このページを共有


7月のカレンダー



1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリ一覧

ただの日記(938)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1684)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(42)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年10月(1)
2025年9月(6)
2025年8月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:68回)

(先週のことですが)共有所有馬の様子を見に、牧場を訪問してきました。
(2023年7月3日のネタ:55回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:37回)

今日は浸水被害から復活した金沢競馬場 へ行ってきました。(3日間3競馬場訪問??の最終日??)
(2025年9月20日のネタ:30回)

今日は全国交流重賞・秋の鞍 の観戦に、名古屋競馬場 へ行ってきました。
(2025年9月18日のネタ:29回)

今日は鎌倉記念 の観戦に、川崎競馬場 へ行ってきました。
(2025年10月15日のネタ:25回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:19回)

昨日は船橋競馬場 へ行ってきました。(ほぼ飲み会。)
(2025年6月7日のネタ:15回)

春のG1、1つは的中!…という実績がほしかった(ヴィクトリアマイル回顧)
(2011年5月15日のネタ:15回)

今年残りの競馬場観戦予定を。
(2012年12月3日のネタ:13回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA札幌競馬場
9月6日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)
9月21日 (オールカマー)

JRA中京競馬場
8月31日 (中京2歳S)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

川崎競馬場
9月12日
10月15日 (鎌倉記念)

金沢競馬場
9月20日

笠松競馬場
2月7日

名古屋競馬場
9月18日 (秋の鞍)

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)
9月19日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日
8月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年10月2日船橋
11勝  回収率:126.7%

2025年10月2日門別
11勝  回収率:457.9%

2025年10月4日東京
31勝  回収率:114.3%

2025年10月4日京都
30勝  回収率:0.0%

2025年10月5日東京
74勝  回収率:133.6%

2025年10月5日京都
82勝  回収率:37.0%

2025年10月5日ロンシャン
11勝  回収率:399.7%

2025年10月7日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年10月8日大井
11勝  回収率:201.5%

2025年10月9日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年10月11日東京
11勝  回収率:459.0%

2025年10月11日京都
11勝  回収率:210.0%

2025年10月12日東京
61勝  回収率:22.8%

2025年10月12日京都
41勝  回収率:102.8%

2025年10月12日佐賀
11勝  回収率:174.9%

2025年10月13日東京
32勝  回収率:115.0%

2025年10月13日京都
32勝  回収率:193.1%

2025年10月13日盛岡
20勝  回収率:21.3%

2025年10月15日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
970304
勝率:31.3%  回収率:65.9%
(万馬券:3本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

