今日はJDDを回避しました。(今月の競馬観戦予定おさらい)
さすがにねぇ
出かける時間に雨が降ってるとイヤになる。
今日は…まいっか…くらいな気持ちで
大井競馬場へ行くことをやめました。
馬券的には…まあまあでした。
---
一応今月の競馬観戦予定を
ここでおさらい(自分の備忘録も兼ねて)
明日は夜勤。金曜日が夜勤明け。
金曜日は…何時だっけかなぁ…13時半くらいだったような…の
新幹線に乗って函館まで行きます。湯の川温泉に前のり。
土曜日は
もう今週が今年最後の開催となる函館競馬の観戦。
メインレースはJRAでの今年最初の2歳重賞・函館2歳ステークス。
メインレースまで見たら、また新幹線で函館から盛岡へ。盛岡泊。
日曜日は盛岡競馬の観戦。日曜日のうちに帰宅。
---
来週は水曜日が夜勤。木曜日が夜勤明け。
なので、ふらっと酒を飲みに浦和競馬場へ行こうかと。天気次第だけど。
---
それから再来週
日曜・月曜が休み(土曜が仕事なので)
気が向いたら船橋へ行くかも。気が向くかどうか。
火曜が夜勤、水曜が夜勤明け。
夜勤明けで大井へ行く…?今のところはそんな気分じゃない。
木曜が夜勤、金曜が夜勤明け。
夜勤明けで…何時だっけかなぁ…14時くらいだったような…の
飛行機に乗って大阪(伊丹)まで行きます。そこから園田競馬のナイターへ。
園田は先月ダービーの観戦には行ったけど、ナイターは今年初。
土曜日は特に何もせず伊丹から飛行機で帰宅。
---
今月の競馬観戦はこのくらいかな。
今日時点で今年の競馬観戦は27回。
ちょっとペース早いなあ。
今年まだ行ってない競馬場は
・JRA:札幌・函館・新潟(・京都)
・地方:盛岡・浦和・金沢・笠松
今月、函館・盛岡・浦和に行って
来月、新潟(2歳ステークス観戦)に行って
9月、札幌(2歳ステークス観戦)に行くと…
やっぱり残るのは金沢と笠松。
(京都は…しかたない。競馬開催してないんだもん)
10月くらいに気が向いたら
金沢と笠松も行くかなぁ…どうしようかなぁ…悩む。
---
次回ブログはあさって。
今年3回目の北海道上陸。函館の夜に。
出かける時間に雨が降ってるとイヤになる。
今日は…まいっか…くらいな気持ちで
大井競馬場へ行くことをやめました。
馬券的には…まあまあでした。
---
一応今月の競馬観戦予定を
ここでおさらい(自分の備忘録も兼ねて)
明日は夜勤。金曜日が夜勤明け。
金曜日は…何時だっけかなぁ…13時半くらいだったような…の
新幹線に乗って函館まで行きます。湯の川温泉に前のり。
土曜日は
もう今週が今年最後の開催となる函館競馬の観戦。
メインレースはJRAでの今年最初の2歳重賞・函館2歳ステークス。
メインレースまで見たら、また新幹線で函館から盛岡へ。盛岡泊。
日曜日は盛岡競馬の観戦。日曜日のうちに帰宅。
---
来週は水曜日が夜勤。木曜日が夜勤明け。
なので、ふらっと酒を飲みに浦和競馬場へ行こうかと。天気次第だけど。
---
それから再来週
日曜・月曜が休み(土曜が仕事なので)
気が向いたら船橋へ行くかも。気が向くかどうか。
火曜が夜勤、水曜が夜勤明け。
夜勤明けで大井へ行く…?今のところはそんな気分じゃない。
木曜が夜勤、金曜が夜勤明け。
夜勤明けで…何時だっけかなぁ…14時くらいだったような…の
飛行機に乗って大阪(伊丹)まで行きます。そこから園田競馬のナイターへ。
園田は先月ダービーの観戦には行ったけど、ナイターは今年初。
土曜日は特に何もせず伊丹から飛行機で帰宅。
---
今月の競馬観戦はこのくらいかな。
今日時点で今年の競馬観戦は27回。
ちょっとペース早いなあ。
今年まだ行ってない競馬場は
・JRA:札幌・函館・新潟(・京都)
・地方:盛岡・浦和・金沢・笠松
今月、函館・盛岡・浦和に行って
来月、新潟(2歳ステークス観戦)に行って
9月、札幌(2歳ステークス観戦)に行くと…
やっぱり残るのは金沢と笠松。
(京都は…しかたない。競馬開催してないんだもん)
10月くらいに気が向いたら
金沢と笠松も行くかなぁ…どうしようかなぁ…悩む。
---
次回ブログはあさって。
今年3回目の北海道上陸。函館の夜に。
[コメント読む(0)]

