このページを共有


9月のカレンダー



1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1675)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(33)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今年もJRA 2歳重賞を観に行く旅!函館2歳ステークス の観戦に函館競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月20日のネタ:45回)

今日は習志野きらっとスプリント の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月30日のネタ:44回)

今日も2日連続で船橋競馬場へ行ってきました。(会社の飲み会。)
(2025年7月31日のネタ:41回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:41回)

今日も(共有)所有馬の応援!ハヤテスプリント の観戦に、夜勤明け日帰りで盛岡競馬場 へ行ってきました。(そして…重賞初勝利。)
(2025年7月8日のネタ:39回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:39回)

今日も共有馬キエティスム の応援!優駿スプリント の観戦に、大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月17日のネタ:37回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:26回)

2021年最初の2歳重賞・栄冠賞の観戦に、門別競馬場へ行ってきました。
(2021年6月24日のネタ:19回)

金曜日はその金ナイター の観戦に、園田競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月1日のネタ:18回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年7月20日函館
20勝  回収率:0.0%

2025年7月20日小倉
11勝  回収率:241.3%

2025年7月21日盛岡
11勝  回収率:103.1%

2025年7月23日門別
10勝  回収率:47.4%

2025年7月24日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年7月25日園田
22勝  回収率:105.0%

2025年7月27日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月29日盛岡
11勝  回収率:138.0%

2025年7月30日船橋
21勝  回収率:111.6%

2025年7月31日船橋
64勝  回収率:170.6%

2025年7月31日門別
11勝  回収率:240.0%

2025年合計
790246
勝率:31.1%  回収率:64.5%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

2012年9月のネタは全部で30件あります。

明日のローズステークスを予想します。

今日も酔っ払いの
「The Sunday Breeze」管理人です。

毎日毎日飲みすぎです。

-----

さて。
今日のブログネタは予告どおり
明日のクラシック最終戦トライアル、ローズステークスの
管理人予想を書いていきたいと思います。


明日の阪神競馬、メインレースでございますね。
第30回関西テレビ放送賞ローズステークス。
上位3頭に、10月14日に開催されるG1・秋華賞への
優先出走権が与えられます。

残念ながら、今日の午後になって10番ハナズゴールが
感冒(カゼ)のため出走を取り消しました。
この馬…なんだか運がないなぁ、と思ってしまうのは管理人だけでしょうか。

ということで、出走馬は
ちょっと少ない10頭です。

---

なんといっても話題なのは、6番ジェンティルドンナ。
牝馬クラシック桜花賞・オークスを勝った馬でございます。
秋華賞を勝てば、史上4頭目となる「牝馬3冠」となるわけでございます。

記憶に新しいところでは、
先日、引退を発表したアパパネ。
2010年の「牝馬3冠」を達成しましたね。

そして、2003年のスティルインラブと
1986年のメジロラモーヌ。


ちょっと過去のデータを引っ張り出してみました。

メジロラモーヌ
3月:報知杯4歳牝馬特別(現在のフィリーズR) 1着
4月:桜花賞 1着
4月:サンスポ杯4歳牝馬特別(現在のフローラS) 1着
5月:オークス 1着
10月:ローズS(当時は京都開催) 1着
11月:エリザベス女王杯(当時の3冠目:距離2400m) 1着

スティルインラブ
3月:チューリップ賞 2着
4月:桜花賞 1着
5月:オークス 1着
9月:ローズS 5着
10月:秋華賞 1着

アパパネ
3月:チューリップ賞 2着
4月:桜花賞 1着
5月:オークス 1着
9月:ローズS 4着
10月:秋華賞 1着

そして、今年のジェンティルドンナ
3月:チューリップ賞 4着
4月:桜花賞 1着
5月:オークス 1着
9月:ローズS ???

メジロラモーヌは(管理人も知らないくらい)昔のことで
レースの形態やローテーションも違いがありすぎて
あまり参考にはならなそうですが
近年の2頭とジェンティルドンナを比べると一目瞭然。
ローテーションが同じでございます。


先日、ツイッターでもつぶやきましたが
ジェンティルドンナは、秋華賞を勝つと思います。
そして秋華賞を勝つとなると、たぶんローズSでは負けると思います。


おいおい…そんなに言い切っちゃっていいのか?

いや…単なる管理人の「希望」です。
秋華賞で勝ってほしいからこそ、このローズSでは負けてほしい。と。


さて。
いよいよ本題。
明日のローズSについて。

前段の話を踏まえて考えると…
「ヴィルシーナがジェンティルドンナに勝つチャンスは、ここしかない」
と思っています。

ヴィルシーナ。
桜花賞は半馬身差の2着。
オークスは5馬身差の2着。

ナリタブライアンの京都新聞杯とか
ディープインパクトの弥生賞とか
なんかその辺が脳裏に浮かびます。

…ディープは勝ってるけどね(-_-;;;

-----

明日のローズS、管理人の買い目。

1着に7番ヴィルシーナの軸固定で、
相手に
3番キャトルフィーユ、
4番トーセンベニザクラ、
8番ラスヴェンチュラス、
9番サトノジョリー
の3連単12点!


