このサイトは競馬情報データベース「The Sunday Breeze」の管理人が、競馬のこと、自宅サーバのこと、日々の出来事などを書いているブログです。
(退屈みたいなので、たまにはハバネロくん(↑の馬)をマウスでつついてみてください。でもつつき過ぎには注意。)

このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1679)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(37)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年9月(1)
2025年8月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:47回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!中京2歳ステークス の観戦に中京競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月31日のネタ:46回)

今日は共有馬キューピッズアロー さんの応援に、急遽佐賀競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月30日のネタ:44回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に、新潟競馬場へ行ってきました。
(2014年8月31日のネタ:43回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に新潟競馬場へ行ってきました。
(2015年8月30日のネタ:40回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:36回)

重賞の2歳ステークスを観戦する旅!第2弾 新潟2歳ステークス!
(2018年8月26日のネタ:36回)

本日は新潟2歳ステークスの観戦に、新潟競馬場へ行ってきました。
(2019年8月25日のネタ:33回)

3週連続!JRAの2歳重賞を観に行く旅!札幌2歳ステークス の観戦に札幌競馬場 へ行ってきました。
(2025年9月6日のネタ:32回)

JRA2歳重賞2戦目、新潟2歳ステークスの観戦に新潟競馬場へ行ってきました。
(2017年8月27日のネタ:30回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA札幌競馬場
9月6日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA中京競馬場
8月31日 (中京2歳S)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日
8月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年8月24日新潟
31勝  回収率:11.4%

2025年8月24日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年8月26日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年8月27日船橋
10勝  回収率:0.0%

2025年8月28日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月30日佐賀
21勝  回収率:25.8%

2025年8月31日中京
22勝  回収率:146.5%

2025年9月2日盛岡
10勝  回収率:0.0%

2025年9月3日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年9月4日大井
11勝  回収率:130.0%

2025年9月4日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年9月6日札幌
61勝  回収率:15.4%

2025年合計
867267
勝率:30.8%  回収率:61.2%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

今年最初の競馬観戦遠征!今日は佐賀競馬場 へ行ってきました。

1年ぶりの九州上陸。

博多でいつもの長浜ナンバーワン(ラーメン屋)に寄ってから…


今日は佐賀競馬場へ行ってきました。ちょうど1年ぶり。



昨年JBCが行われた佐賀競馬場。
手書きの出馬表はなくなって、パドックにもビジョンができていました。


管理人が千葉の自宅を出たのは朝8時過ぎ。雨の中の出発だったんですが
佐賀競馬場は好天。冬の澄んだ空気の晴れ渡る空。

ただ…風は強く冷たくて。
馬場内の国旗も真横に流れるほどの風。



今日は特別目的もなく。
酒を飲みながらののんびり競馬観戦。

メインレースは準重賞A1A2混合の雲仙岳賞。

1番人気7番アエノブライアンと2番人気8番コスモファルネーゼの一騎打ち。

先に先頭に立ったコスモファルネーゼが
2番手アエノブライアンを振り切っての先頭ゴール。
ホッカイドウ競馬から期間限定騎乗中の石川倭Jが絶好調ですね。



ということで佐賀競馬観戦後に
小倉まで移動してきております。

JR小倉駅にはいつもの広告が。



明日は今日開幕の小倉競馬場へ行ってきます。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


今日はブルーバードカップ の観戦に、地元の船橋競馬場 へ行ってきました。

昨年の同レース

今日は夜勤明け。

午前中にガッツリと寝て
午後から地元の船橋競馬場へ行ってきました。


今年最初の地元船橋での競馬観戦。
自宅から歩いて…電車に乗って…また歩いて…
汗だくになりました。
1月の競馬観戦とは思えないような陽気に。

---

今日の船橋競馬ハートビートナイター、メインレースは
昨年からJRAとの交流重賞となった日刊ゲンダイ賞・第51回ブルーバードカップ。
ダート1800メートルのJpn3。勝ち馬にはダート3冠レース1つ目の羽田盃への優先出走権。

今年の出走馬はこの10頭。
JRAから3頭、ホッカイドウ競馬から2頭、高知から1頭参戦。


1番人気に支持されたのは、7番クァンタムウェーブ。今をときめくナダル産駒のJRA所属馬。
8月中京のメイクデビューで勝利、前走は11月京都の1勝クラス・もちの木賞で勝利。
鞍上はJRA西村J。