3歳ダート馬日本一決定戦・ジャパンダートダービーの観戦に大井競馬場へ行ってきました。

なんだかんだと
今年19回目の競馬観戦となりました。

今日は、3歳ダート馬の日本一を決めるレースでもある
ジャパンダートダービー(Jpn1)の観戦に、大井競馬場へ行ってきました。


ちょうど着いた時間、中央門の左前(上の写真の左前方向)で
今日のプレゼンターでもあるMAXがライブをやってました。

今日は…残念ながら本降りの雨。
それでもかなり多くのお客さんが集まっていましたね。

こちらはスタート直前のスタンドの様子。
たくさんの傘が開いている様子がご覧いただけるかと。


なんといっても、今日の多くの人のお目当ては
久しぶりの南関東3冠馬の誕生なるか?というところ。

今日も最終的に単勝1.4倍という断然人気になりました
9番ハッピースプリント。




勝てるかどうか?よりも
どのくらい強い勝ち方をするのか?に注目が集まりました。

そして戦いを挑むJRA勢。
2番人気はダート転向後5戦3勝、2着3着1回ずつと堅実な走りの
10番カゼノコ。


そして3番人気は前走兵庫チャンピオンシップ(Jpn2)でエキマエと僅差2着の
4番ランウェイワルツ。


人気が抜けて出たのはこの2頭。

そして各地方競馬のダービー優勝馬も出走。

北陸・東海地区の東海ダービー優勝馬、1番ケージーキンカメ。


四国・九州地区の九州ダービー栄城賞優勝馬、12番オールラウンド。


そして近畿地区の兵庫ダービー優勝馬、13番トーコーガイア。



レースの模様は
管理人が現地で撮影した動画でお届けします。


スタートで後ろからとなったのは10番カゼノコと12番高知のオールラウンド。
その他の各馬はまずまずのスタートを決めて、ハナを奪ったのは7番エスティドゥーラ。
2番手に6番ノースショアビーチ、並んでハッピースプリントやマキャヴィティ。

向正面半ばを過ぎて、エスティドゥーラはいっぱいに。
替わって先頭に立ったのはノースショアビーチ、並びかけてハッピースプリント。
後続も徐々にペースが上がって、最後方にいたカゼノコは、もう7〜8番手くらいまで押し上げています。

4コーナーを回って直線。
ノースショアビーチを追うハッピースプリント。
なかなか差が詰まってきません。

あれ?どうしたハッピースプリント。

残り200メートル。
ノースショアビーチが徐々にいっぱいになり
詰め寄るハッピースプリント。

残り100メートル。
2馬身の差が1馬身に、そして徐々に詰め寄り、かわした!と思ったら…。
大外から…カゼノコ!

撮影した動画は、角度的にハッピースプリントが残っているように見えますが
一気の差し脚を決めたカゼノコがハナ差の勝利。

ハッピースプリント、ハナ差で無念の3冠達成ならず。2着。

カゼノコとともに上がってきた8番JRAフィールザスマートが3着に。
そして逃げ粘ったノースショアビーチが4着。
5着に3番人気のランウェイワルツ。


レースとしては
とても白熱するいいレースでした。

が…やはり情が入ってしまうのは人間です。
ハッピースプリントには3冠を獲ってほしかったなぁ。

勝って
「地方競馬をナメるな!」
と言ってほしかったなぁ。

うーん。
そういう意味では、ちょっと悔しさ残るレースとなりました。


---

管理人的予想を。

昨日のブログでは(以下昨日のブログを引用)
1着にハッピースプリントを。
2着・3着に
4番ランウェイワルツ
5番メイショウパワーズ
6番ノースショアビーチ
8番フィールザスマート
13番トーコーガイア
の5頭を。

3連単で20点を本線に。

念のため、万が一に備えて
ハッピースプリントを2着につけた3連単を。
1・3着に相手5頭で20点。これはホントに保険。


と書いておきつつ、その数分後のブログ(引用)
流し相手に10番カゼノコ書くの忘れちゃった。

本線30点、保険30点ですね。

意外と

こういう書き忘れた馬が絡んだりして…(何の前フリ?)


こういう前フリって、意外と当たるんです。

結局購入したのは
JRA馬の中でメイショウパワーズを消して(距離が持たないという判断)
トーコーガイアを3着だけにつけた3連単フォーメーション16点(本線)


そして
念のため、万が一に備えての
ハッピースプリント2着の3連単。
ただ、1着に悩んだ上でのカゼノコを。
1着カゼノコ、2着ハッピースプリント固定の3連単5点(保険)


保険が的中しました。3連単で49.2倍×200円。
本線を500円ずつ(計8,000円)購入していましたので
一応プラスに。

東京ダービーに続き
南関東牡馬クラシックは2勝目でした。

-----

さて。
しばらく競馬観戦には行きません。

一応次回の競馬観戦は
21日月曜日(祝日)、船橋競馬場の習志野きらっとスプリント(南関東S3)を予定しています。

人気ブログランキングへ 


このネタへのコメント:


コメントはありません。
お名前(入力必須):
ログインID(SBメンバーズの方)(任意):
(SBメンバーズの方から頂いたコメントは、管理人の承認なしで書き込まれます。)

タグは使えません。

URL(任意):
メール(任意):

右に「さんでーぶりーず」と入力してください。