このページを共有


今月のカレンダー



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(938)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1684)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(42)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年10月(1)
2025年9月(6)
2025年8月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:69回)

(先週のことですが)共有所有馬の様子を見に、牧場を訪問してきました。
(2023年7月3日のネタ:55回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:37回)

今日は浸水被害から復活した金沢競馬場 へ行ってきました。(3日間3競馬場訪問??の最終日??)
(2025年9月20日のネタ:30回)

今日は全国交流重賞・秋の鞍 の観戦に、名古屋競馬場 へ行ってきました。
(2025年9月18日のネタ:29回)

今日は鎌倉記念 の観戦に、川崎競馬場 へ行ってきました。
(2025年10月15日のネタ:26回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:19回)

春のG1、1つは的中!…という実績がほしかった(ヴィクトリアマイル回顧)
(2011年5月15日のネタ:16回)

昨日は船橋競馬場 へ行ってきました。(ほぼ飲み会。)
(2025年6月7日のネタ:15回)

今年残りの競馬場観戦予定を。
(2012年12月3日のネタ:13回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA札幌競馬場
9月6日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)
9月21日 (オールカマー)

JRA中京競馬場
8月31日 (中京2歳S)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

川崎競馬場
9月12日
10月15日 (鎌倉記念)

金沢競馬場
9月20日

笠松競馬場
2月7日

名古屋競馬場
9月18日 (秋の鞍)

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)
9月19日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日
8月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年10月2日船橋
11勝  回収率:126.7%

2025年10月2日門別
11勝  回収率:457.9%

2025年10月4日東京
31勝  回収率:114.3%

2025年10月4日京都
30勝  回収率:0.0%

2025年10月5日東京
74勝  回収率:133.6%

2025年10月5日京都
82勝  回収率:37.0%

2025年10月5日ロンシャン
11勝  回収率:399.7%

2025年10月7日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年10月8日大井
11勝  回収率:201.5%

2025年10月9日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年10月11日東京
11勝  回収率:459.0%

2025年10月11日京都
11勝  回収率:210.0%

2025年10月12日東京
61勝  回収率:22.8%

2025年10月12日京都
41勝  回収率:102.8%

2025年10月12日佐賀
11勝  回収率:174.9%

2025年10月13日東京
32勝  回収率:115.0%

2025年10月13日京都
32勝  回収率:193.1%

2025年10月13日盛岡
20勝  回収率:21.3%

2025年10月15日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
970304
勝率:31.3%  回収率:65.9%
(万馬券:3本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

「ただの日記」の「もろもろ日記」ネタは、全部で911件あります。

2024年、新年明けましておめでとうございます(去年の目標を振り返り、今年の目標を!)

ご覧の皆さま。
2024年、新年明けましておめでとうございます。

本年もなにとぞ変わらぬご愛顧のほど
よろしくお願いいたします。

-----

年始のブログタイトルも挨拶も、
コピペを続けて13年。

…ってここまでコピペ。

おととしは元旦が日中のみ仕事。
昨年は大晦日から元旦にかけて夜勤。
そして今年は元旦から2日にかけて夜勤。

ということで大きい声では言えませんが仕事中です。

さて。
例年通り、年明け一発目のブログネタは
昨年たてた目標を振り返りつつ、今年1年の目標を立てていきたいと思います。

-----

まずは振り返り。

「The Sunday Breeze」に関すること。

全部のページとは言わないから、ちょっとでいいからスマフォ用サイトを

やってません。何一つやってません。

というのも、
昨年の後半はサーバのOSバージョンアップ、そしてプログラム類のバージョンアップ
そしてもろもろ動かなくなってしまい…OSを最初っから入れなおしてサーバを新たに作るという
なんとも無駄な時間。そしてまだ終わっていないという…。

なんとか1月までにサーバの総入れ替えを終えたいと思っています。

という言い訳。


企画モノは…スマフォ用サイトの進捗次第

同様の言い訳でなにもやってません。

---

管理人の競馬観戦に関すること。

今年の競馬観戦…たぶん25か所は行く。回数は…40〜50回くらいかな

最終的には25か所で合計69回。

記録が残っている2012年以降で最多。
それ以前でもさすがに年間70回近くも行ってないので
管理人史上過去最多の年間競馬観戦回数でした。

---

管理人の馬券に関すること。

中央は勝率30パーセント、回収率80パーセント。
地方は勝率27パーセント、回収率70パーセント。
トータルで勝率28パーセント、回収率72パーセント。


結果、
中央は勝率31.5パーセント、回収率73.6パーセント。
地方は勝率28.0パーセント、回収率66.1パーセント。
トータルで勝率30.3パーセント、回収率71.2パーセント。

