このページを共有


5月のカレンダー



1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1676)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(34)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年8月(2)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日は改修工事真っ只中の京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。
(2022年7月30日のネタ:31回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:29回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:28回)

緊急メンテナンスのお知らせ!!(8月9日 午前1時〜5時!)
(2025年8月7日のネタ:27回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:26回)

今日も2日連続で船橋競馬場へ行ってきました。(会社の飲み会。)
(2025年7月31日のネタ:24回)

今日は金沢競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月16日のネタ:22回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:20回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:18回)

管理人の当たらないG1予想!皐月賞編!
(2012年4月14日のネタ:18回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年8月16日札幌
63勝  回収率:158.0%

2025年8月16日新潟
52勝  回収率:111.8%

2025年8月16日中京
43勝  回収率:168.1%

2025年8月17日札幌
10勝  回収率:0.0%

2025年8月17日新潟
11勝  回収率:200.0%

2025年8月17日中京
10勝  回収率:0.0%

2025年8月17日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年8月20日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年8月20日園田
11勝  回収率:255.0%

2025年8月20日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月21日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月23日札幌
41勝  回収率:15.2%

2025年8月23日新潟
41勝  回収率:38.7%

2025年8月23日中京
40勝  回収率:0.0%

2025年8月24日新潟
31勝  回収率:11.4%

2025年8月24日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年8月26日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年8月27日船橋
10勝  回収率:0.0%

2025年8月28日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
853262
勝率:30.7%  回収率:62.1%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

管理人の当たらないG1予想!優駿牝馬(オークス)編!

今日、久々に馬券を購入しましたが
ちっとも当たりませんでした。

いまだ、長いスランプから抜け出せずにいます(-_-

-----

さて。
いよいよ3歳馬の頂点を決める時期がやってきました。

明日の東京競馬、メインレースでございます。
3歳おんな馬によるクラシック、3冠レースの第2戦目
優駿牝馬でございます。

まあ一般的には「オークス」という名前ですが、これは副称で
あくまで正式名は「優駿牝馬」。
「The Sunday Breeze」では「優駿牝馬(オークス)」という表記にしています。

東京競馬の11レース、全馬が未知の距離である芝の2400メートルに18頭が出走。
発走予定時刻は明日の午後3時40分です。

---

今年は強い馬が1頭いますね。

「夏の大三角形」の1つ、こと座の1等星ベガ。
その別名、ハープスター。

ハープスターの母の母(祖母)が
1993年の桜花賞・オークスの勝ち馬、ベガ。
今からもう21年も前のことでございます。

ベガはすでに亡くなりましたが(06年)
残した子供は全部で4頭(1頭は産まれてすぐ死亡)
その中で、唯一の女の子だったのがヒストリックスターでございます。
ハープスターはそのヒストリックスターの3番目の仔。

ちなみに…
ヒストリックスターの1番目の仔は、
09年に産まれたピュアソウル。おとこ馬です。
今月最初に出走しましたが、その後体調を悪くし
先週急逝しました。


祖母の名を背負い
そして亡くなった兄の分まで走れるか?
注目が集まります。

---

ハープスターの走りには注目したいところではありますが
気になるのは、東京競馬場の馬場。

先々週のNHKマイルカップ、ミッキーアイルの逃げ切り。
先週のヴィクトリアマイル、ヴィルシーナの逃げ切り。
東京芝1600メートルのG1レースで2週続けて前に行く馬での決着。

今日も東京競馬の様子をテレビで見ていましたが
どうも内枠(もしくは内を通った)の前に行く馬が残りやすい傾向にあるみたいです。

最後の直線まで最後方、直線で外から一気の差し脚
これを武器にしているハープスター。
前売り段階で単勝オッズが1.3倍という断然人気。
果たして…届くのか?

---

ここからは管理人の個人的な意見(予想)を。

管理人の素人目にも
東京の前残りが有利というのがわかっているので
当然、本職のジョッキーたちもわかっているでしょう。

できるだけ前に行きたい馬は多いでしょうし
ペースは速くなりそうな気がします。
そうなると、前でつぶしあって最後に総崩れとなった場合
断然後ろで脚をためたほうが有利。

ハープスターの能力の高さは誰もが認めるところだと思うし
ここは間違いなく1強でしょう…。


っとここまで書きましたが
管理人的に「?」となるところがひとつ。

前でつぶしあって最後に総崩れとなった場合

結局ここなんですよ。
これがここ数週間、ほぼ皆無なんですよね。

通常なら
前のペースが上がれば後ろが下がるはずだし
前が下がれば後ろが上がるはず。

だけどここ数週間
前が上がっても後ろが下がらないんですね。
こうなると…後方待機組には不利。
外からの切れる脚も不発に終わる可能性があります。


管理人個人的に負けが込んできているし、
ここで「ハープスターを1着軸で!」って書いても何の面白みもないので
ちょっとひねって買ってみようかと思います。

ここ数週間の馬場の様子を鑑みて
今回ハープスターを「2着固定」でいこうと思います。

---

ならば
ハープスターに勝つならどの馬なのか?