ジェンティルドンナは強い!
だからこそ!明日は消す!


-----

明日のブログネタでは
ローズステークスの大反省会と
明後日中山で行われる、セントライト記念の予想を
書きたいと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日の酔っ払いは…写真の追加を430枚ほど。

すっかりダメ人間な
「The Sunday Breeze」管理人です。

九州へ旅行へ行く両親を朝6時前に送っていき、
帰りにコンビニに寄って、朝っぱらから酒を購入。

帰ってきてからは飲みながら(朝7時から)、写真の整理をしながら
浦和競馬をネット中継で観戦してました。

すっかりダメダメ人間です(-_-;;;


今日は430枚ほどの写真を追加しました。
昨日のオーバルスプリント出走馬の写真も追加済みです。
「競走馬詳細」ページでご覧いただけます。
こんな感じで↓
アースサウンド


んで、
久しぶりに(ヴィクトリアマイル以来)、今年2本目の万馬券を的中。
出た!「管理人の酔券(拳)」
今年2本目の万馬券

今日の浦和競馬10レース、サファイア特別。
人気的には「なんで?」という万馬券です。
1着1番ダイワルーブルは3番人気。
2着9番ランニングシューズは1番人気。
3着2番マイネホコモモラは4番人気。

ランニングシューズが単勝1.2倍という断然人気で
2番人気のビナセブン(6着)単勝6.6倍と2頭だけが
単勝人気10倍以下という「偏り」がありました。

「保険」で買っておいた3連複(4点)も的中。こちらは13.4倍。
3連単は8点で104.2倍。

-----

さて。
明日・明後日のブログでは
クラシック最終戦に向けたトライアルレース
ローズステークス、セントライト記念の予想をそれぞれ書いていく予定です。

「管理人の酔券(拳)」再び炸裂するか??

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日は重賞・オーバルスプリントを観に、浦和競馬場へ行ってきました。

ちゃんと数えました(^-^;;;
本日が今年35回目の競馬場訪問でございます。

2月以来、およそ7ヶ月ぶりの浦和競馬場でございます。
浦和競馬場

今日のブログでは、上位人気馬のパドック・返し馬と
レースの模様をUPしていきたいと思います。

-----

本日の南関東競馬・浦和開催。
メインレースは第23回目となりますテレ玉杯のオーバルスプリント。
テレ玉=テレビ埼玉でございます。

一応、昨年・今年と格は「南関東重賞」という位置づけですが
3年目となる来年からJpnクラスに格上げになりますね。
中央・地方の交流重賞でございます。

出走は12頭。JRAから4頭。南関東から4頭。高知から2頭。その他、笠松と岩手から1頭ずつ。


1番人気だったのは、JRA所属の10番ダイショウジェット。
昨年のこのレース勝ち馬でございます。9歳馬。JRA柴山J。
ダイショウジェット

2番人気もJRA所属、9番アースサウンド。
鞍上は、先週骨折休養から復帰したばかりのJRA後藤J。
アースサウンド

3番人気もJRA所属、3番デュアルスウォード。管理人的無印馬。JRA武士沢J騎乗。
デュアルスウォード

結局JRA所属馬が上位人気を独占。4番人気もJRA所属の1番スエズ。JRA川田J。
スエズ

5番人気に大井所属、8番ピエールタイガー。真島Jから御神本Jに乗り替わり。
ピエールタイガー

6番人気に浦和所属、4番トーセンピングス。全国リーディングジョッキーの戸崎J。
トーセンピングス

7番人気も浦和所属、6番トーセンアレス。
通算2400勝まであと1勝と迫った、船橋の張田J。
トーセンアレス

管理人的予想では…
3番人気・4番人気のJRA馬を除いた上位人気の組み合わせ。
その中でも、9番アースサウンドを軸にして
3連複の軸1頭ながしを6点と
オーバルスプリント馬券1

3連単ではアースサウンドの1着固定で4頭流しの12点。
オーバルスプリント馬券2


レースのほうですが…
4コーナーの出口からスタート。1周目のスタンド前の攻防は、
ハナを奪う8番ピエールタイガー、9番アースサウンド、2番ケイアイライジン
1馬身半ほど後ろに4番トーセンピングス、そして1番スエズ。
その外から並んで1番人気のダイショウジェット。
スタート直後の直線

3コーナーからアースサウンドがピエールタイガーとの差を徐々につめ、
4コーナーから直線にむいたところで
アースサウンド先頭。2番手にピエールタイガー。
その後ろはほぼダンゴのなか、
内から3頭分くらいの位置に3番デュアルスウォード、
6頭分くらい外を回した6番トーセンアレス。

