このページを共有


今月のカレンダー



1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(938)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1688)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(46)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年11月(2)
2025年10月(3)
2025年9月(6)
2025年8月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:89回)

今年もG1・菊花賞 の観戦に、京都競馬場 へ行ってきました。(去年のようにはならず。)
(2025年10月26日のネタ:67回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:67回)

昨日は浦和競馬場へ行ってきました。(今年の地方競馬場訪問15か所目。)
(2025年11月1日のネタ:52回)

今日は共有馬キエティスム の応援に、大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年10月20日のネタ:51回)

今日も共有馬キエティスム の応援!優駿スプリント の観戦に、大井競馬場 へ行ってきました。
(2025年7月17日のネタ:50回)

2週連続のG1観戦!今日は天皇賞 の観戦に、東京競馬場 へ行ってきました。
(2025年11月2日のネタ:49回)

昨日はG1・菊花賞 の観戦に、京都競馬場 へ行ってきました。
(2024年10月21日のネタ:30回)

今年最初の南関東2歳重賞・鎌倉記念の観戦に、川崎競馬場へ行ってきました。
(2017年10月11日のネタ:27回)

昨日は船橋競馬場 へ行ってきました。
(2023年6月24日のネタ:20回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA札幌競馬場
9月6日 (札幌2歳S)

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)
11月2日 (天皇賞(秋))

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)
9月21日 (オールカマー)

JRA中京競馬場
8月31日 (中京2歳S)

JRA京都競馬場
5月31日
10月26日 (菊花賞)

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

浦和競馬場
20月31日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)
10月20日

川崎競馬場
9月12日
10月15日 (鎌倉記念)

金沢競馬場
9月20日

笠松競馬場
2月7日

名古屋競馬場
9月18日 (秋の鞍)

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)
9月19日

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日
8月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年10月22日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年10月22日園田
11勝  回収率:191.8%

2025年10月23日大井
10勝  回収率:0.0%

2025年10月25日新潟
21勝  回収率:144.7%

2025年10月25日東京
63勝  回収率:133.0%

2025年10月25日京都
11勝  回収率:145.5%

2025年10月26日京都
51勝  回収率:17.2%

2025年10月26日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年10月29日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年10月30日門別
11勝  回収率:113.3%

2025年10月31日浦和
30勝  回収率:28.2%

2025年11月1日盛岡
11勝  回収率:183.6%

2025年11月2日東京
32勝  回収率:94.6%

2025年11月3日船橋
31勝  回収率:50.1%

2025年11月3日門別
11勝  回収率:296.0%

2025年合計
1016320
勝率:31.5%  回収率:65.0%
(万馬券:3本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

「競馬+POG」の「2013年競馬場訪問記」ネタは、全部で62件あります。

今年最後の北海道遠征から先ほど帰宅しました。

「The Sunday Breeze」管理人でございます。

北海道遠征に出かけておりました。
先ほど、20時15分に成田に到着し
21時半に自宅に帰ってきました。

今日は午前中に静内の2つの牧場を見学し
名馬に会って来ました。

この様子は、また明日以降
2回に分けてブログに書いていきます。

午後からは昨日同様
門別競馬場へ。


13時半の開門と同時に入場。
まあそんな時間ですから…ガラガラ。


1、2レースの観戦と
3レースのパドックを見て、そして後半のレースの馬券を購入し
新千歳空港へ向かいました。

-----

なんだかドタバタの中でしたが
今年最後となりました北海道遠征、無事に終了。

次回の北海道は…たぶん来年の6月末か7月頭か、そのへんになると思います。
来年はもうちょっと長期滞在しようかなぁ。


さて。
次回の競馬場訪問は、土曜か日曜かどちらかの
東京競馬場を予定しています。

土日とも面白そうなレースになりそうです。
体調次第でどちらに行くか決めたいと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今日は門別競馬場・グランシャリオナイターに行ってきました。

