このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1679)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(37)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年9月(1)
2025年8月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



今日は共有馬キューピッズアロー さんの応援に、急遽佐賀競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月30日のネタ:83回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:77回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に、新潟競馬場へ行ってきました。
(2014年8月31日のネタ:67回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に新潟競馬場へ行ってきました。
(2015年8月30日のネタ:66回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!中京2歳ステークス の観戦に中京競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月31日のネタ:55回)

JRA 2歳重賞を観に行く旅 その2…新潟2歳ステークス の観戦に、新潟競馬場 へ行ってきました。
(2023年8月27日のネタ:47回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:46回)

3週連続!JRAの2歳重賞を観に行く旅!札幌2歳ステークス の観戦に札幌競馬場 へ行ってきました。
(2025年9月6日のネタ:40回)

昨日は新潟2歳ステークス の観戦に、今年3回目の新潟競馬場 へ行ってきました。(そして祝勝会。)
(2024年8月26日のネタ:38回)

重賞の2歳ステークスを観戦する旅!第2弾 新潟2歳ステークス!
(2018年8月26日のネタ:35回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA札幌競馬場
9月6日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
8月31日 (中京2歳S)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日
8月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年8月28日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月30日佐賀
21勝  回収率:25.8%

2025年8月31日中京
22勝  回収率:146.5%

2025年9月2日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年9月3日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年9月4日大井
11勝  回収率:130.0%

2025年9月4日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年9月6日札幌
61勝  回収率:15.4%

2025年9月7日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
868267
勝率:30.8%  回収率:61.1%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

「ホームページ製作」の「ホームページもろもろ」ネタは、全部で289件あります。

(おとといの続き)ツイッターのサイト更新情報に「概要」を載せるようにしました。完結編。

おとといのネタの続きです。

ツイッターに自動でサイトの更新情報をつぶやいていますが
おとといから画像やサイトの概要を加えて載せるように
修正を行っています。

んで、
画像については外部サイトを利用していたんですが
どうも画像を生成されるまでにタイムラグがあるらしく
ちっとも画像が表示されませんでした。

外部でできないことは自分でなんとかするというスタンス(?)の当サイト
サイトの画像キャプチャを自前で生成し表示するツールを導入。
プログラムに組み込んでみました。

本日の門別競馬の結果速報以降のツイートで
ちゃんと表示されることを確認しています。



思いつきでやってみた今回の改修作業は2日間で終了。
今後は様子をみつつ必要に応じて手を加えたいと思います。

-----

さて。明日はようやく金曜日。
明日もサイト更新を進める予定です。

ブログでは更新のご報告ができれば。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

(まだ試験中ですが)ツイッターのサイト更新情報に「概要」を載せるようにしました。

このブログの左下にも
管理人の個人的ツイートやサイトの更新情報が
ツイッターを通して流れています。

サイト更新情報(レース結果速報)とか
出走馬の更新情報、ブログの更新情報など
自動でツイートする設定にしていますが
今日はその自動ツイートで「概要」というものを表示できるようにしました。
Twitter Cardsというやつです。

技術的なことは
ここで説明するよりも優れたサイトがたくさんありますので
そちらを参照していただいて…
画像はサイトのサムネイルを表示するようにしていますが
外部サイトを利用していますのでちゃんと表示できないことがあるようです。

現在、自前でサムネイル画像を作成する仕組みを導入中。
でも…ちょっと今夜はムリだな(まだ時間がかかりそうなので)

明日以降
ツイートにちゃんとサイトのサムネイルが表示できるように
修正を加えていく予定です。

現在はまだ試験中ということで。

-----

さて。
明日は仕事が終わり次第、船橋競馬場へ向かいます。

明日のブログでは船橋競馬観戦の模様を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

写真整理ステップ1が完了しました。(と管理人の競馬写真観を。)

管理人が競馬観戦に行くたびに撮ってくる写真。
今日はその整理をしていました。
先週の函館競馬観戦までの全ての写真の整理がとりあえず完了。

---

管理人の撮る写真は
基本的には「The Sunday Breeze」の各馬詳細データページに
載せることを目的としてとっています。

こんな感じでこれまでに1万6千枚以上を掲載中。



競馬観戦に行くと
パドックで全馬2〜3枚ずつ、返し馬も撮れれば、レース中もうまくいけば撮って
だいたい1レースあたり30〜50枚程度
1日競馬観戦に行くと、300〜500枚ほど写真を撮ります。

年間平均40回ほど(今年は50回ペース)の競馬観戦に行きますので
1年間に撮影する写真枚数はおよそ2〜3万枚といったところでしょうか。


その中で、まずは掲載する写真を
1枚1枚手作業で選び出します。
1レース1頭につき1枚、それがパドック写真か返し馬写真かは
管理人が1枚ずつ見ながら何となく見栄えのするものを選んで。
これが管理人的写真整理のステップ1。


そしてその写真を1枚ずつ編集。
トリミング(余分な部分をカット)して
一部ナイターでの写真は明るさの補正をして保存。
当然1枚ずつ手作業でやってます。
これが管理人的写真整理のステップ2。


これが終われば
サイト掲載用のサイズに縮小して
コピーライト表記を入れて、保存フォルダにコピーして完了。
これはプログラムで自動的に処理。
これが管理人的写真整理のステップ3。