管理人は4頭に絞りました。

まずは8番サングレアル。
09年にオークスを勝ったブエナビスタの妹。
前走は東京フローラSで休み明けが心配されましたが
差し切りの優勝でした。
前走こそ後方からの競馬となりましたが、
前々でも競馬を進められる馬。
そして距離が延びてよさそうな感じ。

9番ヌーヴォレコルト。
阪神のチューリップ賞では0秒4差、桜花賞では0秒1差で
ハープスターには負けています。
最後の切れ味でいうと、600メートルで1秒くらいの違いがありますね。
距離が延びたら、果たしてその差は…?
切れ味勝負とならなければ、この馬が筆頭になるでしょうね。

5番バウンスシャッセ。
まったくの別路線を来たこの馬。
中山のフラワーカップで勝って、そのまま中山の皐月賞に出走しました。
ずば抜けてタイムが言い訳でもないし、圧勝した実績もありませんが
対戦したことがない馬としてはちょっと面白いかと。

1番ベッラレジーナ。
前目につけて最後33秒台の脚を使えるのは好評価。
前走スイートピーSこそ勝った馬には届きませんでしたが、
父は03年日本ダービー優勝のネオユニヴァース。
母は07年オークス2着のベッラレイア。
父母ともに東京芝2400メートルでの実績のある馬。
期待したい1頭です。


あとはちょっと気になるところを。

6番パシフィックギャル。
休み明けにはなりますが、前走フラワーCで好位から2着に。
鞍上のクレイグ・ウィリアムズJは、あまり…な感じですが
3着の粘りこみがあってもおかしくないかも。

17番フォーエバーモア。
桜花賞では3番人気に推されながらも17着に惨敗。
とはいえ全3走のうち2勝が東京、1勝が新潟のもの。
左回り、特に東京でのレース振りには警戒したいところ。

14番ブランネージュ。
フローラSではサングレアルの2着に。
最後ちょっと詰めが甘くなるのは気になりますが
3着候補としては入れておきたいところ。

そして12番マイネグレヴィル。
今のところ、全然人気がありません(18頭立ての16番人気)
ですが…
阪神ジュベナイルフィリーズではハープスターの追撃を退けて2歳女王に、
桜花賞でもクビ差の2着だったレッドリヴェール
このレッドリヴェールと昨年の札幌2歳ステークスでは
逃げてクビ差2着だったこの馬。
明日もおそらく逃げるのはこの馬になるでしょうし
3着残り目…おさえておきたくなりませんか?

---

管理人的馬券の結論を。

1着には1番ベッラレジーナ、5番バウンスシャッセ、8番サングレアル、9番ヌーヴォレコルトを。
2着には10番ハープスターを。
3着には1着につけた4頭+6番パシフィックギャル、14番ブランネージュ、17番フォーエバーモアを。

3連単で4頭→1頭→7頭の24点。


一応、この管理人の「読み」が完全に外れた場合
ハープスターがぶっちぎって勝つということも考えての保険を。

1着には10番ハープスターを。
2着には1番ベッラレジーナ、5番バウンスシャッセ、8番サングレアル、9番ヌーヴォレコルトを。
3着には上の4頭+6番パシフィックギャル、12番マイネグレヴィル、14番ブランネージュ、17番フォーエバーモアを。

3連単で1頭→4頭→8頭の28点。


本線を300円ずつ購入。保険は100円ずつで。
合計10000円購入。



-----

さて。
明日「The Sunday Breeze」は
オープンしてから17年目になります。

明日の分のブログは後ほど。
17年目のご挨拶を書いていく予定です。

人気ブログランキングへ 


このネタへのコメント:


コメントはありません。
お名前(入力必須):
ログインID(SBメンバーズの方)(任意):
(SBメンバーズの方から頂いたコメントは、管理人の承認なしで書き込まれます。)

タグは使えません。

URL(任意):
メール(任意):

右に「さんでーぶりーず」と入力してください。