このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1679)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(37)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年9月(1)
2025年8月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日は共有馬キューピッズアロー さんの応援に、急遽佐賀競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月30日のネタ:83回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:77回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に、新潟競馬場へ行ってきました。
(2014年8月31日のネタ:67回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に新潟競馬場へ行ってきました。
(2015年8月30日のネタ:66回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!中京2歳ステークス の観戦に中京競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月31日のネタ:55回)

JRA 2歳重賞を観に行く旅 その2…新潟2歳ステークス の観戦に、新潟競馬場 へ行ってきました。
(2023年8月27日のネタ:47回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:46回)

3週連続!JRAの2歳重賞を観に行く旅!札幌2歳ステークス の観戦に札幌競馬場 へ行ってきました。
(2025年9月6日のネタ:40回)

昨日は新潟2歳ステークス の観戦に、今年3回目の新潟競馬場 へ行ってきました。(そして祝勝会。)
(2024年8月26日のネタ:38回)

重賞の2歳ステークスを観戦する旅!第2弾 新潟2歳ステークス!
(2018年8月26日のネタ:35回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA札幌競馬場
9月6日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
8月31日 (中京2歳S)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日
8月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年8月28日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月30日佐賀
21勝  回収率:25.8%

2025年8月31日中京
22勝  回収率:146.5%

2025年9月2日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年9月3日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年9月4日大井
11勝  回収率:130.0%

2025年9月4日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年9月6日札幌
61勝  回収率:15.4%

2025年9月7日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
868267
勝率:30.8%  回収率:61.1%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

「ホームページ製作」の「ホームページもろもろ」ネタは、全部で289件あります。

来月から始める「G1予想大会」のルールを変えようかと思います。

今日は
その「G1予想大会」のページ作りを進めてました。

画面の構成自体は早くも完了。
3連複の「通常・流し・フォーメーション」入力はこんな感じ。



そして「ボックス」の入力はこんな感じ。



昨日のブログでも書いた
内部処理については手をつけていません。つけられていません。
ボックスの処理は意外と簡単にいきそうなんだけどな。

---

んで、
この2015年秋シリーズからは
ルールを変更しようと思います。

主な変更点を羅列していきます。

参加は登録制にします

登録制というか、メンバー登録されている方に
一定ポイント(例えば50,000ポイントとか)を
シリーズ開催前に一斉に配布します。

1レースあたりの使用ポイント制限を撤廃します

1レースあたり何ポイント使うかは自由にします。
1レース目で配布されたポイントすべてを使うもよし
最終レースまでポイントを使わないもよし。

的中したポイントも使用可能とします(=的中すれば所持ポイントが増えます)

例えば50,000ポイントを配布して、
1レース目で10,000ポイントを使用して、的中ポイントが30,000ポイントの場合、
2レース目で使用可能なポイントは70,000ポイントとします。

最終的な順位は回収率(的中ポイント÷使ったポイント)で決定します

最終的な所持ポイントで順位をつけると
1つも投票しなかった(配布ポイントをそのまま所持)の方が優勝する可能性もあります。
これでは面白くありません。

なので、的中ポイント÷使ったポイント
つまり回収率での順位付けをしようと思います。

先ほど書いた、1つも投票しなかった場合は
使ったポイントが0なので、回収率としては0%になります。
1つでもレースに投票していただき、そこで的中すれば回収率はプラスになります…が。

投票したレース数によりポイント倍増とします

これは
的中ポイント=払戻オッズ×予想したポイント×(1+それまでに予想したレース数×0.1)

例えば、スプリンターズSから毎回レースを予想していただき
4レース目の秋の天皇賞で5倍のオッズで1000ポイント的中した場合には
的中ポイント=5×1000×1.3=6500ポイントとします。

逆に、スプリンターズSから3レースは投票せず
4レース目の秋の天皇賞で5倍のオッズで1000ポイント的中した場合には
的中ポイント=5×1000×1.0=5000ポイントとします。

これは、多くのレースでご参加いただいた方が
多少有利になるようにするルールです。

最終的に1レースももれなく予想すれば、有馬記念ではポイントが2倍、
最後の東京大賞典では2.1倍になります。


---

というルールに変更する予定です。

それ以外のルールについては、これまでと同じ。
印は5頭までとして、その5頭の中で
単勝・馬連・馬単・3連複(予定)・3連単(予定)のいずれか、もしくは複数の組み合わせで
予想をしていただくスタイルです。



直近では
3連複・3連単の投票画面を作って、そのロジックを作って…というところですが
準備でき次第、ルールをちゃんと明記した画面を
メンバーズページ内に公開します。

そして投票ポイントの配布は10月1日までには行う予定。
最近使わなくなってしまったメルマガで
メンバーズ登録をされている皆様には改めてお知らせします。

-----

今月はとにかく
「G1予想大会」の準備に時間を割く予定でいます。
今週中には投票画面と内部ロジックくらいは完成させないと。


[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

(昨日の続き)自動予想をUPし始めました…が。

ちゃんとした統計は後日改めてとるとして…

昨日書いた自動予想は
意外と簡単に組み込むことができまして、昨日のうちに準備完了。
今日のレースの分から開始しました。

基本的には全レース2頭ずつ
勝手に印をつけてくれてます。

ただし、
2歳戦では過去のレース結果が少ないので印が1つしかなかったり、
新馬戦では当然過去のデータがありませんので印はつきません。


今日は門別・浦和・笠松・園田の4競馬で印がついていましたが…
はっきり言って、印2頭で決まることはほぼありません(たぶん1桁パーセントです)

