このページを共有


9月のカレンダー



1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1675)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(33)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今年もJRA 2歳重賞を観に行く旅!函館2歳ステークス の観戦に函館競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月20日のネタ:46回)

今日は習志野きらっとスプリント の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月30日のネタ:44回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:44回)

今日も2日連続で船橋競馬場へ行ってきました。(会社の飲み会。)
(2025年7月31日のネタ:43回)

今日も(共有)所有馬の応援!ハヤテスプリント の観戦に、夜勤明け日帰りで盛岡競馬場 へ行ってきました。(そして…重賞初勝利。)
(2025年7月8日のネタ:39回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:39回)

今日も共有馬キエティスム の応援!優駿スプリント の観戦に、大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月17日のネタ:37回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:26回)

2021年最初の2歳重賞・栄冠賞の観戦に、門別競馬場へ行ってきました。
(2021年6月24日のネタ:19回)

金曜日はその金ナイター の観戦に、園田競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月1日のネタ:18回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年7月20日函館
20勝  回収率:0.0%

2025年7月20日小倉
11勝  回収率:241.3%

2025年7月21日盛岡
11勝  回収率:103.1%

2025年7月23日門別
10勝  回収率:47.4%

2025年7月24日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年7月25日園田
22勝  回収率:105.0%

2025年7月27日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月29日盛岡
11勝  回収率:138.0%

2025年7月30日船橋
21勝  回収率:111.6%

2025年7月31日船橋
64勝  回収率:170.6%

2025年7月31日門別
11勝  回収率:240.0%

2025年8月2日札幌
50勝  回収率:0.0%

2025年8月2日新潟
30勝  回収率:0.0%

2025年8月2日中京
50勝  回収率:0.0%

2025年合計
803246
勝率:30.6%  回収率:62.8%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

2012年9月のネタは全部で30件あります。

今日は写真を200枚ほど追加しました。

今日は1日休みだった
「The Sunday Breeze」管理人です。

土曜日が仕事だったので、今日は休み。
午前中は歯医者に行き、午後は写真の整理をしておりました。
200枚ほど競走馬写真を追加しております。


写真の整理をしつつ、川崎競馬参戦。
前半はよかったんですが、後半がボロボロ。
結局マイナスで終了。

南関東・川崎の開催は明日まで。
水曜日から3日間は浦和開催ですね。
木曜日にはJBCスプリントをにらんだ重賞・オーバルスプリントが行われます。
なかなか豪華なメンバーが出走してきそうです。


あーぁ。今日はこれくらいしか
書くことないや(-_-
早々に切り上げて寝ようかなぁ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日は京成杯オータムハンデが行われた、中山競馬場へ行ってきました。

今年34回目?35回目?…まあそれくらいの競馬場訪問です。
開催中に行くのは3月以来になるでしょうか。
中山競馬場へ行ってきました。
半年振りの中山競馬場

今日のブログでは、
2レースからメイン11レース・京成杯AHまで
ゴールシーンの写真とともに書いていきます。

-----

まずは2レース、2歳の未勝利戦。
2頭が断然の人気になっていましたが、
人気どおり4番クレバーユニバースが2馬身ちぎって勝利。内田J。
2着に3番人気10番セビジャーナス、3着2番人気9番ドラゴンウォー。
中山2レース

3レースは3歳の未勝利戦。
2番人気5番ウエスタンスマイルが半馬身差勝利。柴田善J。
2着は外から3番人気11番ワイルドアプローズ。3着内の1番人気14番アルティメイトラブ。
中山3レース

4レースも3歳未勝利戦。
3番人気の12番ダンシングハバナが1馬身半差勝利。内田J2勝目。
2着1番人気16番プルミエデマンシュ。3着争いは接戦。
内の青い帽子8番サトノエンデバーが3着、
さらに内の赤い帽子6番マイネルバルドルが4着。
外の青い帽子7番カフェディーンが5着。
中山4レース

5レースはメイクデビュー中山。新馬戦。
5番人気1番のスマートルピナス。武士沢J。
2着は内の2番人気8番サクラプリムローズ。
3着3番人気5番レッドヴィーヴォ。
中山5レース