2番人気は9番メルキオル。こちらもナダル産駒のJRA所属馬。
新馬戦(11着)・次の未勝利戦(5着)は芝のレース。ダートの未勝利戦は2秒3差の大差勝ち。
ダート1勝クラスのプラタナス賞は5馬身差の圧勝。前走は芝のジュニアカップ(リステッド)を使って12着。
鞍上はJRA川田J。


3番人気は4番JRA所属ミストレス。キズナ産駒のおんな馬。
10月新潟のメイクデビューは芝のレースで勝利。2戦目はアルテミスS(G3)で2着。
前走は芝の2歳おんな馬チャンピオン決定戦・阪神ジュベナイルフィリーズを使って8着。今回初ダート。
鞍上はJRA坂井瑠星J。


結局JRAからの3頭が人気上位3頭に。

4番人気は高知競馬所属の3番ジュゲムーン。コパノリッキー産駒。
高知競馬所属とはいえ、高知競馬場では走ってないんですね。
門別でデビューし4勝、高知へ移籍して川崎の全日本2歳優駿で3着馬とタイム差なしの5着。
鞍上はホッカイドウ競馬から期間限定騎乗中の阿部J。


5番人気、ホッカイドウ競馬所属の2番ウィルオレオール。
平和賞の時にも書きましたが、同世代で17頭しか産駒がいないレッドベルジュールの仔。
門別所属のまま平和賞を勝利。前走は全日本2歳優駿で6着でした。
鞍上はホッカイドウ競馬から佐賀競馬で期間限定騎乗中の石川倭J。




今日もレースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。



4番ミストレスが逃げていきましたねぇ。

しかし3コーナーで9番メルキオルがかわして先頭へ。
そして4コーナーで7番クァンタムウェーブも前へ。

直線を向いて…メルキオルとクァンタムウェーブの一騎打ち。

前で粘りこみを図るメルキオルに、追うクァンタムウェーブ。

脚色がほぼ同じになっていました。

最後は2馬身差のまま、メルキオルが先頭でゴール。追って追って届かず2着にクァンタムウェーブ。

逃げたミストレスも頑張っていたんですが…残り100メートルくらいではいっぱいに。
上がり最速でミストレスをかわして3番手に上がったのは2番ウィルオレオール。それでも2着からは4馬身差。

4着ミストレスは1馬身半差、5着3番ジュゲムーンもよく詰めましたが3/4馬身差。


ナダル産駒がまた勝ちましたね、メルキオル。
未勝利戦は大差、1勝クラスは5馬身差、今日は初重賞で2馬身差。
これはなかなかの大物かもしれません。


2番手追走から早めに前をとらえた川田Jの騎乗ぶりも勝利の一因かもしれません。
やっぱりなんだかんだ言っても安定してますねぇ。



馬券的には…2番人気→1番人気→5番人気での決着。
とはいえ、上位人気3頭が抜けた感じでしたので
馬複(馬連)2倍は1番人気、馬単4.3倍は2番人気、3連複6.5倍、3連単20.3倍。


---

次回の競馬観戦は、今年最初の遠征。

土曜日は昼の飛行機で福岡へ。佐賀競馬を観戦します。
観戦後は小倉へ移動。

日曜日はJRA小倉競馬を観戦します。
そのままもう1泊して月曜日に帰ってくる予定。

次回の観戦記録は土曜日の佐賀競馬になる予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


今日は京成杯 の観戦に、2週間ぶりの中山競馬場 へ行ってきました。

今年まだ2回目の競馬観戦。

今日は2週間ぶりに中山競馬場へ行ってきました。


着いた頃はまだ青空も見えていたんですが
徐々に雲が広がってきて…メインレースの本馬場入場のころには雨が降り始めました。


雨の中での競馬観戦はかなり久しぶりな気がする。

---

年始の中山競馬は来週が最終週。
今日のメインレースは3歳馬によるG3、65回目の京成杯。芝2000メートル。

昨年の勝ち馬はダノンデサイル。その後日本ダービーを勝ちました。
一昨年の勝ち馬はソールオリエンス。その後皐月賞を勝ちました。

ここ2年はここからクラシックホースが出ていますね。

今年の出走馬はこの14頭。


1番人気に支持されたのは、9番キングノジョー。シルバーステート産駒で母はパレスルーマー。
昨年のステイヤーズS勝ち馬で先日亡くなったアイアンバローズや
昨年の春の天皇賞勝ち馬のジャスティンパレスの弟ということになりますね。
この馬は10月東京のメイクデビューで勝利。1戦1勝馬です。
鞍上はクリストフ・ルメールJ。




