このページを共有


1月のカレンダー



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1668)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(26)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:89回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:87回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:82回)

今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:63回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:41回)

NHKマイルカップ の観戦に、3週連続の東京競馬場 へ行ってきました。
(2024年5月5日のネタ:39回)

とっても残念なクイーン賞。
(2013年12月4日のネタ:36回)

破損tgzファイルの復旧作業。
(2006年7月18日のネタ:35回)

今年最初の北海道遠征!今日はばんえい十勝 ・帯広競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月23日のネタ:34回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:14回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日

帯広競馬場
6月23日

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年6月23日帯広
62勝  回収率:60.1%

2025年6月24日門別
20勝  回収率:0.0%

2025年6月25日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年6月26日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年6月27日園田
21勝  回収率:40.0%

2025年6月28日函館
31勝  回収率:61.8%

2025年6月28日福島
40勝  回収率:0.0%

2025年6月28日小倉
41勝  回収率:78.8%

2025年6月29日函館
22勝  回収率:375.5%

2025年6月29日福島
21勝  回収率:70.8%

2025年6月29日小倉
11勝  回収率:317.1%

2025年6月29日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月2日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年7月5日函館
123勝  回収率:58.9%

2025年7月5日福島
123勝  回収率:60.8%

2025年7月5日小倉
122勝  回収率:69.1%

2025年7月5日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月6日福島
11勝  回収率:272.5%

2025年7月6日小倉
11勝  回収率:426.0%

2025年7月6日高知
10勝  回収率:54.7%

2025年合計
760234
勝率:30.8%  回収率:63.0%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

2014年1月のネタは全部で31件あります。

スマフォ用サイト作成の予定を少々。

せっかくなので、新しいカテゴリ「スマフォ用サイト作成」
ってのを作ってみました。

「The Sunday Breeze」管理人でございます。

今年の目標にも大きく掲げました
「スマフォ用『The Sunday Breeze』の作成」。

今年の最大目標であり、最優先課題でもございます。

ざっくりとではありますが
スマフォ対応サイトを作成していく順序と
だいたいの(時期的な)目安を決めました。

---

管理人が現在管理しているサイトは
The Sunday Breeze」(←これメイン)
Sunday Breeze Members」(←お気に入り馬やPOGなどのSBメンバーズ専用サイト)
「Sunday Breeze サーバルーム」(←このブログ)
それから仲間内で開催しているPOGのサイト
の計4つ。

このブログ以外で共通して使用するのが
「The Sunday Breeze」内にある、各競走馬の血統や出走履歴を表示するページ。

PC版でいうこのページ(サンプル)


まずはこのページのスマフォ版ページを作成し、先行リリースします。
時期的には…数週間以内に。

一応、雛形はできています。
こんな感じ。(実際に管理人のスマフォで表示してみました)


ちょっとわかりづらいので
管理人のスマフォ画面をキャプチャ(静止画撮影)したものだとこんな感じ。


当然、まだ試作版のためデザイン等は変わっていくと思いますが、
基本的にはPC版で提供しているデータは、スマフォ版でもすべて網羅できるように
画面の構成などを工夫しつつ配置していく予定です。


このページが完成したら、
次に作っていくのは、仲間内のPOGサイトを予定しています。

というのも、
スマフォのブラウザで使える様々な機能を
いろいろと試してみたいからです。

たとえば、画面が左右にスライドできたりとか
なかなかPC版ではできない(というか管理人がやらないだけの)機能を
スマフォ版ではじゃんじゃん盛り込んでいきたいので
そのテストも兼ねて、仲間内のサイトで「スマフォ用サイト作成のツボ」を
勉強したいと思っています。

時期的には、POGの来期ドラフトが6月初旬なので
それまでにはすべて完了したいかな。


仲間内POGサイトが完成してしまえば
スマフォサイト作成のツボもおさえていることだろうし、
サイトのデザイン的な部分も(すでに競走馬詳細ページの作成時点で)出来上がっているので
淡々と「The Sunday Breeze」の各ページのスマフォ版を作成していきます。
すべて完了するには…今年の秋になっちゃいそうかなぁ…。


