【お知らせ】本日のサーバメンテナンスは無事に終了しました。
本日10時より行いました「The Sunday Breeze」サーバメンテナンス。
無事にすべて終了しました。
サーバメンテナンスというより、動いているサーバのヴァージョンアップがメイン。
現在の「The Sunday Breeze」サーバ構成はこんな感じです。
(赤字部分が今回更新したところです)

サイト開設時より「とにかく金をかけないこと」を目指してやっていますので
Webサーバ・データベースサーバのOSはフリーのもの(FreeBSD)を使用。
ヴァージョンアップしながらも、もう20年以上使っています。
その他、サーバ内で使っているアプリケーション類も
ほぼ開設からのアップデートで使用し続けていますね。
同じものを長く使い続けていると
ある程度チューニングのコツなどもわかってきますので
それがメリットの1つでしょうねぇ。
今日のメンテナンスで
しばらくは安定して動くと思います。
皆さまのご理解・ご協力ありがとうございました。
---
さて。
後ほど次回の競馬観戦遠征の行程を書いていこうと思います。
無事にすべて終了しました。
サーバメンテナンスというより、動いているサーバのヴァージョンアップがメイン。
現在の「The Sunday Breeze」サーバ構成はこんな感じです。
(赤字部分が今回更新したところです)

サイト開設時より「とにかく金をかけないこと」を目指してやっていますので
Webサーバ・データベースサーバのOSはフリーのもの(FreeBSD)を使用。
ヴァージョンアップしながらも、もう20年以上使っています。
その他、サーバ内で使っているアプリケーション類も
ほぼ開設からのアップデートで使用し続けていますね。
同じものを長く使い続けていると
ある程度チューニングのコツなどもわかってきますので
それがメリットの1つでしょうねぇ。
今日のメンテナンスで
しばらくは安定して動くと思います。
皆さまのご理解・ご協力ありがとうございました。
---
さて。
後ほど次回の競馬観戦遠征の行程を書いていこうと思います。
[コメント読む(0)]

【再再度お知らせ】明日2月3日はサーバメンテナンスを実施します!
昨日の時点では延期する可能性もありましたが…
今日無事にJRAの競馬が行われましたので
明日2月3日は「日本全国で競馬のない日」が確定しました。
明日は午前10時から午後4時までの6時間
「The Sunday Breeze」のサービスをすべて停止し、メンテナンスを実施します。
今日はすでにその準備を進めており
時間のかかるアプリのアップデートやOSヴァージョンアップ前の準備作業を終えています。
ご覧の皆様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解いただけますと幸いです。
進捗状況はXやblueskyでつぶやいていきますので
メンテナンス時間内はそのあたりをご確認いただければ。
管理人のXアカウント
管理人のblueskyアカウント
(どちらもアカウントをお持ちではなくてもご覧いただけます)
明日はメンテナンス終了後に
次回の競馬観戦遠征の詳細を書いておきたいと思います。
今日無事にJRAの競馬が行われましたので
明日2月3日は「日本全国で競馬のない日」が確定しました。
明日は午前10時から午後4時までの6時間
「The Sunday Breeze」のサービスをすべて停止し、メンテナンスを実施します。
今日はすでにその準備を進めており
時間のかかるアプリのアップデートやOSヴァージョンアップ前の準備作業を終えています。
ご覧の皆様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解いただけますと幸いです。
進捗状況はXやblueskyでつぶやいていきますので
メンテナンス時間内はそのあたりをご確認いただければ。
管理人のXアカウント
管理人のblueskyアカウント
(どちらもアカウントをお持ちではなくてもご覧いただけます)
明日はメンテナンス終了後に
次回の競馬観戦遠征の詳細を書いておきたいと思います。
[コメント読む(0)]