2番人気は14番パーティハーン。Wootton Bassett産駒の持ち込み馬ですかね。
10月京都のデビュー戦は2着。2000メートルの未勝利戦で勝ち上がり。2戦1勝。
鞍上は戸崎J。




3番人気は8番ゲルチュタール。ブリックスアンドモルタル産駒。
母のキラービューティは21年ホープフルS勝ち馬のキラーアビリティの姉。
9月中京のデビュー戦を勝利後、前走は中山2000メートル1勝クラスの葉牡丹賞で2着。
鞍上は三浦J。




4番人気、5番ガルダイア。エピファネイア産駒。
10月東京のデビュー戦を勝ち、前走は東京芝マイルのベゴニア賞で3着。
鞍上は杉原J。




5番人気、11番マテンロウムーブ。リアルスティール産駒。
10月東京のデビュー戦は3着。12月中京の未勝利戦で勝ち上がり。
鞍上は横山典弘J。






さて。
レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。



内1番タイセイリコルド、外5番ガルダイアが並んで逃げる展開。
そのうしろに内4番インターポーザー、外1番人気の9番キングノジョー。

前半5ハロンが58秒3なので…ちょっと飛ばし気味でしたね。

3〜4コーナーでキングノジョーが外から先頭に並んで前へ。

直線を向いて、後続に3馬身くらいの差がつき始めていたので
「このまま押し切るか??」と思いきや…

坂の上りで徐々に差を詰める、12番ドラゴンブースト、
さらに外から2番ニシノエージェント。大外飛んでくる3番ミニトランザット。

坂を上がり切って先頭変わって12番ドラゴンブーストに
徐々に差を詰める2番ニシノエージェントに3番ミニトランザット。

最後クビ差、前に出たのは2番ニシノエージェントでした。

粘りこみを図るも最後かわされた2着に12番ドラゴンブースト。

唯一の上がり34秒台で飛んできた3番ミニトランザットは半馬身差届かず3着まで。

直線先頭から粘りこんだ1番人気9番キングノジョーはさらに半馬身差の4着。


勝った2番ニシノエージェントはこれで5戦2勝。イスラボニータ産駒の重賞勝利は6つ目。
管理する千葉直人調教師は重賞初勝利。
鞍上の津村Jは昨年G1初勝利で今年も1月に重賞勝利。今年の活躍を期待したいですね。



馬券的には…波乱の結果となりましたね。上位人気3頭が馬券圏外に。

勝ったニシノエージェントは14頭中の11番人気。2着7番人気、3着9番人気。
馬連359.7倍、馬単771.1倍、3連複2097.3倍、3連単は17279.7倍…172万馬券に。


---

次回の競馬観戦は水曜日の船橋競馬場を予定しています。
交流重賞のブルーバードカップを観戦する予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


【お知らせ】サーバメンテナンスを実施します。(2月3日…競馬のない日。)

2月3日月曜日。

月曜日で平日なので、JRAの競馬がないのは当然ですが
この日はかなり久しぶりな地方競馬も全部休みの日。

「日本全国で競馬のない日」


ということで
「The Sunday Breeze」ではサーバメンテナンスを実施します。
時間は10時から16時までの6時間。

3台あるすべてのサーバの
OSヴァージョンアップを実施する予定です。

Webサーバとデータベースサーバはあっさり終わると思いますが
バッチプログラム用のWindowsサーバをWindows11にするので、ちょっと時間がかかりそうです。

これに合わせて、ページの不具合や一部改修も
一気にまとめて修正していく予定です。
(更新予定の不具合・改修内容は後日改めてまとめて書きます)

また日が近くなりましたら改めてお知らせしますが
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 


2025年の競馬観戦初め!中山金杯 の観戦に、中山競馬場 へ行ってきました。(金杯で完敗。)

