このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1679)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(37)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年9月(1)
2025年8月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



JRAの2歳重賞を観に行く旅!中京2歳ステークス の観戦に中京競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月31日のネタ:55回)

今日は共有馬キューピッズアロー さんの応援に、急遽佐賀競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月30日のネタ:54回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:51回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に、新潟競馬場へ行ってきました。
(2014年8月31日のネタ:41回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に新潟競馬場へ行ってきました。
(2015年8月30日のネタ:38回)

3週連続!JRAの2歳重賞を観に行く旅!札幌2歳ステークス の観戦に札幌競馬場 へ行ってきました。
(2025年9月6日のネタ:37回)

重賞の2歳ステークスを観戦する旅!第2弾 新潟2歳ステークス!
(2018年8月26日のネタ:35回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に、新潟競馬場へ行ってきました。
(2019年8月25日のネタ:33回)

JRA2歳重賞2戦目、新潟2歳ステークスの観戦に新潟競馬場へ行ってきました。
(2017年8月27日のネタ:30回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:18回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA札幌競馬場
9月6日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
8月31日 (中京2歳S)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日
8月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年8月27日船橋
10勝  回収率:0.0%

2025年8月28日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月30日佐賀
21勝  回収率:25.8%

2025年8月31日中京
22勝  回収率:146.5%

2025年9月2日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年9月3日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年9月4日大井
11勝  回収率:130.0%

2025年9月4日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年9月6日札幌
61勝  回収率:15.4%

2025年9月7日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
868267
勝率:30.8%  回収率:61.1%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

「ホームページ製作」の「ホームページもろもろ」ネタは、全部で289件あります。

新メンバーズサイトの進捗状況。(…と個人的備忘録更新)

これまでとの比較がしやすいようPOGページで。

PC版ではこちら。
画面キャプチャ後にリサイズ(縮小)していますので若干見づらいかも。



同じページをiPhone4で開くとこんな感じ。



---

新サイト構築で「やるべきこと」リストを更新。

・各オーナー所有馬の表示のしかた(もうちょっとカッコよく)

→アイデアは浮かんだんだけど、データベースの構成変更が必要。
 ちょっと大掛かりになりそうでもう少し時間がかかるかも。

・各馬成績のグレード(G1とかG2とかOPとか)のスタイル
 日付の表記方法(yyyy年mm月dd日ではなくyyyy/mm/dd形式に→文字数が減る→横幅有効活用)
 厩舎の表示(JRA所属なのか地方所属なのかパッと見でわからん)


→とりあえず完了。
 結局厩舎は表示せず、「地方所属」だけは表示するようにした。

・ヘッダ画像作成(スマフォ版は分けて作るか?)
 Loadingのgif作成


→後回し。


いろいろ手を入れてほぼ表示的には完璧なんですが
ちょっと読み込みに時間がかかるようになってしまいました。
この辺りはデータベース次第なところもあるので
データベースの構成変更やメンテナンスが必要かも。

---

それから
現在動いているメインサイト「The Sunday Breeze」のほうで
近々少し手を入れたいと思っていることがあるので
備忘録としてメモしておきます。

・各レースごとに
「全場当該距離持ちタイム順位」
「全場全距離上がり持ちタイム順位」
「当該レースと同じ競馬場・距離の持ちタイム順位」
「当該レースと同じ競馬場・距離における上がり持ちタイム順位」

・オッズの変遷(5分毎(時間帯によっては10分毎)のオッズの移り変わり)


この2点、ここ数日競馬を見ながら個人的にほしいと思ったので
近日中に追加予定。
データ自体はそろっているので表示部分を作れば
簡単にできるはず。

---

ということで
今夜はこのあと少しデータベースをいじります。
いじりたい箇所がたくさんありすぎて困りますな。

-----

おそらく明日のブログも
サイトの更新情報になると思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

(昨日の続き) 日本馬の海外成績を一挙更新!(完了!)