勝率では目標を上回ったものの、回収率ではいずれも目標達成ならず。

それでもいつもの年に比べれば金額的にはそんなに負けてません。
っていうのもトータルの購入金額が昨年は大きく減ったからなぁ。

---

このブログに関すること。

このブログもそろそろリニューアルしたい

なんもやってません。そろそろ何とかしたい。

ネタ数100回以上

数えてみたところ、昨年のネタ数は92。
そのうち競馬場訪問記録が69回、牧場訪問が1回なので
それ以外のネタで22回。

まあまあ今までの年に比べれば多いほうじゃないでしょうか。

---

サイトに関すること以外の目標は
いつもの年に比べればおおむね達成に近いところまで来てたんですね。

ということでこれらを踏まえて
今年2024年の目標を立てていきます。

まずは「The Sunday Breeze」に関すること。

全部のページとは言わないから、ちょっとでいいからスマフォ用サイトを

これは昨年の目標とまったく同じものを。
1月中にはサーバのリニューアルを終えて、早めに手を付け始めたいと思います。
だいぶ時代に乗り遅れてしまっているので。

企画モノは…たぶんやらないと思う

たぶんですが…やらないと思います。
やっても「G1予想大会」を地味にやるくらいかな。
今のところ、そんなに乗り気ではありません。

ぼちぼちリニューアルを考えても

うん…そうね。リニューアルついでにスマフォサイト作るという手も。

---

管理人の競馬観戦に関すること。

今年の競馬観戦…25か所は行く。回数は…50〜60回くらいかな

さすがに去年ほどは行かないと思います。

所有馬の優勝の口取り…今年こそは実現したい!

昨年から地方競馬の馬主になって3頭を所有しました(共有ですが)
2頭は今年2歳なので春以降にデビューすることになりますが
もう1頭の5歳馬は昨年7戦して【1,1,0,1,2】。

今年こそは観戦のタイミングで勝ってもらって…口取り写真を撮りたいんだよなぁ。

ちなみに一口馬主の出資馬は5頭。
今年5歳の1頭は昨年【1,1,1,0】2頭は3歳未出走、さらに2頭は2歳馬。
このへんもそれなりに活躍してほしいんだけどなぁ。

---

管理人の馬券に関すること。

中央は勝率32パーセント、回収率80パーセント。
地方は勝率30パーセント、回収率70パーセント。
トータルで勝率31パーセント、回収率72パーセント。


回収率の目標は据え置き。勝率は昨年よりちょっと目標を高く。

今年と同じ買い方をしたとして
もう少し勝率が上がれば回収率も上がるだろう、という計算。

たぶんそんな簡単にはいかないけどね。

---

このブログに関すること。

このブログもそろそろリニューアルしたい

「The Sunday Breeze」のリニューアルよりもブログが先かな。
新しいことも取り入れながらリニューアルできればいいかなぁ。

ネタ数100回以上

ほぼ半分以上は競馬観戦記録になるとは思いますが…
サーバやサイトの更新情報も随時書いていければと思ってます。

---

さて…

このブログの下書きをしている途中で
大きな地震が来ました。

こちら千葉では一番最初の地震で震度3でしたが
なんだかとても気持ち悪い揺れ方をしました。

北陸地方など揺れの大きかった場所にいる皆さま、
ぜひとも安全な場所でお過ごしください。


とんでもない元旦になりました…。

この先平穏な日々だといいんですが…
先の思いやられる2024年。

昨年までに引き続き
「The Sunday Breeze」とこのブログ共々
ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今年も1年間お世話になりました。(2023年最後のブログ。)

今年も最後のレースまで終わりましたね。
1年間お疲れさまでした。


今年は管理人にとって
競馬に対する向き合い方が大きく変わった1年だったかなぁ。
いろんな違う世界も見ることになったし。

来年はどんな年になりますかねぇ。


今年も1年間「The Sunday Breeze」をご愛顧いただき
本当にありがとうございました。

ブログネタも今年最後です。
こちらもご愛顧いただき、重ねて御礼申し上げます。


明日から2024年。

明日のブログは例年通りのネタ
昨年元旦にたてた目標を振り返りつつ、新しい1年の目標を。
日中のうちに書きたいと思います。


…というのも
管理人は明日本職の仕事始め。

明日の朝9時から明後日(2日)の朝9時まで仕事。

どーせ元旦なんて根詰めて仕事する気になんかならないし
ちょろっと馬券でも買いながらブログを書いていこうと思います。


さて。2023年も残り数時間。

皆様、ぜひよいお年をお迎えください。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日の競馬観戦記録は明日UPします。