【改めてお知らせ】2月3日はサーバメンテナンスを実施予定…ですが。(延期の可能性も)
1月8日のブログでお知らせしている通り
来週月曜日2月3日に
「The Sunday Breeze」ではサーバメンテナンスを実施します。
10時から16時まで、6時間の予定です。
ですが…
前回も書きましたが
2月3日は全ての地方競馬の開催がありません。
なのでそこを狙ってのメンテナンスを計画したわけですが
明日2月2日の雪予報。
中央競馬(JRA)の開催に影響がある可能性があります。
もし明日のJRA東京競馬が実施できないとなると…
普通ならば代替開催は翌日。2月3日。
ということで
明日のJRA東京競馬が翌日順延となった場合は
月曜日のサーバメンテナンスは延期します。
明日朝7時には発表になると思いますので
決定し次第お知らせを更新します。
---
管理人の個人的な話を書くと…
ホントは明日の東京競馬スマートシートを持っていたんですが
週中の時点で荒天予報だったので、キャンセル料を払ってキャンセルしました。
もし雪で順延となったら…キャンセル料なしで強制キャンセルになるはず。
キャンセルしないで持っておけばよかったかな…
---
ということで
管理人の次回の競馬観戦予定が変わります。
次回は水曜日からの遠征観戦。
詳細は明日にでも改めて書いていきます。
来週月曜日2月3日に
「The Sunday Breeze」ではサーバメンテナンスを実施します。
10時から16時まで、6時間の予定です。
ですが…
前回も書きましたが
2月3日は全ての地方競馬の開催がありません。
なのでそこを狙ってのメンテナンスを計画したわけですが
明日2月2日の雪予報。
中央競馬(JRA)の開催に影響がある可能性があります。
もし明日のJRA東京競馬が実施できないとなると…
普通ならば代替開催は翌日。2月3日。
ということで
明日のJRA東京競馬が翌日順延となった場合は
月曜日のサーバメンテナンスは延期します。
明日朝7時には発表になると思いますので
決定し次第お知らせを更新します。
---
管理人の個人的な話を書くと…
ホントは明日の東京競馬スマートシートを持っていたんですが
週中の時点で荒天予報だったので、キャンセル料を払ってキャンセルしました。
もし雪で順延となったら…キャンセル料なしで強制キャンセルになるはず。
キャンセルしないで持っておけばよかったかな…
---
ということで
管理人の次回の競馬観戦予定が変わります。
次回は水曜日からの遠征観戦。
詳細は明日にでも改めて書いていきます。
[コメント読む(0)]

今年最初の競馬観戦遠征!2日目の今日は小倉競馬場 へ行ってきました。
昨日に引き続きの競馬観戦。
今日は、今年の開催が始まったばかりのJRA小倉競馬場へ行ってきました。
昨日の佐賀競馬場訪問と同様、1年ぶりの訪問です。

今日もいい天気。
いつも行く地元の中山競馬場は午前中日差したっぷり→午後日陰で寒いんですが
小倉競馬場は真逆の方角にスタンドが向いているようでして
午前中は日陰でちょっと寒いんですが、午後になると日がさしてきて西日が眩しいくらい。
いつもの「フユコク」に比べれば
今年はだいぶあったかい競馬観戦になりました。