昨日は福島競馬場 へ行ってきました。
金曜日は夜勤明けでした。
なので…前のりがてら温泉へ。
福島駅ではいつもの像が出迎え。

エキナカで焼き鳥とか刺身とか酒を買って
そしてここから福島交通に乗って

20分ほど揺られれば

一人なのに、やたらとでかい部屋に通されました。
2度ほど湯に浸かり、そして日本酒を嗜み…なんとも贅沢な時間。
---
んで翌土曜日、
チェックアウトぎりぎりまでゆっくりしてから福島競馬場へ。

昨年秋以来の半年ぶり。
だいぶ世の中の状況も元に戻りましたね。
これまだ3レースのパドックの様子ですが、人がたくさん。

午前中は雨が降ったりやんだり。向正面奥の山も霞んで見えます。

---
昨日の福島競馬ではメイクデビュー(2歳新馬戦)が2鞍。
5レースの芝1800メートル戦は
4番人気のマイネルズーメンが直線先頭から押し切り勝ち。
ダノンバラード産駒、鞍上は柴田大知J。

6レースの芝1200メートル戦は
こちらも4番人気のシルヴァーゴースト、直線1頭違う脚で半馬身差し切り。
トビーズコーナー産駒、柴田大知Jは新馬戦連勝。

そしてメインレースは
3勝クラスの芝1800メートル戦、阿武隈ステークス。
スタート直後に2番人気シンハリングが躓き落馬、競走中止。
ここは8番人気のゴールドスミスが見事に逃げ切り勝ち。
4コーナーで並んでいったエターナルヴィテスが2着。これが14番人気。
最近競馬観戦にくると、なぜかメインレースは荒れるんだよなぁ。
ここも3連複で3387倍、3連単では22489.4倍。