カテゴリ「2025年競馬場訪問記」のスタートです。

今日が管理人の競馬観戦初め。
1週間ぶりの中山競馬場へ行ってきました。


毎年金杯は混むんですよねぇ。
今年も9レースの時点でスタンドはいっぱいに。
天気も良かったし、たくさんのお客さんでにぎわいました。


---

新年最初の中山競馬。
メインレースは毎年おなじみのこのレース。
第74回日刊スポーツ賞中山金杯。芝2000メートルのハンデG3。

今年の出走馬はフルゲートの18頭。


単勝4.4倍の1番人気は15番クリスマスパレード。キタサンブラック産駒の4歳おんな馬。
昨年中山2000メートルの紫苑S(G2)を勝利。前走秋華賞は5着。
鞍上は石川J。55キロ。




2番人気は単勝4.6倍、18番ホウオウビスケッツ。マインドユアビスケッツ産駒の5歳馬。
昨年は函館記念(G3)優勝、毎日王冠(G2)2着、秋の天皇賞(G1)は3着。
鞍上は短期免許で来日中のホリー・ドイルJ。トップハンデの59.5キロ。




3番人気は単勝7.8倍の17番シンリョクカ。サトノダイヤモンド産駒の5歳おんな馬。
昨年は新潟記念(G3)を勝利。前走はエリザベス女王杯(G1)で4着。
鞍上は木幡初也J。56キロ。




4番人気、単勝8.4倍の2番アルナシーム。モーリス産駒の6歳馬。
昨年は小倉の中京記念(G3)を勝利。前走はマイルCS(G1)で11着。
鞍上は藤岡佑介J。58キロ。




5番人気、単勝8.5倍、14番リカンカブール。シルバーステート産駒の6歳馬。
昨年のこのレースの勝ち馬。前走はオールカマー(G2)で3着。
鞍上は津村J。58キロ。






今年もまたレースの模様は管理人が現地で撮影した動画でどうぞ。



スタートして12番ディオスバリエンテが前に行くのかと思いきや、
外から押して押してで主張していったのは1番人気の15番クリスマスパレード。
そしてついていったのは2番人気の18番ホウオウビスケッツ。

前半5ハロン58秒7……明らかに飛ばしすぎ。

4コーナーから直線を向いて
先頭15番クリスマスパレード、1馬身差ホウオウビスケッツ2番手。その外16番ボーンディスウェイ。

坂の上りで前の2頭はわかりやすく止まりましたね。

道中中団から4コーナーでは4番手集団の外にいた、2番アルナシーム。
坂の上りで一気に先頭へ。
連れて直後にいた7番マイネルモーントも追ってきましたが脚色が同じ。

最後は1馬身と1/4差でアルナシームが勝利。7番マイネルモーントが2着。
先団でよく粘った16番ボーンディスウェイが3着に残り
1番人気14番クリスマスパレードはその半馬身後ろの4着。


勝ったアルナシーム、
昨年はマイル・1800メートルを使い続けてきましたが
藤岡Jの進言で今年は中距離路線を使っていこうとなったみたいで。
それがまんまとはまりましたね。重賞は昨年の中京記念に続く2勝目。



馬券的には…4番人気→6番人気→8番人気での決着。
馬連36.6倍、馬単69.9倍、3連複206.3倍、3連単は937.4倍となかなかの配当に。



いやあ…今年はJRAでの初当たりがまだ来ていません。

中山金杯は…クリスマスパレード(4着)からのワイド。
7番マイネルモーント(2着)、16番ボーンディスウェイ(3着)、8番エアファンディタ(8着)


これ…競馬場に着いてすぐ買ったんです。

んでパドック…
あーアルナシームいいなぁ。これ来そうだなぁ。買い足そうかなぁ。

うーん…買い足し馬券は当たらないことが多いからやめるか…

たぶん買い足しとけば当たってましたね。

年始早々タラレバ。

---

次回の競馬観戦…金曜日に夜勤明けで浦和に行くか?行くかなぁ??

来週の日曜日はまた中山競馬場へ。スマシー確保済み。


今年もこんな感じで競馬観戦記録を書いていきますので
お付き合いいただければ幸いです。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