先頭を行くアースサウンド、
内をすくったデュアルスウォード、
外から最高の脚で伸びてくるトーセンアレス。
直線の攻防、コマ送り

直線の攻防、コマ送り

直線の攻防、コマ送り

直線の攻防、コマ送り

直線の攻防、コマ送り

直線の攻防、コマ送り

直線の攻防、コマ送り

直線の攻防、コマ送り

直線の攻防、コマ送り

大接戦でした。
ハナ差先着したのは、真ん中の9番アースサウンド。
2着に外の6番トーセンアレス。
3着に内の3番デュアルスウォード。

-----

さて。
管理人は明日と月曜日を無理やり有休とって、4連休(*^-^*
というのも、管理人の両親が
明日から2泊3日で九州へ行くので、その送り迎えがあるからです。

…というのは、表向きな理由ですが
本音は…競馬を見に行きたかったからです(^-^v

明日は1日サーバのデータ整理や写真整理を。
土・日・月は(たぶん全部はムリですが)中山競馬場へ通う予定です。
少なくとも、月曜日は絶対に行きます。

昨年、フェイトフルウォーの「がんばれ馬券」が
見事に的中したセントライト記念。
今年も「中山巧者」を見つけに(?)セントライト記念を見てきます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

明日の浦和・オーバルスプリントを予想します。

これから夜勤の
「The Sunday Breeze」管理人です。

最近、夜勤前の仮眠で
なぜか必ず競馬の夢を見ます。
今日も「門別のメインレースが…」という夢w
気になって目が覚めて、
門別のメインレースを買おうかと思ったんですが
買ってたら…結局すべて返還(-_-;;
良かったのか…悪かったのか…。

-----

さて。今日のブログネタでは
明日の浦和競馬の重賞、オーバルスプリントを
簡単に予想します。

とりあえず、気になった馬を羅列します。

中央所属
9番アースサウンド
10番ダイショウジェット

南関東所属
4番トーセンピングス
6番トーセンアレス
8番ピエールタイガー

まずは、去年の覇者ダイショウジェット。
順当にいけばすんなり勝てそうだが
年齢的に、そしてローテーション的にちょっと割引きが必要?

もう1頭のJRA馬、アースサウンド。
距離はこれくらいがベスト。
地方での経験もあるし、夏場に良い成績を残しているのも
良い材料。
骨折休養から復帰した後藤Jの
久々の重賞勝利に期待がかかります。

南関東馬では
トーセンピングスの前走大敗は気になるものの
5月のさきたま杯4着の実績は素直に評価したいところ。

トーセンアレスは転厩緒戦。
一昨年ジャパンDDで5着の実績があり
地方の砂は悪くないはず。
距離はちょっと微妙な気もしますが…。

ピエールタイガーもマイルがベストな気がしますが
やはり安定した成績からもおさえておきたい1頭。
今回、真島Jから御神本Jへ乗り替わりになる点
吉と出るか、凶とでるか…。


上記5頭、いずれも優劣つけがたいので
3連複のBOXにしようかなぁ。10点。
3連単なら60点ですが、そこまでの自信はありませぬ(-_-)

-----

明日は夜勤明けで
浦和競馬場へ行ってこようと思っています。

明日のブログネタでは
オーバルスプリントの反省会も兼ねて
レースの模様をUPできると思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

バグ修正のご報告。(POGのポイント計算について)

今日はお詫びの書き込みでございます。

「Sunday Breeze POG!」において
一部の指名馬のポイントが加算されていない事象がありました。

原因ですが、
指名馬(というか、当データベースへ登録されている競走馬そのものの)情報で
所属厩舎が設定されていなかったことにあります。

当POGでは、レース出走時の所属(中央 or 地方)によって
加算されるポイントが異なりますが、
今回、所属厩舎が正しく設定されていなかったことにより
ポイントの計算ができず、ゆえにポイントの加算ができませんでした。

ご利用いただいている皆様には、
多大なるご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

今後、調教師データについてはできるだけ早めに整理して
同様の事象が発生しないようにします。

-----

また、このバグ報告を頂いた際
「ブログへのコメントの書き込みができない」とのご報告もいただきました。

管理人が簡単に確認したところでは、書き込みができましたので
「ブラウザ依存かな?」と思ったんですが
よくよく調べてみたら…プログラムの一部にバグ?というか仕様の変更がありました。


8月12日「現在、PHPのヴァージョンアップ作業実施中…」というネタでも書きましたが
PHPというプログラム言語のエンジンのヴァージョンアップを実施しました。
このヴァージョンアップに伴い、いままでページ内で使用していた
プログラム関数の仕様に変更があったことが原因で、コメントの書き込みができなくなっていました。

詳しいことが書かれているページを見つけました。
まさにこの記事のとおりでした。
PHP5.4のhtmlspecialcharsに非互換問題

なお、(メインページを含め)他のページにおいても
この関数を使用している箇所がないかを、現在調査しております。

-----

今日はバグ報告のみで終了でございます。

明日は夜勤。
最近恒例となってしまいましたが、明日のブログネタでは
明後日の南関東重賞・オーバルスプリントの予想を簡単に書きたいと思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