---
七夕賞の前売り馬券も買ってきました。
うーん…なんでヤマニンデンファレを軸にしたんだっけかなぁ。

-----
さて。
競馬観戦予定です。
水曜日は夜勤明けなので
大井競馬場へ行って、ジャパンダートダービーを観戦する予定です。
そして金曜日がまた夜勤明け。
なのでまた前のりで温泉へ向かいます。
向かう温泉は…函館の湯の川温泉です。
土曜日は函館競馬場へ向かいます。
2015年から現地で見るようになった、JRAでは今年最初の2歳重賞・函館2歳ステークス。
今年も現地で最初のJRA2歳重賞ウィナーを観てきます。
土曜日夜には盛岡へ移動し
日曜日は盛岡競馬場へ行く予定です。
とりあえず直近の競馬場観戦はこんなもんかな。
次回は水曜日のジャパンダートダービー!
なので…前のりがてら温泉へ。
福島駅ではいつもの像が出迎え。
エキナカで焼き鳥とか刺身とか酒を買って
そしてここから福島交通に乗って
20分ほど揺られれば
一人なのに、やたらとでかい部屋に通されました。
2度ほど湯に浸かり、そして日本酒を嗜み…なんとも贅沢な時間。
---
んで翌土曜日、
チェックアウトぎりぎりまでゆっくりしてから福島競馬場へ。
昨年秋以来の半年ぶり。
だいぶ世の中の状況も元に戻りましたね。
これまだ3レースのパドックの様子ですが、人がたくさん。
午前中は雨が降ったりやんだり。向正面奥の山も霞んで見えます。
---
昨日の福島競馬ではメイクデビュー(2歳新馬戦)が2鞍。
5レースの芝1800メートル戦は
4番人気のマイネルズーメンが直線先頭から押し切り勝ち。
ダノンバラード産駒、鞍上は柴田大知J。
6レースの芝1200メートル戦は
こちらも4番人気のシルヴァーゴースト、直線1頭違う脚で半馬身差し切り。
トビーズコーナー産駒、柴田大知Jは新馬戦連勝。
そしてメインレースは
3勝クラスの芝1800メートル戦、阿武隈ステークス。
スタート直後に2番人気シンハリングが躓き落馬、競走中止。
ここは8番人気のゴールドスミスが見事に逃げ切り勝ち。
4コーナーで並んでいったエターナルヴィテスが2着。これが14番人気。
最近競馬観戦にくると、なぜかメインレースは荒れるんだよなぁ。
ここも3連複で3387倍、3連単では22489.4倍。
---
七夕賞の前売り馬券も買ってきました。
うーん…なんでヤマニンデンファレを軸にしたんだっけかなぁ。
-----
さて。
競馬観戦予定です。
水曜日は夜勤明けなので
大井競馬場へ行って、ジャパンダートダービーを観戦する予定です。
そして金曜日がまた夜勤明け。
なのでまた前のりで温泉へ向かいます。
向かう温泉は…函館の湯の川温泉です。
土曜日は函館競馬場へ向かいます。
2015年から現地で見るようになった、JRAでは今年最初の2歳重賞・函館2歳ステークス。
今年も現地で最初のJRA2歳重賞ウィナーを観てきます。
土曜日夜には盛岡へ移動し
日曜日は盛岡競馬場へ行く予定です。
とりあえず直近の競馬場観戦はこんなもんかな。
次回は水曜日のジャパンダートダービー!
[コメント読む(0)]

2022年最初の2歳重賞・栄冠賞 の観戦に、門別競馬場 へ行ってきました。
今朝は帯広を11時過ぎに発車する特急に乗って…

2か月ぶりの門別競馬場へ行ってきました。

おかげさまでずっと雨でした。
強弱ありながらもずーっと雨でした。
馬場も水が浮くほどの不良馬場。

---
まずは1つ話題を。
今日から期間限定騎乗スタートの兵庫所属の石堂響J。
紹介式が行われました。
「最近園田であまり結果が残せてなく、(同期の)落合Jが(北海道へ来ないかと)誘ってくれました」
みたいな話をしていましたね。
さて…3か月でどのくらい結果が残せるでしょうかね…

なんて悠長なことを考えていた数時間前。
---
今日のメインレース。
TVh(テレビ北海道)杯、第47回目となる栄冠賞。
2022年全国で一番最初に行われる、2歳馬による重賞競走。
管理人は2012年から(2020年(無観客)を除いて)10回目の現地観戦。
これまでもクラシックを好走するような馬がここから出ています。大事な一戦。
今年の出走馬はこの14頭。

上位人気馬のパドックと返し馬を。
1番人気は12番スティールグレイス。ハタノヴァンクール産駒のおんな馬。
4月末のフレッシュチャレンジを1.0秒差で勝ち、続くウィナーズチャレンジ1では0秒4差で勝利。
鞍上は桑村J。


2番人気は、5番エイシンケプラー。エイシンヒカリ産駒。
6月最初のフレッシュで勝ち上がり。鞍上は山本J。


3番人気は、8番ポリゴンウェイヴ。ヘニーヒューズ産駒。
デビュー前の能力検査で、今年の一番時計(47.5)を出して話題となりました。
今年最初のスーパーフレッシュの勝ち馬。しかしウィナーズ1ではスティールグレイスに完敗。
鞍上は落合J。


4番人気、14番ライトニングブルー。ホッコータルマエ産駒のおんな馬。
4月21日のフレッシュでは1秒7の大きな差をつけて勝利。
次走ウィナーズ1ではスティールグレイスから1秒3遅れの4着。
鞍上は高知競馬所属の赤岡J。


