このページを共有


10月のカレンダー



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1672)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(30)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(367)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(149)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年7月(4)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日も(共有)所有馬の応援!ハヤテスプリント の観戦に、夜勤明け日帰りで盛岡競馬場 へ行ってきました。(そして…重賞初勝利。)
(2025年7月8日のネタ:122回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:54回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:53回)

今日は「ナツコク 」の小倉競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月12日のネタ:33回)

今日は(共有)所有馬キエティスム の応援に、夜勤明けで大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年6月13日のネタ:33回)

今日も共有馬キエティスム の応援!優駿スプリント の観戦に、大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月17日のネタ:31回)

今日はグランダムジャパンの一戦・兵庫サマークイーン賞 の観戦に、園田競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月11日のネタ:31回)

昨日は船橋競馬場 へ行ってきました。
(2023年6月24日のネタ:29回)

今年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。(14回目の栄冠賞観戦)
(2025年6月24日のネタ:26回)

破損tgzファイルの復旧作業。
(2006年7月18日のネタ:22回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA新潟競馬場
5月18日

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年7月5日函館
123勝  回収率:58.9%

2025年7月5日福島
123勝  回収率:60.8%

2025年7月5日小倉
122勝  回収率:69.1%

2025年7月5日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年7月6日福島
11勝  回収率:272.5%

2025年7月6日小倉
11勝  回収率:426.0%

2025年7月6日高知
10勝  回収率:54.7%

2025年7月8日盛岡
10勝  回収率:86.8%

2025年7月9日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年7月11日園田
10勝  回収率:0.0%

2025年7月12日小倉
40勝  回収率:0.0%

2025年7月13日福島
10勝  回収率:0.0%

2025年7月13日佐賀
11勝  回収率:234.3%

2025年7月16日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年7月17日大井
10勝  回収率:31.1%

2025年合計
771235
勝率:30.5%  回収率:62.9%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

2014年10月のネタは全部で31件あります。

明日の盛岡競馬観戦は断念しました。



直接的な影響はなさそうではありますが
明日夜には激しい雨と風が予想されています。

行って、競馬観戦して…までは問題なさそうですが
その後帰ってこられるか…なんともいえない状況なので
明日の盛岡遠征は断念することにしました。

盛岡競馬場には
JBC当日の11月3日には行く予定です。
(今のところ前泊の予定ですが)

---

管理人的競馬観戦予定は
次回は水曜日の川崎競馬場を予定。
南関東では最初の2歳重賞となる鎌倉記念(S3)を観戦予定。

そして木曜日1日あけて
金曜日は園田競馬のそのだ金曜ナイター
略して「そのきんナイター」を観戦予定です。

そして土曜日1日あけて
日曜日はJRA京都競馬場でG1・秋華賞を観戦
月曜日はばんえい帯広競馬を観戦
火曜日は門別競馬「グランシャリオナイター」で第1回サッポロクラシックカップ(H3)を観戦

と競馬観戦予定が続きます。

今週から来週半ばまでのブログは
競馬観戦記録が続く予定でございます。

1週間での移動が3000キロを超えそうな管理人。

移動による疲れもそうですけど
だいぶ気温も下がってきましたから、皆様も風邪など引かないように
十分ご自愛ください。


ちなみに…
来週月曜日訪問予定、帯広競馬場のある
十勝地方の帯広市は今朝(10月12日)の最低気温が1.9度。

門別競馬場のある日高地方新ひだか町では
最低気温が3.5度。

ダウンコートとマフラーと手袋とマスクと
完全防備冬仕様で向かうつもりです。

-----

明日は1日自宅にいます。
競馬開催情報も含めて、更新を進める予定です。
ブログについては何を書くか未定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

特に書くこともありませぬ。

今日は午前中、腹痛と激しく戦っておりました
「The Sunday Breeze」管理人です。

昨日の人間ドックで飲んだバリウムです。

今日は朝から何度もトイレに行き
なんとか午後イチのトイレで正常に戻りまして。

…キタナイ話でスイマセン(-_-;;;

