1制覇となりました。

2着はクビ差届かずのステレンボッシュ、3着1馬身と1/4差で10番コラソンビート。
1番人気のサフィラはその後ろ、3馬身の差の4着。

勝ったアスコリピチェーノ、父ダイワメジャーで母はアスコルティ。
血統的なことを考えると…桜花賞はあってもオークスはナイかなぁ…。



馬券的には…
3番人気→5番人気→2番人気での決着。
馬連23.3倍、馬単43.5倍、3連複36.8倍、3連単では215.3倍。まあそれなりの配当に。


-----

さて。
現在はいつも通りの大阪・日本橋のホテルに滞在中。
明日の夕方には帰ります。

次回の競馬観戦は水曜日の川崎競馬。
ダートの2歳チャンピオン決定戦・全日本2歳優駿を観戦予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 
びゅう 新幹線・特急で行く 一人旅にもオススメ!出張ビジネスパック


岩手遠征の帰り道、今日は大井競馬場 へ寄ってきました。

昨日の水沢競馬観戦後、岩手南部の一ノ関まで移動。

今日は一ノ関のホテルを10時にチェックアウト。
新幹線に乗って、東京着は13時半。

そのまま開門直後の大井競馬場へ行ってきました。


朝の一ノ関は雨が降っていたんですが、大井はいい天気。
あったかくて競馬観戦日和。
この2日間は天気に恵まれたなぁ。


今日は特別目的があったわけではなく、とりあえず帰り道に寄っただけなので
2レースの2歳馬のレース動画でも。

酔ってなければ、これくらいのクオリティで撮れます。




んで
今日は長距離移動もしたし、なんとなく疲れたから
馬券が当たったら帰ろうかなぁ…と思っていたんですが

1レースの3連単700万円、2レースの3連単12万6千円…。

ああ…今日はもう帰れないかもしれない…


3レース、なんとか当てたいと。

1レースの1200メートル、2レースの1400メートル
ともに外回りコースで、外枠来てるなぁ…と思って

大外の7番人気、門別からの移籍初戦12番トーケンレナンを軸に
3連単軸1頭マルチの相手上位人気5頭で…60点買い。



当たった…。
良かった…これで思い残すことなく帰れる…。

3連単31,870円。


---

先ほど18時半前に帰宅しました。
財布がちょっと重くなって帰ってきました。

次回の競馬観戦は日曜日。
あさイチの飛行機で伊丹へ向かいます。
伊丹空港からは阪急電車で仁川へ。
昼前には阪神競馬場へ到着すると思います。

11年連続12回目の阪神ジュベナイルフィリーズ観戦です。
今年はちょっと混戦になりそうな気配。

夜には観戦記録をUPする予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 
かしこい旅、エクスペディア


今日は水沢競馬場 へ行ってきました。

今日は夜勤明け。

なんだか最近あんまりゆっくり寝られてないなぁ…と思って
日曜日のうちに明日水曜日の休みを取りました(ある意味ホワイト企業社員でよかった)


んで、当初の予定だと
今日は大井競馬場に行って、ナイター観戦して、いいだけ酒を飲んで
明日昼まで寝てようかな…と思っていたんですが

せっかく火曜日水曜日と空くなら、今年最後の岩手にでも行こうかと
昨日の夕方(夜勤前)に新幹線とホテルを確保しまして。
(結果的に大井行かなくて良かった…まさかの取り止めとは…)