今日3週間ぶりに競馬場へ行ったら
なんかすっごく疲れてしまいました。

なので観戦記録は明日UPします。


今年のカレンダーを振り返ってみたら…
3週間も競馬場観戦が空くのは今年初のこと。

やっぱり週1くらいで競馬場に行かないと
体の調子がおかしくなるようです。

それはそれでおかしいけど。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日の中山観戦は体調不良のため回避。次回の競馬観戦は…

今日は中山競馬場へ向かう予定でしたが…

起きたら何となくだるくて…天気も悪いし
自宅でのんびりと過ごしました。

んー…だるいなぁ…と思いながら
熱を測っても平熱だし、ほかに何の症状もないし。


たぶんただの二日酔いです。

最近飲みすぎなんだよなぁ…
少し酒を控えないとなぁ…

---

直近の競馬観戦予定です。

今週の南関東は今年最初の地元・船橋競馬の開催。
水曜日は短距離の船橋記念が行われます。

行けたら行きたいなぁ…くらいな気持ちです。

まあ本職はそれほど忙しくないし
当日の寒さと体力次第になるかと思います。


木曜日が夜勤のため、金曜日は朝6時過ぎに帰宅。

金曜日夕方の飛行機を予約しています。
向かうのは…福岡です。

土曜日に佐賀競馬場へ、
日曜日にJRA小倉競馬場へ向かいます。

佐賀競馬場はおよそ1年ぶり、
小倉競馬場はおよそ5か月ぶりの訪問。

特にこれと言って
観たいレースや会いたい馬がいるわけではありません。
なんか定期的に遠征に出かけたくなるんですよね。

週末は九州の2つの競馬場観戦記録をUPしていきます。


週末の遠征に向けて…
今週は少し酒を飲むのを控えようかと思います…たぶん。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

2023年、新年明けましておめでとうございます(去年の目標を振り返り、今年の目標を!)

ご覧の皆さま。
2023年、新年明けましておめでとうございます。

本年もなにとぞ変わらぬご愛顧のほど
よろしくお願いいたします。

-----

年始のブログタイトルも挨拶も、
コピペを続けて12年。

…ってここまでコピペ。

去年は確か元旦が仕事で、仕事ヒマな中でブログ書いたっけなぁ。

今年は…大晦日から元旦にかけてが夜勤。昨日の朝10時前に帰宅。

日本酒を半合と焼酎ハイボールを2杯飲んで寝たら…頭が重くて。
結局夜も9時には睡眠。

あっという間に元旦も終了。


気持ちも新たに1月2日。
今年も元気にブログの1発目。

昨年の目標をザクッと振り返りつつ、
新たな1年の目標をバキッと立てていきます。

---

まずは昨年立てた目標の振り返り。

いいかげんスマフォ用サイト作れよ

あー…そんな目標たてたなぁ。
なーんもやってないなぁ。

「G1予想大会」か「POG」か、どっちか復活させる

あー…ここ数年言い続けてるやつな。
いろいろやりたいこととかアイデアはあるんだけどな。
手を付けてないなぁ。

パフォーマンス(特に速度)向上をさらに

これはいろいろやったなぁ。
ハードウエア構成をだいぶいじって、かなり早くなった気がする。
自信もって「目標達成」と言えるやつですね。

---

管理人の競馬観戦に関すること。

今年の競馬観戦も…例年通り20か所ちょい、35回ってところかな

去年はだいぶ行きましたなぁ。

2011年に一眼レフを買って、競馬場へ通うようになって。
12年目にして、初めて年間で全競馬場訪問達成。

昨年は25か所、合計52回の訪問でした。
久しぶりに50回を超えましたな。

そして…去年はJRAのG1の現地観戦も多かったなぁ。
フェブラリー、桜花賞、スプリンターズ、ジュベナイルF、中山大障害、そしてホープフル。
これだけ見たのはもしかしたら初めてのような気がするんだけど。