今日の小倉競馬メインレースは3勝クラス芝1800メートルの壇之浦ステークス。
逃げていった3番人気10番マイネルティグレに
4コーナーで並ぶ1番人気12番マイネルティグレ。
直線ではマッチレースか?と思いましたが
外のマイネルティグレがよく伸びましたね。
1番人気に応えての勝利でした。
3着3番マイネルエニグマは…12頭中の11番人気。
昨日・今日ともに
人気2頭+人気薄で決着するのが多いような印象の小倉競馬。
メインレースの動画は4コーナーから。
今日はカメラの脚を持っていかなかったので(手持ち撮影)、手ブレがひどいですが。
---
今年初の遠征はこれで終了。
今日は小倉の夜を楽しんで連泊。明日午後の飛行機で羽田へ戻ります。
次回の競馬観戦は…たぶん来週の日曜日。
開幕週の東京競馬場へ向かう予定です。
今日は、今年の開催が始まったばかりのJRA小倉競馬場へ行ってきました。
昨日の佐賀競馬場訪問と同様、1年ぶりの訪問です。
今日もいい天気。
いつも行く地元の中山競馬場は午前中日差したっぷり→午後日陰で寒いんですが
小倉競馬場は真逆の方角にスタンドが向いているようでして
午前中は日陰でちょっと寒いんですが、午後になると日がさしてきて西日が眩しいくらい。
いつもの「フユコク」に比べれば
今年はだいぶあったかい競馬観戦になりました。
今日の小倉競馬メインレースは3勝クラス芝1800メートルの壇之浦ステークス。
逃げていった3番人気10番マイネルティグレに
4コーナーで並ぶ1番人気12番マイネルティグレ。
直線ではマッチレースか?と思いましたが
外のマイネルティグレがよく伸びましたね。
1番人気に応えての勝利でした。
3着3番マイネルエニグマは…12頭中の11番人気。
昨日・今日ともに
人気2頭+人気薄で決着するのが多いような印象の小倉競馬。
メインレースの動画は4コーナーから。
今日はカメラの脚を持っていかなかったので(手持ち撮影)、手ブレがひどいですが。
---
今年初の遠征はこれで終了。
今日は小倉の夜を楽しんで連泊。明日午後の飛行機で羽田へ戻ります。
次回の競馬観戦は…たぶん来週の日曜日。
開幕週の東京競馬場へ向かう予定です。
[コメント読む(0)]

今年最初の競馬観戦遠征!今日は佐賀競馬場 へ行ってきました。
1年ぶりの九州上陸。
博多でいつもの長浜ナンバーワン(ラーメン屋)に寄ってから…

今日は佐賀競馬場へ行ってきました。ちょうど1年ぶり。

昨年JBCが行われた佐賀競馬場。
手書きの出馬表はなくなって、パドックにもビジョンができていました。

管理人が千葉の自宅を出たのは朝8時過ぎ。雨の中の出発だったんですが
佐賀競馬場は好天。冬の澄んだ空気の晴れ渡る空。
ただ…風は強く冷たくて。
馬場内の国旗も真横に流れるほどの風。
今日は特別目的もなく。
酒を飲みながらののんびり競馬観戦。
メインレースは準重賞A1A2混合の雲仙岳賞。
1番人気7番アエノブライアンと2番人気8番コスモファルネーゼの一騎打ち。
先に先頭に立ったコスモファルネーゼが
2番手アエノブライアンを振り切っての先頭ゴール。
ホッカイドウ競馬から期間限定騎乗中の石川倭Jが絶好調ですね。
ということで佐賀競馬観戦後に
小倉まで移動してきております。
JR小倉駅にはいつもの広告が。

明日は今日開幕の小倉競馬場へ行ってきます。
博多でいつもの長浜ナンバーワン(ラーメン屋)に寄ってから…
今日は佐賀競馬場へ行ってきました。ちょうど1年ぶり。
昨年JBCが行われた佐賀競馬場。
手書きの出馬表はなくなって、パドックにもビジョンができていました。
管理人が千葉の自宅を出たのは朝8時過ぎ。雨の中の出発だったんですが
佐賀競馬場は好天。冬の澄んだ空気の晴れ渡る空。
ただ…風は強く冷たくて。
馬場内の国旗も真横に流れるほどの風。
今日は特別目的もなく。
酒を飲みながらののんびり競馬観戦。
メインレースは準重賞A1A2混合の雲仙岳賞。
1番人気7番アエノブライアンと2番人気8番コスモファルネーゼの一騎打ち。
先に先頭に立ったコスモファルネーゼが
2番手アエノブライアンを振り切っての先頭ゴール。
ホッカイドウ競馬から期間限定騎乗中の石川倭Jが絶好調ですね。
ということで佐賀競馬観戦後に
小倉まで移動してきております。
JR小倉駅にはいつもの広告が。
明日は今日開幕の小倉競馬場へ行ってきます。
[コメント読む(0)]
