明日からまた新しい1週間。
大変な台風でした…。
午前中はすごかったようですね。
本日管理人は運よく休みだったので
昼過ぎまで寝ておりまして。
ちょうど台風が過ぎ去って、風も弱くなってからの起床。
台風の影響で
本日の浦和競馬が中止に。
盛岡と帯広では予定通り開催されましたが
盛岡の芝のレースがダートに変更になったりしましたね。
なんとなく昨日のショックを引きずりつつ
管理人は明日からまた新しい1週間でございます。
---
明日は改めてスプリンターズSと凱旋門賞の回顧を書く予定です。
明後日水曜日のブログは夜勤のためお休みの予定です。
[コメント読む(0)]
スプリンターズSと………凱旋門賞の回顧を。
はぁ………。
なんだかどちらも回顧する気にはなりません。
スプリンターズSについては
また後日改めて書くとして。
凱旋門賞。
今年の日本からの出走馬は、まったく見せ場なく終わりました。
はぁ。
なんだろうなぁ。
いろんなところに批判が集まりそうだし
いろんな意見もあるとは思いますが…
なんだろう…
このブログですら
言葉を選ぶ結果となりました。
・・・うーん。
今年こそはと思っていただけに
残念です
…としか書きようがありません。
なんか
すごくやりきれないというか
微妙な気持ちでいっぱいです。
-----
明日のブログは…なんだっけ?
なんだか
いろんな意味で
ショックでいっぱいです
[コメント読む(0)]
またやります!管理人の当たらないG1予想!スプリンターズS編!
G1シーズンの恒例となりました、このブログネタ。
この秋も懲りずにやっていこうと思います。
管理人の当たらないG1予想!でございます。
この秋の目標は…3勝。
-----
さて。2014年秋。
G1シーズンがやってまいりました。
明日行われるG1レースは
第48回目を数える、秋の短距離王決定戦・スプリンターズステークス。
例年なら中山競馬場で行われるこのレースですが
今年は中山競馬場スタンド改修工事のため、12年ぶりに新潟競馬場で行われます。
新潟競馬場の芝内回りコース1200メートル戦。
出走馬は全部で18頭。
発走予定時刻は明日の午後3時40分です。
---
例年の中山ではなく新潟での開催ということで
おそらく今年は傾向が変わってくるでしょう。
右回りの中山←→左回りの新潟
直線坂のある中山←→平坦な新潟
そして新潟競馬は夏から連続で開催されていますので
芝コースはもうボロボロ。
直線では外から追い込んでくるケースも見られますが
全般的には内回りコースでは逃げ・先行馬が有利に見受けられます。
もし今年のスプリンターズSも中山競馬場で開催されていたら…
間違いなく管理人はハクサンムーンとストレイトガールの2頭で
「決め打ち」をしていたと思います。
当然新潟で行われても有力であることは間違いないですが
ちょっと「落とし穴」がありそうな気も。
ストレイトガールは左回りが「?」な感じがするし
ハクサンムーンも坂のあるコースのほうが走りそう。
---
管理人の本命は…
2番ローブティサージュで行こうと思います。
いわずと知れた、一昨年の2歳女王ですね。
昨年はクラシックで戦ってきましたが、桜花賞で掲示板に載った(5着)くらいで
ほとんど結果が残せませんでした。
今年の緒戦こそ休み明けで凡走でしたが
その後1200mの重賞で1勝2着1回、1400m重賞で3着と
短距離路線で復調気配が見えてきました。
「牝馬は勢いで買い」。
G1・2勝目があってもおかしくないかと思いますね。
昨日のことでしたか
クロフネサプライズが調教中の事故により亡くなりました。
ローブティサージュは阪神JFで、クロフネサプライズをクビ差差し切り
見事2歳女王となりましたよね。
クロフネサプライズの無念をも、このレースで晴らしてもらいたいと思います。
人気はあまりありませんが、この馬を3連複の軸として買ってみたいと思います。
---
相手は手広く。
6番コパノリチャード。
春のスプリント王。高松宮記念で勝ちましたね。
明日も天気が悪くなるなら、この馬の脚には注意。
9番ストレイトガール。
前述の通り、新潟では「?」なところもありますが
この距離の実績、このメンバーなら
そんなに悪い結果にはならない…はず。
このレース2連勝中の岩田Jの腕にも注目。
10番マヤノリュウジン。
ハクサンムーン、コパノリチャードが逃げてペースが速くなり
直線向いて追い込み馬が台頭するなら、間違いなくこの馬。
新潟は直線が長いものの、3〜4コーナーの曲線半径は小さいですから
(つまりカーブがきつい競馬場ですから)
小回りコースで実績のある追い込み馬はおさえておきたいですね。