-----

ということで
3連休の初日は、バリウムとの戦いと馬券との戦いで終了。

馬券のほうは
秋の東京開催の初日、何とかプラス収支で終われました。
ハナ差で負けることもあれば、ハナ差で勝つこともあるんだなぁ…というのが
本日の感想。



このレース、金額を隠してありますけど
実はカナリの大勝負をうってまして。
ギリギリのハナ差3着でワイドが的中しました。
配当的には5.4倍でしたが…買ってた金額がアレなので。

そしてメインの重賞・いちょうステークスは



こちらは…ワイドで3頭ボックスで買って全的中。
それなら3連複1点で買っとけよ…という話も。
それも後の祭りで、3着がクビ差しのいでくれたのがよかっただけで
もちろん1点しか的中しない可能性もあったわけで。

いちょうステークスの結果を見るとねぇ
次走で間違いなくネオルミエールは重賞を勝てる気がする。
(すいません、とあるPOGでの所有馬です)
中間一頓挫あったわりには好走しました。
次にどこを使うのかは定かではありませんが
これ…結構強いと思いますね。

勝ったクラリティスカイも当然強い。
ただ…東京向きかなぁ?という印象も。
中山とか阪神とかのタフなコースではどうかな。

---

さて。
大型の台風が近づいてきています。
沖縄地方では、すでに被害も出ているようです。

明日はなんとか競馬開催に大きな影響はなさそうですが
あさって13日の佐賀競馬、高知競馬
14日火曜日の笠松競馬、金沢競馬、もしかしたら川崎競馬ナイターにも
影響が出てきそうな気配です。

管理人は13日、盛岡競馬場へ行こうかと思っていましたが
ちょっと台風の進路次第では帰ってこられない可能性もあるので
明日の情報をみて決めたいと思っています。


明日のブログも内容未定で
思いつくまま書く予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

「The Sunday Breeze」掲載頭数がついに50万頭突破!(大手サイトを抜きました)

日々進化を続けている「The Sunday Breeze」でございます。

そんなサイトを管理しているのは本日人間ドックに行ってきた
「The Sunday Breeze」管理人でございます。

---

定期的に競走馬データを最新の情報に更新し続けております。
そして本日ついに…

「The Sunday Breeze」における掲載頭数(競走馬・種牡馬・繁殖牝馬)が
50万頭を超えました。


一応『「The Sunday Breeze」調べ』ですが
競走馬を登録しているデータベースサイトの中では
登録頭数では日本で持つサイトの第2位というところでございます。

所詮、管理人が個人的に運営しているサイトですので
2位になったからといって何があるわけでもありません。
ただの自己満足に過ぎないかもしれません。

ただまあ
大手サイトに太刀打ちするのは
このくらいしかありませんので
(もちろん勝ち目はありませんが…そりゃそうですよ個人サイトですから)

大手サイトに勝とうとか勝ちたいとかいうつもりはありません。
とにかく使ってくださる皆さんが使いやすいサイトを作るだけです。
…最近おろそかになってますが。


ちなみに
現在サイトに掲載されている頭数につきましては
「The Sunday Breeze」の中の「はじめにお読みください」のページに
記載しております(この記載値が最新です)

---

さて。
台風も近づく3連休でございます。

明日は起きられれば府中の競馬場へ行こうかと思っています。
まあ久しぶりですしね。まったくの予定外でしたが。

ブログネタは未定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

久々に競馬三昧の1日を。

本日は夜勤明けでした
「The Sunday Breeze」管理人です。

今朝は6時半に帰宅し睡眠。
お昼過ぎには起きまして。

最近なんとなく忙しくて
なかなか競馬を楽しむことができなかったので
今日は久々に競馬三昧。

浦和競馬の後半のレースを購入して…ボウズ。
(管理人の馬券が)久々のせいだろうか?とも思いましたが
全体的に今日の浦和は荒れ気味。

浦和といえば先行有利という競馬場ではありますが
今日はほとんどのレースで逃げ切り。
しかも人気薄の逃げ切りが目立ちましたね。


園田競馬はメインレースと最終レースを購入。
メインレースは…3連単1着固定の相手6頭で30点買ってしまい
結局22倍ほどでトリガミに。
最終レースは軸2頭マルチで購入も、軸1頭相手2頭の決着。これが大荒れ。


