このページを共有


11月のカレンダー



1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(934)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(909)

競馬+POG(1644)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(223)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(3)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(364)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(146)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年1月(5)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:55回)

所有馬キエティスム の応援のため、大井競馬場 へ行ってきました。(今年最後の観戦記録)
(2024年12月30日のネタ:41回)

今日は京成杯 の観戦に、2週間ぶりの中山競馬場 へ行ってきました。
(2025年1月19日のネタ:28回)

今日はブルーバードカップ の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。
(2025年1月22日のネタ:24回)

2025年の競馬観戦初め!中山金杯 の観戦に、中山競馬場 へ行ってきました。(金杯で完敗。)
(2025年1月5日のネタ:21回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:20回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:17回)

【お知らせ】サーバメンテナンスを実施します。(2月3日…競馬のない日。)
(2025年1月8日のネタ:10回)

今日は久しぶりの中山競馬場 へ行ってきました。
(2024年12月1日のネタ:10回)

今夜は競馬の話題を書こうと思ったんですが…。
(2014年3月13日のネタ:9回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2024年・2025年)

JRA札幌競馬場
8月31日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月13日 (函館2歳S)

JRA福島競馬場
6月29日

JRA新潟競馬場
5月11日
8月4日 (レパードS)
8月25日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
4月21日 (フローラS)
4月27日 (青葉賞)
5月5日 (NHKマイルC)
6月2日 (安田記念)
10月13日 (東京ハイJ)
10月26日 (アルテミスS)
11月3日 (AR共和国杯)
11月16日 (東スポ杯2歳S)
11月24日 (ジャパンC)

JRA中山競馬場
1月6日 (中山金杯)
1月14日 (京成杯)
3月2日 (オーシャンS)
4月7日
4月14日 (皐月賞)
9月8日 (京成杯AH)
9月16日 (セントライト記念)
9月28日
12月1日
12月22日 (有馬記念)
12月28日 (ホープフルS)
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
9月1日 (小倉2歳S)

JRA京都競馬場
6月1日 (鳴尾記念)
10月20日 (菊花賞)
11月23日 (京都2歳S)
12月8日 (阪神ジュベナイルF)

JRA阪神競馬場
3月23日 (毎日杯)

JRA小倉競馬場
1月27日

帯広競馬場
10月5日

盛岡競馬場
7月14日

水沢競馬場
3月10日 (奥州弥生賞)

浦和競馬場
9月19日

船橋競馬場
1月17日 (ブルーバードC)
1月19日
2月9日
3月5日
5月2日 (東京湾C)
6月25日
7月18日 (習志野きらっとスプリント)
7月22日
8月27日
9月24日
10月30日 (平和賞)
11月1日
12月16日
12月17日
1月22日 (ブルーバードC)

大井競馬場
4月12日
12月30日

川崎競馬場
1月5日
3月11日
8月5日
12月11日 (全日本2歳優駿)

金沢競馬場
7月7日

笠松競馬場
1月25日

名古屋競馬場
1月19日
10月17日
12月4日

園田競馬場
3月22日
5月31日

姫路競馬場
1月26日

高知競馬場
2月25日 (レジーナディンヴェルノ賞)

佐賀競馬場
1月28日

門別競馬場
5月16日
6月19日 (栄冠賞)
10月3日 (ネクストスター門別)
11月7日 (道営記念)

2011年以降の競馬観戦インデックス


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年1月11日中山
21勝  回収率:126.9%

2025年1月11日中京
11勝  回収率:182.2%

2025年1月12日中山
92勝  回収率:34.4%

2025年1月12日中京
21勝  回収率:188.5%

2025年1月13日中山
114勝  回収率:42.4%

2025年1月13日中京
103勝  回収率:44.7%

2025年1月13日高知
11勝  回収率:126.0%

2025年1月17日大井
10勝  回収率:64.7%

2025年1月18日中山
42勝  回収率:102.6%

2025年1月18日中京
72勝  回収率:79.0%

2025年1月19日中山
83勝  回収率:22.4%

2025年1月19日中京
22勝  回収率:330.0%

2025年1月19日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年1月21日高知
10勝  回収率:0.0%