5番人気、7番エイシンエイト。エーシントップ産駒。
5月5日のフレッシュ勝ち。6月15日ウィナーズ2では10番人気ながら0秒5差での勝利。
鞍上は阿部J。


レースの模様は
管理人が現地で撮影した動画でどうぞ。
管理人も先ほど確認したんですが…すごい動画になってました。
勝ち馬が一瞬しか映ってないwww
8番ポリゴンウェイヴが逃げ、14番ライトニングブルーが2番手、3番手以下密集の展開で4コーナーから直線へ。
管理人のカメラももうこの2頭しか追ってません。
さあ、勝つのはどっちだ?どっちだ?
…と最後の最後
ゴール前の一瞬、横切る1頭…。
道中3〜4コーナーまで最後方にいました最低人気の1番コルドゥアン。
先ほど話題で書いた、期間限定騎乗の石堂J。
上がり最速37秒0の脚を使って、13頭をごぼう抜き。
レース直後、引き上げてきて
周りから「差し切ったよ、勝ってるよ」と聞いた石堂J。
「え?マジ?やったー!」と大きな声とともに驚いた様子でガッツポーズ。

そして周りも「おめでとう」「やったなー」と賑やかな後検量に。
期間限定騎乗初勝利が重賞制覇となりました。
これは驚きました。1番コルドゥアン。
お父さんはなんと、2011年門別デビューから翌年東京ダービーを勝ったプレティオラス。
お父さんが勝った東京ダービーの様子もブログに残ってました。
「ダービーウイーク2012!東京ダービーを観に、大井競馬場へ行ってきました。」

ちょろっとだけJRAにも移籍していましたが(結果が出ず)
門別でデビューし、主に大井で走っていた馬が父となり
その仔が今年最初の2歳重賞を制覇しました。
これは…ものすごい快挙だと思います。

(わざと変顔の写真です)
馬券的には…
勝ったコルドゥアンは先ほども書いた通り最低人気(14番人気)
2着ライトニングブルーは4番人気、3着ポリゴンウェイヴは3番人気。
そりゃ最低人気ですからね…単勝でも310.1倍。
馬連(馬複)は1692.4倍、3連複は2336.1倍。
3連単はもちろん栄冠賞では最高配当となる38932.5倍。390万円近い払い戻しとなりました。

