今日は全国交流重賞・秋の鞍 の観戦に、名古屋競馬場 へ行ってきました。
今日から3日間3競馬場観戦の遠征。
今朝は9時半の新幹線に乗って名古屋へ。
久しぶりの名古屋競馬場へ行ってきました。
昨年年末以来なので、およそ9か月半ぶり。

なんとなく怪しい雲行きではありましたが
結局雨には降られずに観戦できました。
メインレースのパドック、雲は広がりつつも夕焼け空が。
空が高くて秋らしくなってきました。

---
今日の名古屋競馬のメインレースは
サンケイスポーツ杯の第36回秋の鞍。東海地区の重賞SP1。スーパープレステージの略らしいです。
全国地方交流で3歳馬限定の1500メートル戦。
11月に園田競馬場で行われる楠賞の指定競走にもなってるみたいです。
ここからダートクラシック3戦目に向かう馬もいるんでしょうかね?
出走はこの12頭。
ホッカイドウ競馬から2頭、大井と兵庫から1頭。
…の予定でしたが
大井からのヨシノダイセンが競走除外となり11頭立てに。

1番人気に支持されたのは、3番ケイズレーヴ。ブリックスアンドモルタル産駒。
笠松のぎふ清流C・金沢の兼六園スプリントと重賞を2連勝中。
鞍上は金沢競馬の吉原J。


2番人気は6番ベラジオゼロ。ホッカイドウ競馬所属。ホッコータルマエ産駒。
昨年の栄冠賞の勝ち馬ですね。前走は中央交流の北海道スプリントC(Jpn3)で5着。
鞍上は地元愛知の塚本征吾J。


3番人気は8番ベラジオドリーム。兵庫所属。ゴールドドリーム産駒。
兵庫のダービーでもある兵庫優駿で2着でした。
鞍上は現在兵庫所属の小牧太J。


2番人気・3番人気と同じオーナー(林田オーナー)の馬になりましたね。
4番人気、1番ウィルオレオール。ホッカイドウ競馬所属でレッドベルジュール産駒。
昨年の栄冠賞ではベラジオゼロの2着。今年1月のブルーバードC(船橋のJpn3)では3着でした。
鞍上は笠松の渡辺竜也J。


5番人気、5番サントレッダー。ナダル産駒。
JRA未勝利から名古屋へ移ってきての初戦を勝利。
鞍上は愛知の友森J。


レース直前のスタンド。
4コーナー(西)方向には夕焼けが。

レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
ですが今日はスタートして50メートルくらい走ってから。
林田オーナーのべラジオ2頭が逃げる展開に。
4コーナーで1番人気のケイズレーヴが並んでいくと
最後はケイズレーヴとベラジオドリームの一騎打ちに。
ゴール板でアタマ1つ前に出ていたのは、ケイズレーヴのほうでした。
1番人気に応えての勝利。
悔しい2着にベラジオドリーム、大きく開いて5馬身後ろの3着にべラジオゼロ。
勝ったケイズレーヴはこれで地方重賞3連勝。
名古屋でデビューしてから掲示板を外していない堅実派。
これからもどんどん伸びていきそうですね。
吉原Jも渾身のガッツポーズ。