2025年1月22日船橋
85勝  回収率:233.2%

2025年1月23日船橋
10勝  回収率:61.1%

2025年合計
9831
勝率:31.6%  回収率:62.5%
(万馬券:0本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)

2020年合計
3046684
勝率:22.5% 回収率:65.2%
(万馬券:39本的中)

2019年合計
1438346
勝率:24.1% 回収率:68.2%
(万馬券:39本的中)

2018年合計
1488367
勝率:24.7% 回収率:75.1%
(万馬券:39本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

@sunday_breeze からのツイート

今年のホッカイドウ競馬 締めくくり!道営記念 7回目の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。

今年59回目の競馬観戦は最後の北海道遠征。

この時期に北海道へ行くのは、これで8年目(7回目)。

2017年:2017年のフィナーレ!今年最後の門別競馬場へ行ってきました。

2018年:ホッカイドウ競馬のクライマックス!道営記念の観戦に、今年3回目の門別競馬場へ行ってきました。

2019年:ホッカイドウ競馬の最終日、道営記念が行われた門別競馬場へ行ってきました。

2020年はコロナ禍で入場制限があって行けず。

2021年:いよいよ今年のクライマックス!道営記念 の観戦に門別競馬場 へ行ってきました。

2022年:ホッカイドウ競馬クライマックス!道営記念 の観戦に、今年3回目の門別競馬場 へ行ってきました。

2023年:グランシャリオナイター 最終日!道営記念 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。

ということで…今年もまた


で…いきなり躓く。

羽田発12時半の飛行機で14時には着く予定。
列車を乗り継げば16時半には競馬場へ着く予定だったんですが…

新千歳空港除雪のため飛行機が1時間近く遅れ。予定の列車に乗れず。

結局予定より1時間半後の日高線に乗って向かうことに。


前回と同じ18時半に門別競馬場へ到着しました。もうすっかり暗闇です。


んで到着して
次の第10レースのパドックでも…といったところで
なかなかの本格的な雪。


あとあと聞いた話だと
どうも昨日がこのあたりでの初雪だったみたいですね。


今年、門別競馬場へ来るのはもう4回目ですが
これだけ多くのお客さんが入っていたのは初めて。

むしろ、ここ数年の最終日の中でも
お客さんの入りは多かったんじゃないでしょうかね。
ポラリスドームも満員。


---

今年の道営ホッカイドウ競馬もいよいよ最終日。

エーデルワイス賞から続いてきた重賞4連戦も
いよいよ最後、クライマックスです。



最終日の最終レースと言えばグランプリ。
農林水産大臣賞典 第67回道営記念。ホッカイドウ競馬重賞最高峰のH1。

今年の副賞はタイトルホルダー賞
勝ち馬のオーナーにはタイトルホルダー号の種付け権利が与えられるというレース。

昨年は…11頭出走したんですが
3〜4コーナーでのアクシデントでベルピットを含め6頭が落馬。

今年こそは全人馬無事でゴールしてもらいたいと願うばかり。



例年よりちょっとさみしくなりました。
今年の出走馬はこの9頭。



出走馬がさみしくなってしまったのは、この馬の存在があるからかもしれません。

最終的な単勝オッズは1.0倍、いわゆる元返し。
8番ベルピット。パイロ産駒の4歳馬。昨年の北海道3冠レースの3冠馬。
今年のホッカイドウ競馬で5戦5勝、中長距離の重賞をすべて勝っています。
鞍上は桑村J。




2番人気は5番アナザートゥルース。アイルハヴアナザー産駒の10歳せん馬。
今年は交流重賞で掲示板2回、名古屋の重賞1勝、
昨年ちゃんと勝負できなかったベルピットに、今年こそは勝負をつけたいところ。
鞍上は服部J。




3番人気は4番ニシケンボブ。アジアエクスプレス産駒の4歳馬。
今年は門別では5戦5勝、笠松の重賞で2着。
昨年の3冠レースはすべてベルピットの2着でした。
鞍上は高知競馬所属の赤岡J。




