このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1679)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(37)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年9月(1)
2025年8月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日は共有馬キューピッズアロー さんの応援に、急遽佐賀競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月30日のネタ:83回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:77回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に、新潟競馬場へ行ってきました。
(2014年8月31日のネタ:67回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に新潟競馬場へ行ってきました。
(2015年8月30日のネタ:66回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!中京2歳ステークス の観戦に中京競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月31日のネタ:55回)

JRA 2歳重賞を観に行く旅 その2…新潟2歳ステークス の観戦に、新潟競馬場 へ行ってきました。
(2023年8月27日のネタ:47回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:46回)

3週連続!JRAの2歳重賞を観に行く旅!札幌2歳ステークス の観戦に札幌競馬場 へ行ってきました。
(2025年9月6日のネタ:40回)

昨日は新潟2歳ステークス の観戦に、今年3回目の新潟競馬場 へ行ってきました。(そして祝勝会。)
(2024年8月26日のネタ:38回)

重賞の2歳ステークスを観戦する旅!第2弾 新潟2歳ステークス!
(2018年8月26日のネタ:35回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA札幌競馬場
9月6日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
8月31日 (中京2歳S)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日
8月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年8月28日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月30日佐賀
21勝  回収率:25.8%

2025年8月31日中京
22勝  回収率:146.5%

2025年9月2日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年9月3日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年9月4日大井
11勝  回収率:130.0%

2025年9月4日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年9月6日札幌
61勝  回収率:15.4%

2025年9月7日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
868267
勝率:30.8%  回収率:61.1%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

「ホームページ製作」の「ホームページもろもろ」ネタは、全部で289件あります。

新しいメンバー専用ページのおおざっぱなイメージを。

まだ初期段階です。

リニューアルを予定している「Sunday Breezeメンバーズ」のページ。
まだまだページの構成を考えているところです。

ざっと今の時点でのイメージを。



ページの作成は
ステップ1:まず内部ロジックと画像を無視して、全体の構成と色のバランスを調整
 ↓
ステップ2:画像を作成してはめ込んでみる
 ↓
ステップ3:各部のスタイルとか共通部分を別ファイルに抜き出す
 ↓
ステップ4:内部ロジックの作成

ってな感じで進めていきますが
現在はまだステップ1。
なんとなくまだ色味もおかしいし、調整が必要な感じかな。

近日中にステップ1を終わらせて
ステップ2の画像作成に入りたいと思っています。

結構これまでのサイト作成は
あんまり画像を使用しないで軽いページ作りを心がけていましたが
世の中のインターネット環境はだいぶかわりましたので
画像も多量に使っていこうと思います。
見た目はそのほうがはるかに良くなるはず。
(画像の作り次第ですが)

進捗は逐一ブログにのっけていこうと思っています。

-----

管理人の今週の予定を。

明日と明後日は通常通り。
どちらかは仕事が終わり次第、船橋競馬場へ行こうかなぁ。

水曜日から金曜日までは
先週に続いて、資格取得のための講習。
水曜日は早く終わる予定なので、夕方までには船橋競馬場へ向かいます。
2歳重賞の平和賞を観戦する予定。

木曜日もいくらか早く終わりそうなので
たぶん船橋競馬場へ。

金曜日は遅くなりそうなんだよなぁ。
たぶんまっすぐ帰宅して終了。


今週のブログは
2〜3回船橋競馬の観戦記録となりそうです。
そのほかは適当に(?)書く予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

サイトの話題を書く!と宣言しつつ…

いつもどおり、そんなに書くことはありませんよね(おい)

管理人は今週3日間
資格取得のための研修というか講習を受けてまして
ようやく本日無事終了。

昼寝ができなかったせいもあって(おい)
今週はとっても睡眠不足。

ちなみに来週も後半3日間
別の資格取得のための講習があるため
たぶんまたいろいろとおろそかになります。

しかも今週は…土曜日も仕事でやんの。
ふざけてるよなぁ。

メンバーズサイトのリニューアル進捗具合は
もうちょっとお待ちください。
今月中にはいくらかサンプルを出せると思います。

ちょっとまとまった時間がほしいな。

-----

ということで
管理人の本職、明日久しぶりに出勤。
そして夜勤。
特別何もなければ、明日のブログはいつもどおりお休みです。

明後日は朝6時ころには帰宅予定。
午後には起きて、競馬を楽しみながらサイト更新を進めます。


あ、そうだ。
金曜日は「そのだ金曜ナイター」今年の最後の開催ですね。
ホッカイドウ競馬も来週が今年最後の開催。

もうそんな時期かぁ。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

サイトリニューアルに向けて…『The Sunday Breeze』のロゴ(仮)を作ってみました。

昨日の夜にデザインを考えつつ
先ほどちょっと作ってみました。
(今後手直しをするかもしれませんが)



「The Sunday Breeze」の「The」はこの際省略(?)