馬券的には…1番人気→3番人気→2番人気と上位人気3頭での決着。
馬連(馬複)3.4倍、馬単4.3倍、3連複5.3倍、3連単でも14.8倍というガチガチ馬券に。

---
現在は名古屋駅近くのホテルに滞在中。
明日は(たぶん今年最後の観戦になる)「そのだ金曜ナイター」の観戦に向かいます。
園田観戦に行くとよく飲みに行くアイツ(園田の某厩務員)の担当馬が
メインレースに出走するということで…しっかり睨みつけて応援しようと思います(ゆがんでる)
明日の夜は園田競馬観戦記録を。
最後におまけ。
今日のポテト(ヤギ)。
近づいていったら寄ってきてくれたんだけど
録画を始めた途端に離れていきました。
「なんだよエサくれないのかよ」ってな感じで。
今朝は9時半の新幹線に乗って名古屋へ。
久しぶりの名古屋競馬場へ行ってきました。
昨年年末以来なので、およそ9か月半ぶり。
なんとなく怪しい雲行きではありましたが
結局雨には降られずに観戦できました。
メインレースのパドック、雲は広がりつつも夕焼け空が。
空が高くて秋らしくなってきました。
---
今日の名古屋競馬のメインレースは
サンケイスポーツ杯の第36回秋の鞍。東海地区の重賞SP1。スーパープレステージの略らしいです。
全国地方交流で3歳馬限定の1500メートル戦。
11月に園田競馬場で行われる楠賞の指定競走にもなってるみたいです。
ここからダートクラシック3戦目に向かう馬もいるんでしょうかね?
出走はこの12頭。
ホッカイドウ競馬から2頭、大井と兵庫から1頭。
…の予定でしたが
大井からのヨシノダイセンが競走除外となり11頭立てに。
1番人気に支持されたのは、3番ケイズレーヴ。ブリックスアンドモルタル産駒。
笠松のぎふ清流C・金沢の兼六園スプリントと重賞を2連勝中。
鞍上は金沢競馬の吉原J。
2番人気は6番ベラジオゼロ。ホッカイドウ競馬所属。ホッコータルマエ産駒。
昨年の栄冠賞の勝ち馬ですね。前走は中央交流の北海道スプリントC(Jpn3)で5着。
鞍上は地元愛知の塚本征吾J。
3番人気は8番ベラジオドリーム。兵庫所属。ゴールドドリーム産駒。
兵庫のダービーでもある兵庫優駿で2着でした。
鞍上は現在兵庫所属の小牧太J。
2番人気・3番人気と同じオーナー(林田オーナー)の馬になりましたね。
4番人気、1番ウィルオレオール。ホッカイドウ競馬所属でレッドベルジュール産駒。
昨年の栄冠賞ではベラジオゼロの2着。今年1月のブルーバードC(船橋のJpn3)では3着でした。
鞍上は笠松の渡辺竜也J。
5番人気、5番サントレッダー。ナダル産駒。
JRA未勝利から名古屋へ移ってきての初戦を勝利。
鞍上は愛知の友森J。
レース直前のスタンド。
4コーナー(西)方向には夕焼けが。
レースの模様は管理人が現地で撮影した動画で。
ですが今日はスタートして50メートルくらい走ってから。
林田オーナーのべラジオ2頭が逃げる展開に。
4コーナーで1番人気のケイズレーヴが並んでいくと
最後はケイズレーヴとベラジオドリームの一騎打ちに。
ゴール板でアタマ1つ前に出ていたのは、ケイズレーヴのほうでした。
1番人気に応えての勝利。
悔しい2着にベラジオドリーム、大きく開いて5馬身後ろの3着にべラジオゼロ。
勝ったケイズレーヴはこれで地方重賞3連勝。
名古屋でデビューしてから掲示板を外していない堅実派。
これからもどんどん伸びていきそうですね。
吉原Jも渾身のガッツポーズ。
馬券的には…1番人気→3番人気→2番人気と上位人気3頭での決着。
馬連(馬複)3.4倍、馬単4.3倍、3連複5.3倍、3連単でも14.8倍というガチガチ馬券に。
---
現在は名古屋駅近くのホテルに滞在中。
明日は(たぶん今年最後の観戦になる)「そのだ金曜ナイター」の観戦に向かいます。
園田観戦に行くとよく飲みに行くアイツ(園田の某厩務員)の担当馬が
メインレースに出走するということで…しっかり睨みつけて応援しようと思います(ゆがんでる)
明日の夜は園田競馬観戦記録を。
最後におまけ。
今日のポテト(ヤギ)。
近づいていったら寄ってきてくれたんだけど
録画を始めた途端に離れていきました。
「なんだよエサくれないのかよ」ってな感じで。

このネタへのコメント:
コメントはありません。