やっぱり馬場の影響は大きかったかなぁ。
とはいえ、今日は全体的に逃げ有利の展開。
その中でも差し脚がこれだけ見事にハマったのは、乗り方なのか展開なのか…。
今年の門別2歳馬はなかなかレベルが高い気がする。
今後も注視していきたいと思います。
-----
さて。
今日は苫小牧のホテルに滞在中。
帽子から靴までびっしょびしょです。
明日は9時にはレンタカーを返却し
10時半の飛行機で帰ります。
次回の競馬観戦は未定です。
今日馬券的にメッタクソにやられたので。
気が向いたら福島あたりにでも出かけようかと思っています。
2か月ぶりの門別競馬場へ行ってきました。
おかげさまでずっと雨でした。
強弱ありながらもずーっと雨でした。
馬場も水が浮くほどの不良馬場。
---
まずは1つ話題を。
今日から期間限定騎乗スタートの兵庫所属の石堂響J。
紹介式が行われました。
「最近園田であまり結果が残せてなく、(同期の)落合Jが(北海道へ来ないかと)誘ってくれました」
みたいな話をしていましたね。
さて…3か月でどのくらい結果が残せるでしょうかね…
なんて悠長なことを考えていた数時間前。
---
今日のメインレース。
TVh(テレビ北海道)杯、第47回目となる栄冠賞。
2022年全国で一番最初に行われる、2歳馬による重賞競走。
管理人は2012年から(2020年(無観客)を除いて)10回目の現地観戦。
これまでもクラシックを好走するような馬がここから出ています。大事な一戦。
今年の出走馬はこの14頭。
上位人気馬のパドックと返し馬を。
1番人気は12番スティールグレイス。ハタノヴァンクール産駒のおんな馬。
4月末のフレッシュチャレンジを1.0秒差で勝ち、続くウィナーズチャレンジ1では0秒4差で勝利。
鞍上は桑村J。
2番人気は、5番エイシンケプラー。エイシンヒカリ産駒。
6月最初のフレッシュで勝ち上がり。鞍上は山本J。
3番人気は、8番ポリゴンウェイヴ。ヘニーヒューズ産駒。
デビュー前の能力検査で、今年の一番時計(47.5)を出して話題となりました。
今年最初のスーパーフレッシュの勝ち馬。しかしウィナーズ1ではスティールグレイスに完敗。
鞍上は落合J。
4番人気、14番ライトニングブルー。ホッコータルマエ産駒のおんな馬。
4月21日のフレッシュでは1秒7の大きな差をつけて勝利。
次走ウィナーズ1ではスティールグレイスから1秒3遅れの4着。
鞍上は高知競馬所属の赤岡J。
5番人気、7番エイシンエイト。エーシントップ産駒。
5月5日のフレッシュ勝ち。6月15日ウィナーズ2では10番人気ながら0秒5差での勝利。
鞍上は阿部J。
レースの模様は
管理人が現地で撮影した動画でどうぞ。
管理人も先ほど確認したんですが…すごい動画になってました。
勝ち馬が一瞬しか映ってないwww
8番ポリゴンウェイヴが逃げ、14番ライトニングブルーが2番手、3番手以下密集の展開で4コーナーから直線へ。
管理人のカメラももうこの2頭しか追ってません。
さあ、勝つのはどっちだ?どっちだ?
…と最後の最後
ゴール前の一瞬、横切る1頭…。
道中3〜4コーナーまで最後方にいました最低人気の1番コルドゥアン。
先ほど話題で書いた、期間限定騎乗の石堂J。
上がり最速37秒0の脚を使って、13頭をごぼう抜き。
レース直後、引き上げてきて
周りから「差し切ったよ、勝ってるよ」と聞いた石堂J。
「え?マジ?やったー!」と大きな声とともに驚いた様子でガッツポーズ。
そして周りも「おめでとう」「やったなー」と賑やかな後検量に。
期間限定騎乗初勝利が重賞制覇となりました。
これは驚きました。1番コルドゥアン。
お父さんはなんと、2011年門別デビューから翌年東京ダービーを勝ったプレティオラス。
お父さんが勝った東京ダービーの様子もブログに残ってました。
「ダービーウイーク2012!東京ダービーを観に、大井競馬場へ行ってきました。」

ちょろっとだけJRAにも移籍していましたが(結果が出ず)
門別でデビューし、主に大井で走っていた馬が父となり
その仔が今年最初の2歳重賞を制覇しました。
これは…ものすごい快挙だと思います。
(わざと変顔の写真です)
馬券的には…
勝ったコルドゥアンは先ほども書いた通り最低人気(14番人気)
2着ライトニングブルーは4番人気、3着ポリゴンウェイヴは3番人気。
そりゃ最低人気ですからね…単勝でも310.1倍。
馬連(馬複)は1692.4倍、3連複は2336.1倍。
3連単はもちろん栄冠賞では最高配当となる38932.5倍。390万円近い払い戻しとなりました。
やっぱり馬場の影響は大きかったかなぁ。
とはいえ、今日は全体的に逃げ有利の展開。
その中でも差し脚がこれだけ見事にハマったのは、乗り方なのか展開なのか…。
今年の門別2歳馬はなかなかレベルが高い気がする。
今後も注視していきたいと思います。
-----
さて。
今日は苫小牧のホテルに滞在中。
帽子から靴までびっしょびしょです。
明日は9時にはレンタカーを返却し
10時半の飛行機で帰ります。
次回の競馬観戦は未定です。
今日馬券的にメッタクソにやられたので。
気が向いたら福島あたりにでも出かけようかと思っています。
[コメント読む(0)]

本日はばんえい十勝 ・帯広競馬場 へ行ってきました。
今年もう16か所目、25回目の競馬観戦となりました。
今日は帯広競馬場へ行ってきました。
9年連続9回目の訪問です。