4番人気、1番ミソ。ミッキーアイル産駒。今年出走の唯一の3歳馬。
フレッシュチャレンジ(新馬戦)を勝っただけの1勝馬ですが
3冠レースは北斗盃2着、北海優駿5着、王完勝4着。
鞍上は先日JBC2歳優駿を勝った小野楓馬J。




5番人気、6番スコルピウス。キンシャサノキセキ産駒の6歳せん馬。
昨年の道営記念は3着…ただ今年は勝ち星がありません。
鞍上は石川倭J。






レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
地元・富川高校吹奏楽部のファンファーレとともにどうぞ。



いやぁー…これはシビレる。
管理人的今年のベストレースと言ってもいいんではないでしょうか。

逃げたダイメイコリーダを
3コーナーで先に仕掛けたのはベルピット。
そしてその内から並んでいくアナザートゥルース。

4コーナーから直線を向いて、もうこの2頭のマッチレース。

残り200メートルで前に出たのはアナザートゥルース。
お?これはついにベルピットに勝てるのか???

と思いきや

残り50メートル、最後のひと脚でグイっと出たのは王者ベルピット。

ゴールの瞬間は半馬身ほどベルピットが前に出ていました。

いやぁ…すごい。
この根性がすごい。

1番人気ベルピットが人気に応えて勝利。
半馬身差で2着アナザートゥルース。
その後ろは4馬身離れて3着に4番ニシケンボブ。



ベルピットはこれで18戦して通算14勝目。重賞10勝目。今年は6戦6勝。
ホッカイドウ競馬の中長距離重賞を年間ですべて勝つのはスーパーステション以来のこと。


口取りの写真撮影も
いつもならウィナーズサークルで行われるところですが
なぜか…昨日は関係者がいっぱいいました。
ゴール板前に…すっごい人数が。


あんまりこういうのもなんですが…
「えー…一緒に写真入ってもいいですかー?」「おーいいよいいよ」なんで会話も聞こえてましたので
ただの関係者の知り合いの知り合いくらいのレベルで口取りにいたのかもしれませんが…

まあ馬産地なんで、そんなつながりもあるんでしょうけど。


馬券的には、人気順通り
1番人気→2番人気→3番人気での順当な決着。
馬連では1.6倍、馬単1.8倍、3連複1.4倍、3連単は驚きの2.8倍という超激安配当に。


---

ということで
今年のホッカイドウ競馬、門別開催は
昨日をもって全日程が終了。


例年通りなら来年の4月中旬頃からスタート。
そして…2歳馬(今年の1歳馬)がもうデビューしてきます。

1年経つのがあっという間だなぁ。

今年門別で名乗りを上げた2歳馬たちが他地区でどんな活躍を見せるのか
そして来年はどんな1歳馬(来年の2歳馬)が出てくるのか

そんなことに思いを馳せながら、門別競馬場をあとにしてきました。

また来年の開幕を楽しみにしましょう。

---

昨夜は観戦後、タクシーで鵡川へ。

乗ってすぐ運転手さんに「寒かったでしょう?」って聞かれたので
「いやぁー今年は寒かったですねぇ」と言ったら…

「そりゃそうだよ、今1度だもん」

ってあっさり言われました。

気温1度の中での競馬観戦でした。


ゆっくりと鵡川の温泉に浸かり(今朝も再度浸かり)
先ほど帰宅しました。


今年の北海道遠征、いつもより1回多く6回となりましたが
無事にこれにて全部終了。

競馬観戦の遠征は今年残り2回。いずれもJRA京都競馬場です。


次回の競馬観戦は未定ですが
夜勤明けでいければ来週火曜日の川崎競馬場
ローレル賞の観戦に行きたいと思っています。

人気ブログランキングへ 


このネタへのコメント:


コメントはありません。
お名前(入力必須):
ログインID(SBメンバーズの方)(任意):
(SBメンバーズの方から頂いたコメントは、管理人の承認なしで書き込まれます。)

タグは使えません。

URL(任意):
メール(任意):

右に「さんでーぶりーず」と入力してください。