---

本日はステップ1をすべて実施。

昨年末に行った大井競馬の写真から、
先週の函館競馬までの未処理分(11回観戦分)
撮影した枚数は全部で4,150枚。

ステップ1が完了して、
選りすぐり(?)の写真が1,169枚。

明日以降、自宅PCやスマフォを駆使して
ステップ2を進めていきます。

通勤電車の中でも1枚ずつ写真を開き
トリミングして明るさの補正をして保存
これをひたすら繰り返して処理を進めます。

---

先ほども書いた通り
管理人はサイトに載せることを目的として写真を撮影していますので
微妙にピントがずれていたりとか、そんなにちゃんとした写真ではないと思います。
まあそもそも芸術的センスはそんなにないので…。
あまり芸術としての写真というよりも
全体的に見て何となく雰囲気が伝わればいいかなくらいの気持ちで撮ってます。

そういうちゃんとした写真はそういうのが得意な方にお任せするとして。
(競馬場で一眼レフを構えている方のほとんどはそういう方だと思いますが)


まあそもそも
サーバやデータベースのメモリ設定から
ホームページのコンテンツ作成から
掲載する競走馬の写真撮影まで
すべてを1人でこなす競馬サイトなんてなかなかないと思いますよ。
(…ということでたまにうまくいかないこともご容赦ください…と)

-----

さて。日曜恒例今週の管理人予定を。

今週は明日が夜勤でございます。
明日のブログはお休みをいただく予定です。

火曜日は夜勤明けで帰宅、仮眠後
船橋競馬「ハートビートナイター」の観戦に向かう予定です。

ここ最近、馬券が絶不調なため
ちょっとおとなしく観戦しようと思っています。

水曜日ももしかしたら船橋へ向かう予定。
木曜・金曜は通常通りの仕事で夕方には帰宅します。

来週末は…今週のサーバの調子次第ですが
土日のどちらかにでも新潟へ行ってこようかなぁと思っています。


暑い日が続いています。
ご覧の皆様もぜひともご自愛いただきたいと思います。
競馬観戦時も水分補給を忘れずに。
そして酒の飲みすぎにも注意!(←自分に言い聞かせ)

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

ちょっと意外なことに気が付きました(地方競馬も盛り上がってきたのかな?)

JRAのみならず地方競馬のデータも掲載している
「The Sunday Breeze」という競馬サイトですが
思いのほか意外な傾向が見られました。

---

JRAの競馬と言えば、今は「夏競馬」。

G1レースのような誰もが知っているレースがあるわけでもなく
開催は
 福島(8月から新潟)の東主場
 中京(8月から小倉)の西主場
 函館(8月から札幌)の北海道ローカル
の3開催。

まあそれでも毎週必ずテレビ中継はやってるし
一般紙にも情報はいくらか載るし、そりゃメジャーな競馬ですが…。

地方自治体が主催している競馬、いわゆる「地方競馬」。
曜日問わず、時間帯問わず行われています。

ここ10数年で中央(JRA)と地方の交流レースも多く行われて
騎手も競走馬もお互いのレースに出るようになりました。

「The Sunday Breeze」では特に分け隔てなく
JRA・地方競馬のデータを皆様へご提供しているわけですが
皆様が多く見ている出馬表やレース結果はどうなのかというと…

JRAの重賞>JRAと地方の交流重賞>地方の重賞>JRAの特別競走

というちょっと珍しい構図が浮かび上がりました。

多分G1のある春や秋の開催だと

JRAの重賞>JRAの特別競走>JRAと地方の交流重賞≒JRAの一般競走>地方の重賞

と、JRAのレースを中心にかなりの閲覧数があるんですが
この時期はJRAのレースのみならず、かなり多くの方が
地方競馬の重賞競走にも興味を持たれていることがわかりました。

ツイッターなんかを見ていても
地方競馬を見ている方が結構多いことに気づきます。

地方競馬の閲覧数を見ると
やはり南関東が多いのかと思いきや(開催時期にもよりますが)
園田や門別の出馬表をご覧いただく方が多いことに驚き。

やはりこのあたりはナイター効果があるのかな?という気がします。

管理人も仕事帰りに観戦するナイター競馬。
管理人のみならず「The Sunday Breeze」をご覧の皆様も
やはり仕事が終わってから競馬を楽しんでいる方が多いのかなあと
ちょっと個人的にはうれしく思ったりします。


数年前から管理人がよく書いている
「地方競馬がもっと盛り上がるといいなあ」という望みも
最近ちょっと実感しつつあります。

もっともっと
日本全国の競馬を多くの人に楽しんでもらえるように
「The Sunday Breeze」としても努力していきたいと思っています。

-----

昨日も書きましたが
明日は管理人の本職では夜勤のため、ブログはお休み予定です。

金曜日のブログでは
週末の競馬観戦予定の詳細を書いていく予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

昨シーズンPOG、入賞賞品の発送が完了しました。

サイト更新ネタとはちょっと違いますが…

先ほど
「Sunday Breeze POG!」2014〜2015シーズンの
入賞者の方のうち、メールの返信をいただいた方に
賞品の発送をいたしました。

ご確認の上、ご連絡をいただければ幸いです。

メールの返信がまだの方、
できれば早めにご連絡いただけると速やかに賞品の発送ができます。
7月4日に管理人よりメールを差し上げていますので
ご確認をお願いします。

---

今夜のブログはこのお知らせだけで終了。
この後写真の整理をしようと思います。
思ったほどはかどっていなくて…完了予定はおそらく今月末。

それまでにも競馬観戦の予定がありますので
結局お盆くらいまでかかりそうな雰囲気。
写真を撮ったらすぐに整理して編集するクセを付けないと。

明日のブログは何を書くか未定。
サイトの更新が進めばその話を。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