そして門別競馬は2レースから最終レースまでを購入。
今のところ万馬券2本的中。
最終レースの結果次第では、浦和競馬の負け分まで取り返せそうな感じ。

ちなみに門別の最終レース、サンライズカップ(重賞)は
オヤコダカを1着固定にして2・3着に並べたフォーメーション24点。



レースはこの後20時40分ですね。

---

さて。
管理人は明日も休み。
明日は人間ドックの日でございます。

午後は予定がないので
病院帰りに買い物をしたりしつつ
夜は園田競馬に参戦予定。

ブログ内容は未定ですが
サイトについて書いていく予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今更ですけど…スプリンターズSと凱旋門賞回顧。

もう火曜日ですけど
こないだ日曜日に行われた2つのレースを振り返ってみようかと。

---

まずは日本のG1から。

新潟競馬場で行われました
第48回スプリンターズステークス。

勝ったのは大外18番のスノードラゴンでした。13番人気。

管理人の単純な感想としては
重めの馬場と外枠が有利に働いたかなぁ。

ペース的には、前半だいぶ飛ばした感じかなぁ。
平均的なのは2着のストレイトガールが34秒2−34秒7ですかね。位置取りはちょうど中団。
逃げたダッシャーゴーゴーは前半33秒7ですから、これはムリに飛ばしすぎ。

スノードラゴンはストレイトガールのすぐ後ろからの追走で
4コーナーを回って直線で外にいた分、やはり伸び脚が全然違いました。

人気のハクサンムーンは…やはり馬場に泣いたかなぁ。
力は間違いなくもってるだけに、残念な結果に。
セイコーライコウあたりも馬場かなぁ。

管理人が本命にしたローブティサージュはまったく見せ場なく。
洋芝巧者だとは思えないんだけどなぁ…敗因はなんでしょう。

---

続いて。フランスのG1を。

フランスはロンシャン競馬場で行われた
第93回目の凱旋門賞。

日本から挑戦した3頭は
6着ハープスター
8着ジャスタウェイ
そして14着にゴールドシップ。

勝ったのはトレヴ。昨年に続いての連勝でした。

んー。賛否両論あるとは思いますが管理人的感想を。

まずは位置取り。
ハープスターは外目の後ろ。ゴールドシップはさらにその内の後ろ。
さすがにロンシャンでの大外一気は…無謀にも程があるかと。

フォルスストレートでハープスターは内で身動きが取れなくなって
ズルズルっと下げて最後方に下げてから外に持ち出しました。
これは…もう致命的なロスといえるでしょう。
最後の伸び脚が抜群だっただけに、このロスは…
批判の対象になってもしかたありません。

ジャスタウェイも
ちょっと後ろ過ぎでしかも内でもまれすぎたかぁという印象。
フォルスストレートで外の馬がスパートを開始してもジャスタウェイは動けず。
最後の直線も最内を狙いましたが、伸び脚はイマイチ。

ゴールドシップは…
まあこんなもんかな、という感想しかありません。
元々斬れる脚を持っているわけではありませんから
直線向いた時点でアノ位置では、勝ち目がないことは一目瞭然。


全体的には…各所でも言われていますが
やはり滞在競馬がいいのかなぁと思います。
前哨戦は現地で1つ走るべきかな。
2週間そこそこの滞在で勝てるほど、そんなに甘くないということを
改めて感じました。

期待が大きかっただけに、ショックも大きいレースでした。

---

さて。
明日のブログはお休みです。
管理人が夜勤のためです。

明後日木曜日は、朝6時半頃には帰宅予定。
最近あまり馬券も買えていなかったので
木曜日は競馬の日にしたいと思います。

ブログは木曜日の馬券結果の話でも。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