今朝は5時に仕事が終わって一旦帰宅後
いろいろ支度をして新幹線に乗って、水沢競馬場へ行ってきました。

水沢へ来るのは、今年の開幕日(3/11)、東北優駿の日(6/11)に続く3回目。


本職の同じ職場に岩手県奥州市出身の後輩(部下?)がいまして
「雪残ってるかなあ?」「多分ないと思いますけどねぇ」
なんて会話を今朝もしていたんですが…

雪がないどころか…日中は千葉よりあったかかったです。
絶好の競馬観戦日和。



到着は7レースが終わった時間。

8レース以降で競馬を楽しみつつ…酒を飲みつつ…

酔っぱらって撮った10レースの動画。
使い物になりません。




そしてさらに…11レースの動画。

酔っぱらうとこうなります。




今夜は早々に寝て(すでに眠い)、明日はゆっくりと起きて
夕方にちょろっとだけ大井競馬場に寄って帰ろうと思います。
ホントにちょろっとになると思います。

夜にはちょろっとだけの観戦記録を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 
かしこい旅、エクスペディア


地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。

馬主資格を取って半年ちょっと。
地方競馬ではこの半年で12箇所の競馬場へ行ってきました。(年間では15場行ってきました)

どこの競馬場でも入場門で馬主証を提示すれば、無料で入場することができますが、
それ以外に馬主証提示で馬主席を使えるかどうかは競馬場によって対応が違いますので
今日は簡単にまとめておきたいと思います。

ぜひご参考になれば。

---

ちなみに
馬主証が発行されてからまだ行ってないのは名古屋・姫路・佐賀の3場。
名古屋は12月、姫路と佐賀は1月に訪問予定なので
またあとで追記します。


出走馬なし、馬主会未所属でも馬主席が利用できる競馬場
浦和・船橋・金沢・笠松・高知

浦和競馬場は4コーナー側の古いスタンド(3号スタンド)の馬主席(特別観覧席の端っこ)が利用可能です。
1階の総合案内で馬主証を提示し、席章を受け取ります。
(出走馬があると、2号スタンドの馬主席が利用できるみたいですが…詳細不明)

船橋競馬場はパドックわきの通路を通って奥へ進むとスタンド1階に受付があります。そこで席章を受け取ります。
(詳しくは過去ネタをご参照ください:2人まで利用可能と書いてますが、3人までOKだそうです)

金沢競馬場はスタンドの1コーナー側端っこに入り口があります。
ドレスコードがありますのでご注意ください(過去ネタをご参照ください)

笠松競馬場は1コーナー側のスタンド(東スタンド)3階にあります
ユーホール(屋内有料席)の受付で馬主証を提示すると、馬主席を利用できます。

高知競馬場は管理人訪問(2023年7月末)時点では4階馬主席は改修工事中で、
3階来賓室を臨時の馬主席として利用していました。(↓当時のツイートです)

今はどうなっているかわかりませんが、どちらにしろ1階一番奥の案内所へ行きましょう。


出走馬があるか、馬主会に所属していれば馬主席が利用できる競馬場
門別・盛岡・水沢・大井・川崎・園田

出走馬がある場合は、調教師さん経由で席をおさえておいてもらうのが一般的なようです。
(共有の所有馬出走時、盛岡競馬場では代表馬主さん経由で席を用意していただきました)

ちなみに
大井競馬場は以前あった4コーナー寄りの古いスタンドに
出走馬がなくても入れる馬主席があったようですが、今はなくなってしまいました。
出走馬がある場合に限り、L-WINGの馬主席が利用可能なようです。

川崎競馬場は出走馬がなく馬主会にも所属していないと馬主席は使えませんが
出走馬がなくても特別観覧席を立見で利用することができます。

園田競馬場はドレスコードがあります(↓当時のツイートです)



そもそも馬主席のない競馬場
帯広


---

地元・船橋競馬場では自由に出入りできるので、頻繁に利用させていただいています。
スタンド工事中でいつ行っても人がいっぱいなので助かってます。

いつかは出走馬の応援で各競馬場へ行けたらいいなぁ…。


なお、今日ここに書いた情報は
管理人が今年2023年5月から11月までに実際に各競馬場で確認した内容です。

時期や行われるレースによっては扱いが変わることがありますので
ご利用の際は必ずその時に確認をしてくださいね。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 
びゅう 新幹線・特急で行く 一人旅にもオススメ!出張ビジネスパック