6レースもメイクデビュー中山。ダートの新馬戦。
8番人気5番ポルスターシャイン。丸山J。
2着に3番人気10番ベリートゥベリー。
1番人気のバルバドスブルーは、8馬身遅れて3着。
中山6レース

7レース。牝馬限定の500万下条件。
断然人気の3番オメガフレグランス。2馬身差の圧勝。蛯名J。
2着に8番ケイジーシオン。2番人気。
3着は7馬身はなれて、オチャノコサイサイ。
中山7レース

8レースも500万下条件。
こちらはゴール前接戦でした。
外3番人気の11番セイクリッドロードがハナ差制しました。内田J3勝目。
内は1番人気の5番ブラインドサイド。1番人気。
中山8レース

9レースからが特別戦。鋸山(のこぎりやま)特別。

鋸山は、千葉県の南部、富津(ふっつ)市と鋸南(きょなん)町の境にあります。
たびたび登場するチーバくんでいうと、ここが鋸山。
鋸山をチーバくんで

さらに余談ですが、
千葉県は、全国で唯一最高標高が500mに満たない
500m以上の山がない都道府県でございます。
これは、管理人が小学校のときに習った情報w

さて。レースのほうは混戦でした。
6番人気の13番ニシノオウガイが先着。柴田善J2勝目。
2着に11番人気の3番ドラゴンアルテマ。3着2番人気2番ホノカアボーイ。
中山9レース

管理人は、2番人気ホノカアボーイと11番人気ドラゴンアルテマの
ワイド1点を買ってました。何で買ったのかは、今となってはわかりませんw 18.2倍。
中山9レース馬券

10レースはセプテンバーS。準オープンのスプリント戦。

驚きましたねぇ。
4番人気10番ニシノステディーがなんと1分06秒9のレコードで勝利。大野J
半馬身差で最内5番人気の6番ブルームーンピサ。
外の2番人気16番ボストンエンペラーは3着。
間の3番人気ダンスファンタジアは4着。遅れた5着シルクウェッジが1番人気。
中山10レース

メインレース、11レースは
サマーマイルシリーズの最終戦、第57回目の京成杯オータムハンデキャップ。

…まったくびっくりです。
2番人気3番のレオアクティブ。勝ち時計1分30秒7は
芝1600mの日本レコードでございます。横山典Jは、重賞何連続連対でしょうか?
2着に6番人気1番スマイルジャック。
中山11レース

-----

今日は昨日とは違って、
だいぶ外からの差し脚が効いているようにも見えました。
それにしてもレコードが2レースで更新される高速馬場。

こうなると逆に、馬たちの体が心配になってきます。
高速馬場の影響が出なければいいんですが…(´-`


さて。
次回の競馬場訪問は、木曜日の浦和競馬場を予定しています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日の馬券結果報告?そんなレベルじゃありません(-_-

昨日、ブログの最後でネタ予告をしました。
「秋競馬開幕の中山競馬、管理人の馬券結果報告になると思います」と。

そんなレベルじゃありませんでした(-_-
3レース全敗。


くやしいので、
明日は中山競馬場へ行ってきます。


…といいますか、
今週は家庭の事情で競馬観戦を自粛していたんですが
メドがたちましたのでちょっくら行ってこようかなぁ、
くらいの軽い気持ちです。

明日のブログでは、
京成杯オータムハンデを中心に、中山競馬の観戦記録をUPできると思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日予定外のネタを…「反省会」ではなく「祝勝会」で。(戸塚記念レース回顧。)

最近、相変わらず好調ですねぇ。
「The Sunday Breeze」管理人です。

今日の川崎競馬メインレース
重賞・戸塚記念の予想を、昨日のブログで書きました。

予想の通りに馬券を購入。
3連単12点ではなく、3連複6点を200円ずつ。
9月7日 川崎その2

3連単なら78.0倍でしたが
3連複でも38.3倍で200円購入なら、遜色ないですね。


結論から言えば…
やっぱりアスカリーブルは強い。
スタートで若干後手を踏みましたが、すんなり4番手の集団に。
直線では先頭に立ったら、そのままあっさりでした。

これでますますJBCクラシックでの好走を期待しちゃいます。

他の馬だと
7番人気ドゥフトライネンは
「前目につけられれば面白い」と昨日のブログで書きましたが、
今日は中段からのレース。
それでも最後は外から結構いい脚で伸びました。
2番人気のディーオをアタマ差かわして3着。