「Sunday Breeze」の「S」を
そよ風に舞う芝と、走る馬のお尻の丸みで。

お尻というと聞こえが悪いな。

そよ風に舞う芝と、走る馬の後ろ脚の丸みで。

そして、走る馬からなびくしっぽ。
これはなんとなく書きながら
オルフェーヴルのしっぽの色が浮かんだんですよね。
(もうちょっと毛の感じを表現したいので、この辺りは直すかも)

本当は「Breeze」の「B」も
何か加工をしようと思ったんですが、ちょっとクドくなるかなぁと思って
とりあえず今の時点ではこんな感じ。

色合いは、
管理人がプライベートの服装にもよく取り入れる
上が緑で下が茶色というコーディネーション。
これ「木」の配色と同じにすることで
「自然」とか「すがすがしさ」を表すかなと。

んで、緑と茶色に黄色などをワンポイントで入れると
いかにも木に鮮やかな実がなっているようにも見える配色。

競馬をギャンブルとしてではなく
「自然の中で楽しむスポーツ」のイメージを強く入れたいと思って
こんな感じで作ってみました。

---

基本的に管理人は芸術的センスがゼロなので()
あまり凝った絵も描けないし、アイデアも浮かびません。
専門家に評価してもらって直したいんですが
そんな知り合いもいません。

管理人の力量ではこれが限界です。


今後手直ししつつ
新しいサイトであちこち使っていこうと思っています。

-----

ということで新サイトのデザインを
少しずつではありますが作っているところでございます。

現在は、先行リリースを予定している
メンバー専用ページの制作を進めております。

近日中にイメージ画面だけでも
ご紹介できれば…と思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今週から始まる「G1予想大会」のお知らせ。

今日は改めて
今週から始まる「G1予想大会」の告知をしておきます。

-----

2011年春から始まりました「G1予想大会」
今回で10回目となりました。

「The Sunday Breeze」登録メンバーの皆様には
明後日にでもメルマガで内容をお送りしますが
まだ登録されていない方のため、ブログでもお知らせをしておきます。

今回からルールを大幅に変更しました。

まず
現時点でメンバー登録されている方には120,000ポイントをお配りします

お財布の中身が12万円だと思ってください。

予想対象レースは10月4日のスプリンターズSから12月29日の東京大賞典までです

…東京大賞典以外の交流Jpn1(JBCなど)は
あくまで「Jpn1」のため除外しています。
東京大賞典は国際的なG1(いわゆるグループ1)競走なので含まれています。

そして…中山大障害(J・G1)も今回は除いています。
来年春以降はジャンプG1を含んでも面白いかも。

各レースで単勝・馬連・馬単・3連複・3連単で予想をしていただきます

3連単の流しマルチのロジックはあきらめました。
投票の際はお手数ですが
軸1頭マルチの場合は3回、軸2頭マルチの場合は6回
「マルチなし流し」での投票をお願いします。

1レースあたりの予想ポイントに上限はありません

自信があれば50,000ポイント使っていただくもよし、
自信がなければ100ポイントに抑えるもよし、
そこは予想される皆様にお任せします。

予想が的中したら、その的中ポイントはそのまま所持ポイントに加算されます

当たったらお財布の中身が増えるのと同じです。

投票1レースごとにボーナスポイントが0.1倍ずつ加算されます

スプリンターズSからもれなく投票した場合
スプリンターズSで的中すれば予想ポイント×払戻オッズ×1.0倍(通常の馬券と同じ)
秋華賞で的中なら1.1倍、菊花賞で1.2倍、秋の天皇賞で1.3倍…というように
欠かさず投票すればそれだけボーナスが増えます(当然的中しないと意味はありませんが)

すべてのG1レースをもれなく投票して、最後の東京大賞典で的中すると
予想ポイント×払戻オッズ×2.1倍のボーナスが的中ポイントとなります。

(ただし、1円単位の払い戻しが発生した場合は切り捨てとします)

最終的には回収率で順位付けします

的中したポイント合計÷実際に使ったポイントで勝敗を決めます。
1レースも投票されなかった場合は回収率が0となります。

今回はとりあえず賞品・賞金等はありません

次回(2016年春)からは本気で考えています。

---

ざっくりとではありますが
ルールを改めて書いておきました。

近日中にルールのページを公開し
またメンバー登録されている方にはメルマガでお知らせします。


多くの皆様のご参加をお待ちしております。

-----

さて。
管理人は明日は夜勤のため
ブログは特別なことがなければお休み予定です。

そして大井競馬の観戦は
木曜日が飲み会ということをすっかり忘れていまして…
水曜日の東京盃を観戦することにしました。
夜勤明けで(起きられれば…という条件付きですが)大井競馬場へ向かいます。

明後日のブログは(起きられれば…という条件付きですが)
東京盃の観戦記録をUPしたいと思っています。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

(昨日の続き) 『G1予想大会』は3連単流しマルチ以外の投票画面が完成。

いいペースで構築が進んでおります。

昨日のブログでは
3連複の投票入力画面が出来上がった話を書きました。

ブログを書いた後も作業をシコシコと進めまして
3連複の内部ロジックと
3連単の流しマルチ以外(通常・流し(マルチなし)・フォーメーション・ボックス)の
入力画面+内部ロジックまで出来上がりました。
動作確認を行って、今のところ問題はありません。

あとはマルチの入力画面と内部ロジックを作れば
投票にかかわる部分は完成。

続けて行う予定なのは
・昨日のブログでも書いたルールをまとめたページの作成
・データベースの再構築(ポイント集計用)
・ポイントの計算ロジック(倍増の計算とか、的中した時ポイントを増やしたりとか)

最後に皆様へメールをお送りして完了とする予定です。

今夜も引き続き作業を進めて
進捗状況はまた土曜日にでもご報告したいと思います。

---

明日は大井競馬場へ向かいます。
近いわりには久しぶりの大井競馬観戦。
会社の人たち4〜5人で行く予定。

明日のブログはおそらく日が変わってからになると思いますが
大井競馬観戦の模様を…UPできる元気があればUPします。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