一括登録プログラムの作成に40分ほどかかりましたが
先ほどすべてのデータの登録が完了しました。

---

1986年以降で
フランス・イギリス・香港・UAE・オーストラリア・アメリカ・シンガポール
でレースに出走した日本の馬の成績をUPしています。

まあとにかく最近では
香港とUAE(ドバイ)への出走馬が多いですね。

香港だと4月のクイーンエリザベス2世C、年末の香港国際競走4レース
UAEは言わずと知れた先々週のドバイミーティング。
この辺りはここ数年特に出走頭数が多くなっていますね。

オーストラリアへの遠征も
近年目立つようになりました。
コーフィールドCやメルボルンCなど、国際G1への出走が増えましたね。

…と思ったら
去年のコーフィールドCの結果はUPしてないや。

…という具合に
かなり「抜け」がある今回の更新です。
「○○年のどこの国のどのレースが更新されてないよー」ってのがありましたら
管理人までご連絡いただければ、数日のうちにUPします。

---

ちなみに、参考にしたサイトを
備忘録を兼ねて書いておきます。

Racing Post(英語)
http://racingpost.com/

さすが世界のレーシングポスト。
昨日行われた阪神の産経大阪杯(G2)や中山のダービー卿チャレンジトロフィー(G3)、
ドンカスターの結果、沙田の結果も
まとめてチェックできます。
ヨーロッパをはじめ、アジア(日本・香港)、アメリカ、オーストラリアなど
世界中すべての競馬の結果はここで確認できます。

これによりますと
沙田では昨日、香港国内G2(日本でいうJpn2)が2レースありまして
スプリントカップではラッキーバブルスが、
チェアマンズトロフィーではビューティオンリーが勝ったみたいです。
(まったくわかりません)


香港賽馬會
http://www.hkjc.com/home/chinese/index.asp(中国語)
http://www.hkjc.com/home/english/index.asp(英語)

いわゆる日本でいうJRAと同じ「香港ジョッキークラブ」。
香港でのレース結果を確認するにはここを使いました。
日本馬が出走する国際レースは沙田(シャティン)競馬場で行われていますが
跑馬地(ハッピーバレー)競馬場の結果もここで確認できます。


エミレーツレーシングオーソリティ(英語)
http://www.emiratesracing.com/

石油王の国、アラブ首長国連邦(UAE)。
その「首長国競馬機構」とでも訳しましょうか。
まあUAEの競馬管理団体ということになりますかね。
ドバイミーティングの結果はすべてここで確認しています。


-----

ということで本日の作業は終了。

明日はサイト更新の続きを。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

日本馬の海外成績を一挙更新!(予定)

今日はひたすらデータ更新。

これまで欠けていた
日本馬の海外成績をネットを駆使してとにかく収集。


1986年以降の主に海外重賞での日本馬の成績を集めましたが
それでも…ちょっとかけてるかもしれません。

とりあえずデータはそろったので
明日にでも一発登録プログラムを作って
データベースへ流し込もうと思っています。

一応これで
先週のドバイミーティングの分までの海外成績登録は終了。
今後はレースの都度登録していく予定です。
(手作業なのであてにはなりませんが)

-----

さて。日曜夜恒例の今週の予定を。

今週はカレンダー通り。
月曜日から金曜日まで5日間、朝から夕方まで本職です。

水曜日は大井競馬場で東京スプリント。
観戦に行きたいなぁ。
その他の日は基本的にはサイト更新を。


今週のブログでは
水曜日に競馬観戦に行けば観戦記録を。
そして土曜日は「当たらないG1予想」を。
それ以外はたぶんサイト更新のお知らせになると思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