特に何か目当てがあって来たわけではありません。
明日の門別に向けての「前乗り」的イメージで。
これ…夜7時半。10レースの前の様子。
北欧の白夜のような景色。

今夜は…どうでもいい映像を。
レースが終わった後、使ったソリをスタート地点へ戻す
ディーゼルカーの様子を。
現在、帯広駅前のホテルに滞在中。
明日は11時の特急に乗って千歳へ戻ります。
千歳でレンタカーを借りて門別へ。
明日は門別競馬場へ行ってきます。
今日は帯広競馬場へ行ってきました。
9年連続9回目の訪問です。
特に何か目当てがあって来たわけではありません。
明日の門別に向けての「前乗り」的イメージで。
これ…夜7時半。10レースの前の様子。
北欧の白夜のような景色。
今夜は…どうでもいい映像を。
レースが終わった後、使ったソリをスタート地点へ戻す
ディーゼルカーの様子を。
現在、帯広駅前のホテルに滞在中。
明日は11時の特急に乗って千歳へ戻ります。
千歳でレンタカーを借りて門別へ。
明日は門別競馬場へ行ってきます。
[コメント読む(0)]

明日から「毎年恒例」の競馬観戦へ出かけます。
宝塚を見てブログを書く気力がなくなる前に…。
---
明日から競馬観戦へ出かけます。
明日はまず昼前には新千歳空港へ。
んでこれに乗ります。

まあ帯広に着いた頃には
すでに酔っぱらっていると思いますので(おい)
とりあえずホテルにチェックインして荷物を置いてから
1年ぶりの帯広競馬観戦へ。
明後日はこれでのんびりと戻りつつ

千歳でレンタカーを予約してますので
レンタカーを14時には借りて、そして門別へ。
2か月ぶり今年2回目の門別競馬場は通算10回目の栄冠賞観戦。
今年最初の2歳馬による重賞・栄冠賞。
去年の勝ち馬はモーニングショー。2番人気でした。
1番人気だったのはシャルフジン。
今年3歳になって南関東へ移籍し、雲取賞・京浜盃と連勝。
そして羽田盃・東京ダービーともに1番人気に推された馬。
(写真は昨年の栄冠賞)

毎年ここから翌年のクラシック好走馬が出てますからね。
しっかりと見ておきたいと思います。
明後日の宿泊はいつも通り苫小牧で。
そして水曜日は昼過ぎには帰ってきます。
飛行機何時だったかな…たしか12時過ぎにつくやつ。
---
明日は帯広競馬の観戦記録を。
明後日は門別競馬・栄冠賞の観戦記録を。
どちらも夜遅い時間になると思いますが、ご覧いただければ幸いです。
---
明日から競馬観戦へ出かけます。
明日はまず昼前には新千歳空港へ。
んでこれに乗ります。

まあ帯広に着いた頃には
すでに酔っぱらっていると思いますので(おい)
とりあえずホテルにチェックインして荷物を置いてから
1年ぶりの帯広競馬観戦へ。
明後日はこれでのんびりと戻りつつ

千歳でレンタカーを予約してますので
レンタカーを14時には借りて、そして門別へ。
2か月ぶり今年2回目の門別競馬場は通算10回目の栄冠賞観戦。
今年最初の2歳馬による重賞・栄冠賞。
去年の勝ち馬はモーニングショー。2番人気でした。
1番人気だったのはシャルフジン。
今年3歳になって南関東へ移籍し、雲取賞・京浜盃と連勝。
そして羽田盃・東京ダービーともに1番人気に推された馬。
(写真は昨年の栄冠賞)
毎年ここから翌年のクラシック好走馬が出てますからね。
しっかりと見ておきたいと思います。
明後日の宿泊はいつも通り苫小牧で。
そして水曜日は昼過ぎには帰ってきます。
飛行機何時だったかな…たしか12時過ぎにつくやつ。
---
明日は帯広競馬の観戦記録を。
明後日は門別競馬・栄冠賞の観戦記録を。
どちらも夜遅い時間になると思いますが、ご覧いただければ幸いです。
[コメント読む(0)]