どちらか1頭が絡むのは、ざっと見てみると80パーセントくらい。
人気薄(5番人気以下)で印がついている馬が馬券に絡むのは…たぶん30パーセントくらいだと思います。

ちなみに昨日のレースも試験的に印がうってあります。
ちょうどキリよく9月1日からスタートしましたので
定期的に集計して結果を公表しつつ、ロジックに改善を加えていこうと思います。

まああくまでも皆様の予想の参考にでもなれば。
参考程度でとどめておいてください。
「The Sunday Breeze」は予想サイトではありませんので…。

-----

さて。
管理人は明日は夜勤のため、ブログはお休み予定です。
明日7時半過ぎに家を出たら、明後日朝の6時ころに帰宅予定。

明後日のブログでは
今週末の「ひとり競馬観戦弾丸ツアー」の詳細を書いておこうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

近日中のサイト更新のお知らせを。

今日はボロ負けでした…。

やはり大きく勝った翌日は
休まないとダメみたいです。
2日連続で勝ったことがないという…。

-----

さて。今夜のブログは
今後のサイト更新予定を。

基本的には今週末・来週末は競馬観戦予定があるため
サイト更新作業を行うことができません。
2週間は平日を中心に行うことになります。

データ整理は毎日行っていますが
一部不正データが見つかっていますので
これは明日・明後日には直していきたいと思っています。

そして写真整理。
7月初めの社台SS訪問時の写真と
現役時代に重賞でも活躍した現誘導馬の写真が何十枚かあります。
この辺りを編集してUPする予定。
これは来週早々にも。

その後は「G1予想大会」の3連系投票の改修を進めます。
できれば9月13日までには終了させたいと思っています。

「@ツイート」も含めて
Favoの改修をそのあとに予定。
メール送信の内部処理をちょっと見直したいと思います。
(何度も同じメールが送信される不具合もありますので)
たぶん同時にPOGメールも改修を行う予定。

このあたりからは同時に新しいサイトの準備を。
データベースの移行をどんどん進める予定です。
新しいサイトは…たぶん来年の春ころに公開となるんじゃないかなぁ。


いずれも進捗状況は
ブログでご報告できればと思っています。

-----

今日は結局大井競馬場へいけませんでしたので
明後日あたりには行きたいんだけどなぁ…。
今のところは何とも言えない状況です。

明日のブログは
先週末の夏休みの写真でも整理しつつUPしようと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

写真の整理がすべて完了しました。(連日同じネタですいません…)

管理人にとっては初めてのこと、
3場開催ですべての馬券を買うというのは。

今日は小倉の前半2つのレース以外
新潟・小倉(10レース)・札幌のすべての馬券を購入。
合計で34レース。

全てのレースを3連複フォーメーションで買って
的中率はともかく、回収率が99.972パーセント。
全体の金額がばれますが、収支はマイナス20円。

まあ負けは負けですけど
1日楽しんで20円なら十分でしょう。

-----

今日は、昨日に引き続き写真の整理を進めました。

管理人がこれまで観戦してきたすべてのレースにおける
競走馬の写真をサーバへUPし終えました。

次に競馬観戦に行くまで、写真整理はいったん終了。
次回以降はあまり間をあけずにUPしていくようにしたいと思います。

明日以降は
いよいよ本格的にサイトの更新を進めようかと。

とりあえず途中まで進んでいる、@ツイートの修正が終わったら
新サイトの構築準備に入ろうと思っています。
おもにデータベースの再構築になりますかね。
たぶんこれには数か月費やすことになります。

おそらく、これまでにない大がかりなリニューアルになると思います。

-----

さて。
今週はもうお盆休みに入られた方もいらっしゃいますかね?

今週の管理人は
火曜日が夜勤です。火曜日朝9時に出社し、水曜日朝9時までの仕事。
それ以外は通常通りです。お盆休みはありません。

今週は火曜日から大井競馬のナイター開催がありますので
1回くらいは観戦に行こうと思っていますが…まだ未定。

明日以降のブログも
サイトの更新状況や競馬の話題など
いつもどおりな感じでお届けしていくつもりです。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

サイトに公開中の競走馬写真16,738枚+更新待ち写真666枚。

とりあえず今の時点ですべての写真を公開すると
17,404枚になる予定です。

あと700枚弱の編集ですので
早ければ明日、遅くても水曜にはUPできる見込みです。
今夜もまだ編集を続ける予定です。

明日以降競馬観戦に行けば、さらに増えることになりますが
今後はコンスタントに(撮ってから数日のうちには)
サイトに公開できるようにしたいと思っています。

---

それと、気づいたら
過去のデータベース登録レース数が70万レースを超えてました。
良く集まったもんだ…と管理人自身がびっくり。

登録は今後もコンスタントに増えていきますが
単純に結果だけを登録・公開するだけではなく
ちょっと分析機能を増やしたいと思っています。

近日中に「備忘録」にも追加したいと思います。

-----

今日は大したご報告ができませんでしたが明日こそは…。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