新「SBメンバーズ」サイトのPOGページを少々ご紹介。

まあだいたいこんなペースですよ。今後も。

現在鋭意制作中の「SBメンバーズ」新サイト。
とりあえずPOGのランキングページが出来上がりましたので
少々ご紹介しておこうかと思います。





基本的には
現在と同じ「オーナー別順位」と「指名馬別順位」の2つのタブです。

「オーナー別順位」はこんな感じ。
こちらは以前もご紹介したかと思います。



管理人の欄が黄色くなっているのは
管理人のIDでログインしているからです。
ログインされた方の欄が黄色くなるようになってます。

「指名馬別順位」はこんな感じ。



ちょっと足りない情報もありますが
基本的なイメージはこんな感じです。
上位10頭までで管理人が写真を撮影した馬については
写真も表示するようになってます。

そして、表の左の「>」をクリックすると
詳細な成績が表示されるようになってます。



どのレースでどれくらいのポイントを獲得したか
ポイントの倍率も表示するようにしました。

今後少し見た目が変わることがあるかもしれませんが
(スマフォ対応にするときに若干いじりますが)
基本的にはこんな感じになると思ってください。
大きく変わることはないと思います。

---

今後の予定ですが…

まずはこのPOGページをスマフォでもちゃんと見られるように
地味に改変していきます。
できるだけPC用サイトの見栄えが変わらないようにスマフォでも表示できるように
内部的にいろいろいじっていく予定です。

スマフォ用サイトが完成すれば、次は「G1予想大会」のページを。
基本的な構成とか色使いは変わらないと思います(当たり前か)

「G1予想大会」の過去の結果については
それほど情報量が多くないので簡単にできそうな気がしますが
リニューアル後は投票画面もこのSBメンバーズサイトに移す予定なので
そのあたりをどうするか…をちょっと真剣に考えないと。

それが終わってから、メインの「Favo」ページの構築ですかね。

いやー…まだまだ先は長いです。

-----

さて。週末でございます。

明日は伯父の四十九日と夜は飲み会。
ブログでは…中山記念についてちょっと書いてみますかね。

明後日日曜日は中山競馬場で中山記念を観戦します。
2月末にしてまだ今年2回目の競馬観戦。
ブログも今年2回目の競馬観戦記録を書く予定です。

ここ3年くらい続けていた「2月の小倉競馬観戦」
今年は行きません。
どうせ9月頭(小倉2歳Sのとき)に行く予定なので。

近々競馬観戦予定もUPしたいと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

久しぶりにサイト更新を。

今日は夜勤明け。
今朝7時過ぎに帰宅しました。

8時過ぎから仮眠をとって
なぜか今日は12時半に起床。
うだうだしながらもサイト更新を進めておりました。



このブログをご覧いただいてもお分かりのとおり
ページは違えど同じ処理をしている箇所が多々あります。

たとえば、
全部のページ共通で表示される左のサイドバーとか
各ネタの最後にあるコメント数のカウントとか
これはもちろん全部のページに同じように書いているわけではなく
1つの共通処理として書いておいて、
全部のページからそれを読み込む仕組みになっています。

メインの「The Sunday Breeze」でもそんな共通処理はたくさんありまして
今回SBメンバーズサイトのリニューアル作業にあたって
この共通処理も効率よく処理できるように新たに書き換えております。

あらかた出来上がったPOGのページから共通の部分を抜き出して
一つのファイルにまとめる作業をしておりました。

そしてついでに
このブログも旧共通処理を使わず、
SBメンバーズ用に作った新しい共通処理を使うように書き換える作業も。

今日の作業により
このブログと新しいSBメンバーズのページは
現在稼働しているメインページなどとは切り離されて
データベースもページの処理も新しいもので動き始めています。
つまり…
旧共通処理や旧データベースをいじっても、ブログやリニューアル後のページには影響せず
また新しい共通処理や新しいデータベースをいじっても、現在動いているメインページには影響しない
そんな作りになっています。


現時点ではまだPOGのページしか出来上がっていませんが
今後「Favo」とか「G1予想大会」のページを作っていくと
当然共通の処理は増えていきます。
新しい処理を追加しても、現在のページには影響がでないっていうのは
サイトを作っていくうえではかなり重要なことになってきますかね。

-----

さて。
明日の管理人は1日休みでございます(先週土曜日が仕事だったので)
亡くなったおじの家にいって遺品をもらってきます(でかいテレビとか)

午前中で片が付きそうなので、
午後は今日の続きを進めたいと思っています。


明日のブログは
出来上がった「新SBメンバーズページ」のPOGページを少々ご紹介。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