そのディーオは…やはり「距離の壁」でしょうね。
最後はだいぶいっぱいいっぱいに見えます。
それでも4着まで食い込めるのは、やはり実力はあるんでしょう。

3番人気だったショコラヴェリーヌ(7着)は、
スタート直前にゲートを開けてしまうアクシデントも。

長距離レースだし、もう少しおさえたほうが
結果は残せたんじゃないかなぁ。
でも、「おしておして」の先頭ではないので、気性的なもの?
気性的におさえられないなら、やはり短距離レース(マイル前後)のほうが
この馬には合っているんでしょう。

4番人気ダイヤモンドダンスも、今日は先団にとりつきました。
だけど…この馬も距離かなぁ。
マイル以下のほうが合っているのかもしれません。


全体的な展開としては…JRAのオークスや日本ダービーを見ているみたいでしたね。
流れはまあそんなに早くもなく、
結局直線むいての「よーいどん」。

川崎2100mの実績がある2頭が1着・2着。
3着争いは、7着までがほぼ「ダンゴ」。
この3着争いに、先手を奪った馬と最後差してきた馬が混在しています。

東京競馬場とは違って、直線は短いですから
差し馬は届いてもせいぜい3着争いのダンゴの中。
そこが府中と川崎の違いでしょうか。

-----

ちなみに、今日の前半の馬券結果はこちら
9月7日 川崎その1

今日はトータルで7戦3勝。
今年の負債がまもなく15万円をきろうかとしています。


明日からJRAは、いよいよ秋競馬の開幕。
東は中山、西は阪神での開催となります。

明日、管理人は仕事(-_-
早々に馬券だけ購入して、結果を待ちたいと思います。


明日のブログネタは
秋競馬開幕の中山競馬、管理人の馬券結果報告になると思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

明日の戸塚記念を予想します!

現在夜勤中の
「The Sunday Breeze」管理人です。

今日のブログネタでは
簡単に明日の南関東重賞を予想します。

-----

明日の南関東競馬場・川崎開催、
メインレースは第41回目の戸塚記念。
S2クラス、3歳馬の長距離戦でございます。
出走馬は14頭。

牡馬と牝馬の3歳重賞としては
今年の最後のレースということになりますね。
(牝馬限定なら、あとロジータ記念が残ってます)


今回はなんといっても
アスカリーブルでしょう。
東京プリンセス賞、関東オークスの牝馬2冠。
関東オークスは今回と同じコース、同じ距離で
JRAの馬は小粒だったとはいえ、
39.0の上がり最速で圧勝しています。

さすがに…今回「消す要素」がありません。
素直に相手探しをしたほうがよさそう。


相手筆頭は
7番ダイヤモンドダンスでしょうか。
いまだ勝ち星はないものの
羽田盃5着、東京ダービー4着、黒潮盃4着と
相手なりに堅実に走るタイプ。
左回りもおそらく問題ないでしょう。

そして
関東オークス3着のシラヤマヒメも
コース実績からはおさえておきたいところ。

あとは
前走で復調の気配がみえてきた
6番ショコラヴェリーヌ、
前目につけられれば面白い
11番ドゥフトライネンあたりまで。

黒潮盃2着の5番ディーオは
ちょっと距離が長いと思うなぁ…。

---

馬券的には
8番アスカリーブルの1着固定でもいいかも
相手に
6番ショコラヴェリーヌ
7番ダイヤモンドダンス
11番ドゥフトライネン
13番シラヤマヒメ
の3連単12点ですかね。
3連複なら6点で。

人気になりすぎて
配当的には妙味がありませんが(-_-)

-----

明日は自宅にて観戦予定。
日曜日の中山観戦すらも
ちょっと微妙な状況になってきました。

明日のブログでは
(たぶん)戸塚記念の反省会を行う予定でいます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