本日はダービー卿チャレンジトロフィー の観戦に、中山競馬場 へ行ってきました。
今日は久しぶりに
地元の中山競馬場へ行ってきました。
2月25日以来なので1か月ちょっとぶり。

中山競馬場の桜は…もう終わりかなぁ
もう満開を過ぎて、だいぶ散り始め。

今日のメインレースは芝マイルのハンデ重賞
第55回のダービー卿チャレンジトロフィー。
出走馬はフルゲートの16頭。

ハンデ戦なのでねぇ…難しいレースですよねぇ。
1番人気は単勝2.8倍。3番レッドモンレーヴ。ロードカナロア産駒のおす4歳。
前走1月の3勝クラスを勝っての昇級初戦。
鞍上は世界の川田J。56キロ。


2番人気単勝3.6倍、4番ジャスティンカフェ。エピファネイア産駒のおす5歳。
前走は東京新聞杯で4着。昨年秋の毎日王冠では2着。
鞍上はクリストフ・ルメールJ。58キロ。


3番人気単勝8.1倍、8番インダストリア。リオンディーズ産駒のおす4歳。
昨年のNHKマイルCで5着。前走は東京新聞杯7着。
鞍上は戸崎J。56キロ。


4番人気単勝8.2倍。6番ミスニューヨーク。キングズベスト産駒のめす6歳。
とにかく中山は得意。前走京都牝馬Sでは9着も、その前のターコイズS優勝。
鞍上はミルコ・デムーロJ。56キロなのでおとこ馬換算で58キロ。


5番人気単勝9.5倍、16番ゾンニッヒ。ラブリーデイ産駒のおす5歳。
前走が昇級初戦の東風Sで2着。中山4戦2勝2着2回。
鞍上は菅原明良J。56キロ。管理人の本命馬。


レース直前のスタンドの様子。
まあまあお客さんが入ってましたねぇ。

レースの模様は
管理人が現地で撮影してきた動画で。
最後はさすがハンデ戦らしい大混戦となりました。
直線を向いて先頭に立った12番ミッキーブリランテに後続殺到
先頭に立った16番ゾンニッヒ、その外から8番インダストリア、さらにその外4番ジャスティンカフェ。
脚色よく最後抜けたのは8番インダストリア。
ジャスティンカフェの追撃を3/4馬身退けての勝利。
この2頭の差は…位置取りの差でしょうかねぇ。
3着は2頭より少し早仕掛けでも残した16番ゾンニッヒ。
勝ったインダストリアは昇級2戦目での重賞初勝利。
4勝目ですが、うち3勝が中山のマイル戦。
これは今後が楽しみな1頭ですね。

馬券的には…3番人気→2番人気→5番人気での決着。
馬連18倍、馬単40.6倍、3連複47.6倍、3連単292.1倍。

管理人はゾンニッヒからのワイドで人気馬へ。
2000円分買って、7000円ちょっとになりました。
現場に行っていたのに、iPATで買ってました。
-----
さて4月。
新年度になりまして、また忙しい日々が始まります。
管理人は
明日が仕事。明後日が休み。
水曜日が夜勤で木曜日が夜勤明け。
来週土曜日の中山競馬場スマシーは確保しました。
明後日余裕があれば
今年最初のナイター開催となる川崎競馬場へ行きたいと思います。
行かなければ土曜日の中山へ。
地元の中山競馬場へ行ってきました。
2月25日以来なので1か月ちょっとぶり。
中山競馬場の桜は…もう終わりかなぁ
もう満開を過ぎて、だいぶ散り始め。
今日のメインレースは芝マイルのハンデ重賞
第55回のダービー卿チャレンジトロフィー。
出走馬はフルゲートの16頭。
ハンデ戦なのでねぇ…難しいレースですよねぇ。
1番人気は単勝2.8倍。3番レッドモンレーヴ。ロードカナロア産駒のおす4歳。
前走1月の3勝クラスを勝っての昇級初戦。
鞍上は世界の川田J。56キロ。
2番人気単勝3.6倍、4番ジャスティンカフェ。エピファネイア産駒のおす5歳。
前走は東京新聞杯で4着。昨年秋の毎日王冠では2着。
鞍上はクリストフ・ルメールJ。58キロ。
3番人気単勝8.1倍、8番インダストリア。リオンディーズ産駒のおす4歳。
昨年のNHKマイルCで5着。前走は東京新聞杯7着。
鞍上は戸崎J。56キロ。
4番人気単勝8.2倍。6番ミスニューヨーク。キングズベスト産駒のめす6歳。
とにかく中山は得意。前走京都牝馬Sでは9着も、その前のターコイズS優勝。
鞍上はミルコ・デムーロJ。56キロなのでおとこ馬換算で58キロ。
5番人気単勝9.5倍、16番ゾンニッヒ。ラブリーデイ産駒のおす5歳。
前走が昇級初戦の東風Sで2着。中山4戦2勝2着2回。
鞍上は菅原明良J。56キロ。管理人の本命馬。
レース直前のスタンドの様子。
まあまあお客さんが入ってましたねぇ。
レースの模様は
管理人が現地で撮影してきた動画で。
最後はさすがハンデ戦らしい大混戦となりました。
直線を向いて先頭に立った12番ミッキーブリランテに後続殺到
先頭に立った16番ゾンニッヒ、その外から8番インダストリア、さらにその外4番ジャスティンカフェ。
脚色よく最後抜けたのは8番インダストリア。
ジャスティンカフェの追撃を3/4馬身退けての勝利。
この2頭の差は…位置取りの差でしょうかねぇ。
3着は2頭より少し早仕掛けでも残した16番ゾンニッヒ。
勝ったインダストリアは昇級2戦目での重賞初勝利。
4勝目ですが、うち3勝が中山のマイル戦。
これは今後が楽しみな1頭ですね。
馬券的には…3番人気→2番人気→5番人気での決着。
馬連18倍、馬単40.6倍、3連複47.6倍、3連単292.1倍。
管理人はゾンニッヒからのワイドで人気馬へ。
2000円分買って、7000円ちょっとになりました。
現場に行っていたのに、iPATで買ってました。
-----
さて4月。
新年度になりまして、また忙しい日々が始まります。
管理人は
明日が仕事。明後日が休み。
水曜日が夜勤で木曜日が夜勤明け。
来週土曜日の中山競馬場スマシーは確保しました。
明後日余裕があれば
今年最初のナイター開催となる川崎競馬場へ行きたいと思います。
行かなければ土曜日の中山へ。

このネタへのコメント:
コメントはありません。