んで、メンバーズページのスマフォ版は
PC版のリニューアルと同時に作っていきたいので
メインページのスマフォ版作成完了後。できれば今年中には何とかしたいですね。


ブログはその後。一番最後にスマフォ版を作成。
たぶん来年以降。

---

まずは、
競走馬詳細データのページをとにかくひたすら作っていきます。

今日画像を載っけたとおり
ザックリとしたイメージは出来上がっているので、細かい動きを少しずつ調整しながら
正式に公開する前に、近日中にサンプルとして
サイト作成環境のアドレスも公開できるかと思います。
(今はまだアドレスが公開できるレベルではありません)

皆様がお持ちのスマフォで、実際に見ていただいて微調整をしながら
数週間で公開していきたいと考えています。



少しずつではありますが、スマフォ用サイト公開に向け準備を進めております。
皆様にもご協力をお願いすることがあります。
ぜひともサンプル公開の際には、多くのご意見などいただければ幸いでございます。

-----

さて。
今夜はそろそろ睡眠でございます。


あ。そういえば。

ツイッターにも書きましたが
今日は今年1本目の万馬券が的中しました。


浦和競馬の8レース、JRA交流のツイントップ特別。
軸馬は1・2番人気ではありますが、
相手の1番JRA馬アサクラが7番人気。これが1着に。
3連単マルチの18点買いで、311.3倍でした。

…これね、
3着のドナルトソンがアタマ差だったんですが
これが差して2着ならね…435倍だったんだけどね(←タラレバ)


明日はやーってきましたキンヨウビ!
ゆっくりと酒でも飲みながら、
競馬の話でも書いていこうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日のニューイヤーカップを振り返ってみようかと。(ダメなときは何やってもダメ。)

今夜は会社の人たちとマージャンをしてきた
「The Sunday Breeze」管理人です。

マージャンをご存知の方ならお分かりかと思いますが
だいぶローカルルールがありますよねぇ。
いわゆる「ウマ」とか、「アリナシ」とか

仕事が終わって6時から10時までの4時間、
半荘(1ゲーム)を4回やってきましたが
4位・3位・2位・3位でマイナス80という惨敗っぷり。
何をやってもダメなときはダメです。

今月は完全に運気が落ちてるなぁ。
仕事運×、賭事×
じゃあ何が◎なんでしょうか…。

-----

さて。今日のブログは
浦和競馬メインレースだった、重賞・ニューイヤーカップを振り返ります。

断然人気だったパンパカパーティ。
1周目のスタンド前では2番手の外目に。
2周目向正面では内から2番手、3コーナーでは先頭に。

最後の直線
逃げるパンパカパーティに、外から迫る2番ファイヤープリンス。
最後にグイッと伸びたのはファイヤープリンス。クビ差の勝利。
この馬が8番人気でした。

---

パンパカパーティなりには
これまでのレースぶりとそれほど変わらず。
いつもどおりの展開だし、むしろ浦和マイル3戦目で最速タイムだし。


逆に言うと、
勝ったファイヤープリンスは出遅れ。最後方からの競馬で
向正面から一気に追って、3コーナーで外から先頭に並ぶ勢い。
その勢いのまま、最後は差し切るという形に。

出遅れたおかげで脚を溜めることができたし
2周目向正面までインを回れたのも大きいかなぁ
と思います。


2番人気だったエイシンホクトセイは5着。
2周目3・4コーナーの回り方を見ると、初の左回りの影響は大きかったかなぁ。
コーナーでの失速はちょっとイタイ感じです。
2ヶ月あいたのも多少影響したのかも。


3・4着のドラゴンエアル、ブラックヘブンは…
まあ順当かな、という印象。

それから昨日のブログで名前を挙げた
グレンデール、キョウエイアドニスは9着・10着(後ろの2頭)。
このあたりはねぇ…まだ重賞では厳しいのかな。

---

パンパカパーティはそれでも悲観する内容ではないし
春の南関東クラシックではそれなりに好走しそうかと思ってます。

エイシンホクトセイは、大井でのレースを見てみたいですね。
その結果次第では、クラシック戦線から脱落も。

ドラゴンエアル、ブラックヘブンあたりは
もう少し力を付けてきたら面白くなるかもしれませんね。

---

馬券的には…
惨敗ですよ。ええ。惨敗。

-----

さて。本日のブログはこれにて終了。

明日の内容は未定です。
たまにはサイトのことについて書こうかなぁ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

明日の南関東重賞・ニューイヤーカップを予想します。

先ほど、両鼻から鼻血が出た
「The Sunday Breeze」管理人です。

こういう場合、対処のしように困ります(-_-

-----

さて。
昨日のブログで予告した
昨日のフェアリーS回顧は…やめました。

出走全馬が1勝(500万条件)馬という、かなり珍しい重賞で
結果を見ると…どうも「どんぐりの背比べ」にしか見えないからです。
ここで回顧してもおそらく先にはつながらないだろう…と思って。