これ、スマートシート導入の恩恵だと思うんだよなぁ。

---

管理人の馬券に関すること。

中央は勝率25パーセント、回収率85パーセント。
地方は勝率27パーセント、回収率70パーセント。
トータルで勝率26パーセント、回収率80パーセント。


年始の反省会のたびに思うんだけど…
毎年毎年まあよくも達成できない目標立ててるよな。

中央は855レース購入し、勝利は240レース。勝率28.1パーセント。回収率は63.4パーセント。
地方は1232レース購入し、勝利は321レース。勝率26.1パーセント、回収率は67.9パーセント。
海外は10レース購入し、勝利は2レース。勝率20パーセント、回収率は89.2パーセント。

年間トータルで勝率26.8パーセント、回収率66.4パーセント。

まあ勝率はいいんだよな。要は回収率。
ワイドばっかり当たってもなぁ…ってことなんですよ。

自動予想・自動投票システムでの馬券購入
勝率25パーセント、回収率120パーセント。


これね…前半はよかったんだけど
途中から全く当たらなくなって、購入をストップしました。

それでも予想ロジックをいじりながら
実際に購入はせずに予想だけ続けてきました。

…でも
11月の回収率51.1パーセント
12月の回収率76.9パーセント。

まだまだ改良の余地がありそうです。

---

このブログに関すること。

このブログもそろそろリニューアルしたい

そうねぇ…なんもやってないねぇ…。

どうやったらハバネロ君を復活できるかを調べたんだけど
どうも簡単そうにはいかないなぁ…とか思って頓挫した記憶がある。

ネタ数100回以上

昨年のネタ数は65。
そのうち競馬場訪問記録は52。ということはそれ以外が13。
もうちょっと頑張れる。はず。

---

まあいつものことですが
大して目標達成できてないなぁ。

ということも踏まえて、今年の目標を。


まずは「The Sunday Breeze」に関すること。

全部のページとは言わないから、ちょっとでいいからスマフォ用サイトを

全部やろうと思うから腰が重いわけで。
まずは限定的にいくつかのページからやりましょう。

レース結果のページとか、レースカレンダーのページとか。
その辺からちょっと手を付け始めましょうかね。

企画モノは…スマフォ用サイトの進捗次第

G1予想大会やるなら2月までに準備しないとならないし
POGをやるなら4月までに準備しないとならないし
そりゃたぶんムリだよなぁ。

秋以降スタートできる何かを考えよう。

---

管理人の競馬観戦に関すること。

今年の競馬観戦…たぶん25か所は行く。回数は…40〜50回くらいかな

JRAの競馬場は、基本的にスマートシートが確保できなければ行かないスタイル。
これは今年も同じスタイルでいきます。

そうすると、だいぶ競馬場にお客さん戻って来てるから
訪問回数は若干減ると思うけど…。

地方競馬は、2泊3日とかで
ある程度固め打ちができることが分かったので
意外とあっさり15場は行けると思う。

---

管理人の馬券に関すること。

中央は勝率30パーセント、回収率80パーセント。
地方は勝率27パーセント、回収率70パーセント。
トータルで勝率28パーセント、回収率72パーセント。


去年より少し目標を下げました。
これはもう仕方ない。だって当たらないものは当たらないもん。

自動予想・自動投票システムでの馬券購入は…今年は買わない。
とにかく予想が当たるように調整して、来年からちゃんと買えるようにする


ちゃんとレースを選んで、ちゃんと当たるレースだけを買うように
夏くらいまでは少しずつ手を入れながら調整する。

秋以降は放置して、完全に使える仕組みにして
来年から口座へお金を入れよう。

---

このブログに関すること。

このブログもそろそろリニューアルしたい

ネタ数100回以上


この2つは去年からの引き続き。

リニューアルは時期をみて。
ネタ書き込み回数は…とにかく頑張れ。

---

昨年4月に本職で異動になりまして。

3月までは、夜勤がほぼ月1回ほどだったんですが
4月以降…4月3回、5月5回、6月4回、7月8月は各7回。

夜勤明けは(体的に無理すれば)ほぼ1日自由に使えますからね。
それが競馬観戦が増えた要因の1つですね。

今年も基本的には同じ感じになるかなぁ。


それと…今年の夏〜秋くらいに
ちょっと新しい世界へ手を出そうと思っています。
今、少しずつ準備を進めています。
またブログでもそのあたりお知らせできれば。


ということで
気持ちも新たに始まった2023年。

昨年までに引き続き
「The Sunday Breeze」とこのブログ共々
ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