13番レッドオーヴァル。
前走キーンランドカップでローブティサージュに迫ったところは
評価を上げていいと思います。
ただ問題なのは…馬場状態。極端に悪くなるようなら買いたくないですね。
15番ハクサンムーン。
昨年のセントウルSでは、ロードカナロアに勝った実力馬ですから。
当然ここでも1番人気になるのは当然。
前走も斤量と休み明けを考えれば上出来です。
間違いなく連には絡んでくると思いますが…あとは個人的好みの問題。
16番セイコーライコウ。
新潟での実績もあるし、1200メートルもOK。
外枠も有利だと思うけど…あとは個人的好みの問題。
---
馬券的結論を。
2番ローブティサージュの軸1頭で
6番コパノリチャード
9番ストレイトガール
10番マヤノリュウジン
13番レッドオーヴァル(重・不良なら消し)
15番ハクサンムーン
16番セイコーライコウ
を相手の3連複で。
良・やや重なら10点で。
重・不良なら15点で。
-----
明日のブログは深夜25時前になる予定です。
今日予想したスプリンターズSの回顧(反省会)と
凱旋門賞の結果というか感想というか、そのあたりを書く予定です。
明日は日本競馬にとって歴史的な日になるかもしれません。
フランス・ロンシャン競馬場で行われる、
第93回凱旋門賞(現地名:Prix de l'Arc de Triomphe)(G1)。
20頭が出走します。
あのディープインパクトも、オルフェーヴルにいたっては2回挑戦しましたが
いずれも勝てなかった、世界の壁の高さを思い知らされた世界最高峰のレース。
昨年の秋の天皇賞・今年の安田記念、ドバイデューティフリーを勝ったジャスタウェイ
昨年・今年の宝塚記念を含むG1を5勝しているゴールドシップ
そして…3歳牝馬のハープスターと
日本で生まれ、日本で育ってきた3頭の馬たちが日本での調教馬初の優勝を目指します。
しかも今回は…3頭とも日本のジョッキーが騎乗してのレースになりますね。
発走予定時刻は日本時間で明日の夜11時30分。
明日は、明日こそは、
日本の競馬が世界の頂点に立つかもしれません。
明日のブログは
その興奮冷めやらぬうちにUPする予定です。
[コメント読む(0)]
予定を変更し…今後のブログ予定を。
今日は「Road to JBC」の3レースを振り返ろうかと思っていたんですが
急遽予定を変更し、ブログの予定を書いておきます。
---
明日は「管理人の当たらないG1予想!スプリンターズS編!」を。
秋のG1の緒戦、日曜日に新潟競馬場で行われる
G1・スプリンターズSの予想を書きます。
ちなみに…(サイトの宣伝)
「The Sunday Breeze」では「G1予想大会」の秋シーズンが開幕です。
この秋も、とりあえず賞金・賞品等はありませんが
皆様の予想をぜひとも投稿してみませんか?
「The Sunday Breeze」の限定ユーザ「SBメンバーズ」にご登録いただくだけで
予想大会に参加できます。
メンバー登録も、すべての限定機能も
当然無料でご利用いただけますので、
ぜひこの機会にご登録をお待ちしております。
明後日日曜日のネタは
昼間のうちに凱旋門賞の話題を。
管理人は月曜日も休み(明日が仕事)なので
日曜深夜はリアルタイムで凱旋門賞を
グリーンチャンネルにて観戦予定。
今年は…勝ちそうな気がしています。
月曜日のネタは
おそらく台風の話題で終わる気がします。
日曜日の高知夜さ恋ナイターと月曜日の浦和開催は
台風の影響が出そうな気配。
そのあたりツイッターや「The Sunday Breeze」で
開催情報をUPしていく予定です。
火曜日のネタは凱旋門賞回顧ですかね。
水曜日のネタは
管理人夜勤のため、お休みの予定です。
木曜日に
今日書く予定だった「Road to JBC」3レースの振り返りを。
ついでで書きますが
もしかしたら「Road to JBC」の最終戦でもある
マイルチャンピオンシップ南部杯(Jpn1・10/13盛岡)の観戦に行くかもしれません。
JBCの予行練習で。
---
とりあえず1週間分の予定でした。
明日は仕事中にしっかりと予想を組み立てて
夜には予想を書いていこうと思います。
[コメント読む(0)]
今日は失敗続きの1日。
ツイッターでも書きましたけど
朝出勤のときに、カメラを持って出るのを忘れました。
残念ながら大井観戦には行かず。
そして家に帰るときに、ジャパンネット銀行への入金を忘れました。
馬券を買うこともできず。
「Road to JBC」のこれまでの3戦については
明日にでも振り返ってみようかと思います。
さらに明日はサイトからのお知らせも。
[コメント読む(0)]