ということで、今日のブログネタは
明日の重賞予想だけ書いていきたいと思います。

---

2014年の初開催週でございます、南関東の浦和競馬。
明日の重賞は、3歳馬による重賞S3
第57回目のニューイヤーカップ。

過去のこのレースの結果を見ると、
なかなか南関東クラシックで好走している馬が多くて
侮れない重賞でございますね。

明日の浦和競馬の第11競走、11頭が出走します1600メートル戦。
発走予定時刻は15時45分です。


このブログをよくご覧になっている方には
管理人が書こうとしていることがすでに見えているんだろうなぁ。


ちょっとかたいかもしれませんが
管理人的結論を先に。

本命は3番パンパカパーティ。
2番手評価に10番エイシンホクトセイと4番ジュリエットレターの2頭を。
次点で8番ブラックヘブン。


いやこれホントに
ホッカイドウデビュー組の今年の2歳馬たちは
いつもよりかなりレベルが高いと思いますよ。

…って言いつつ
プレイアンドリアルを筆頭に
ニシノデンジャラス、ニシケンモノノフ、カクシアジなど
最近のレースではJRA馬に負け続けていますが。

南関東のメンバーでは
東京2歳優駿牝馬でノットオーソリティが4着に敗れはしましたが
ハッピースプリントが交流Jpn1で優勝し、NARの年度代表馬に選ばれました。

管理人的に
ホッカイドウ組はなかなか強いという評価は変わりません。


特に本命にしたパンパカパーティは
昨年の栄冠賞で見た馬。
ノットオーソリティの2着でした。
最後の直線で内から伸びてくるのはなかなかのもの。

一頓挫ありましたが
浦和に移籍して浦和マイルを2戦2勝。
移籍緒戦は2着に9馬身の差。2戦目は2着に4馬身、さらに3着に6馬身という圧勝。
明日は勝ち負けではなく「どんな勝ち方をするのか」に注目したいです。

相手に選んだ2頭もホッカイドウデビュー組。
4番ジュリエットレターは移籍後2戦1勝2着1回。
前走の浦和のマイル戦も負けはしましたが、そんなに内容は悪くないレース。

10番エイシンホクトセイは
9月のウィナーズチャレンジでジュリエットレターに2馬身先着の勝利。
10月のサンライズカップ(H3)ではハッピースプリントの2着。
初の左回りで、小回りコースはちょっとビミョウな気もしますが
期待を寄せる1頭であることに変わりはありません。

南関東デビュー組からあげたのがブラックヘブン
前走の全日本2歳優駿(Jpn1)では7着という結果でしたが
勝ったハッピースプリント、3着のサーモピレー(これもホッカイドウデビュー)に続く
地方競馬勢としては3番手の結果。
着差こそ大きく開きましたが、明日のメンバーならもう少し結果が期待できるはず。

---

結論としては
1着にパンパカパーティ
2着にジュリエットレターとエイシンホクトセイ
3着に上記2頭とブラックヘブンと最内枠のグレンデールを加えて
3連単で6点。

他にもドラゴンエアルとかキョウエイアドニスとかも気になりますが
少頭数のレースですので、点数も控えめに。

-----

さて。
明日のブログでは
今日予想を書いたニューイヤーカップを振り返ります。


[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

明日の予告だけ…

雪の降る東北のとある都市へきております。
「The Sunday Breeze」管理人です。

仕事でです(-_-


今日は1日中仕事で、
中央競馬は見てません(結果しか知りません)。
まともにレースが見られたのは
高知競馬の後半2レースくらいです。


明日は、今日行われたレースを振り返って見たいのと
明後日浦和で行われるニューイヤーカップの予想を少々書きたいと思います。

今日は…もう寝ます(-_-

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

さんざんな3連休も中日が終了。

3連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さんざんな3連休を過ごしている
「The Sunday Breeze」管理人です。

昨日は二日酔いで丸々1日をつぶし
今日は起きられずに結局1日家で。そして馬券的に大惨事。
挙句の果てに明日は仕事で東北へ。

もう目も当てられません。


明日は馬券も買わずに(買えずに)黙々と仕事予定。
しかも、朝早くに出ないと。
その上、夜も19時半まで。

がんばって働きます(-_-

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