旅費以上に今日は馬券で負けた
「The Sunday Breeze」管理人です。

あーあ…。相変わらず。

-----

出発までに紆余曲折ありましたが
今日は門別競馬場へ行ってきました。


天気はそんなに悪くなかったですね。
雲はありましたが、きれいなオレンジの夕焼けが広がりました。
最終レースのパドックでは少々霧雨も降ってきましたが
まあまあ快適な競馬観戦でした。

こちらは最終レース終了後のスタンド。


今日のブログでは
特別レースの模様を写真と動画でUPしていきます。

---

まずは10レース。
管理人的には、このレースがお目当てのレースでした。
2歳オープンのウィナーズチャレンジ競走。

こちらは動画でUPします。


終始2番手追走の3番人気スタンドアウト。
直線で逃げる2番人気エイシンホクトセイを残り200メートルで捕らえると、
最後は差を広げて、2馬身半差の勝利。
3着に4番人気のスマイルピース。
前走ブリーダーズゴールドジュニアカップ優勝の断然1番人気1.4倍のポップレーベルは4着。

---

11レースは
北海道馬主会日高馬主振興会特別。C3の2組による1200m戦。

先手を奪っていった、4番人気のショウ。
直線に入ってもそのまま後続を寄せ付けず、2馬身の差をつけて勝利。
2着は3〜4コーナーから徐々に進出した6番人気のブラストインパクト。
クビ差3着は7番人気スイングリーダー。
ここも断然人気1.3倍だった1番サクラアニバーサリが4着。


---

メインの最終12レースは
北海道日高装蹄師会特別。A2クラスからB2の1組までの1200m戦。

5番人気のトウショウセレクト。あっさり逃げ切り。
直線一気の追い込みを見せた、4番人気マッハタイザンが2着。
直線早め2番手に追ってきた1番人気のテストマッチは3着まで。
2番人気フュージョンは力尽き4着。
3番人気サクラシリアスは出遅れ響いて11着の惨敗。


-----

さて。
今回の北海道訪問には、もうひとつの目的がありました。

「水曜どうでしょう」の最新作を生で鑑賞すること

HTB(北海道テレビ)での放送が、あと1時間ちょっとで始まります。
ネットでのオンデマンド配信も、明日の0時(2時間後)には始まりますね。

「原付日本列島制覇」から…2年ぶりになりますか。
どこへ行くのか楽しみですね。

ちなみに、番組表にはこんな風に出ています。
(地デジの番組表です)


管理人を変えたといっても過言ではない「水曜どうでしょう」
いよいよ今夜から最新作がスタートです。

-----

明日の管理人の予定です。

明日は、前回訪問時に入れなかった
レックススタッドとビッグレッドファームに見学に行きます(今回はアポ済み)

一応予定では
スペシャルウィーク、マツリダゴッホ、コスモバルクあたりは
会えるかなぁ?と思っています。

明日のブログでは、牧場訪問の様子をUPしたいと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

今年50回目の競馬観戦は、スプリンターズSの観戦に中山競馬場へ行ってきました。

いやぁ…当たりませんなぁ。
「The Sunday Breeze」管理人でございます。

-----

管理人の今年の競馬場訪問は、本日50回目となりました。
中山競馬場でございます。

今秋最初のG1ということで
多くのお客さんがはいってましたなぁ。


早速、メインレースの模様をUPしていきます。

---

本日の中山競馬、メインレースは
第47回スプリンターズステークス。

その名の通り、短距離馬によるG1でございます。
芝の1200mに16頭が出走でございます。


今日も人気馬のパドックと返し馬の様子を。

断然の1番人気となりました。
昨年のこのレース、今年春の高松宮記念、安田記念と
1200〜1600メートルのG1を3勝しております。
10番ロードカナロア。岩田J。




2番人気、前走のセントウルSでロードカナロアを破りました。
メキメキと力をつけてきております。
7番ハクサンムーン。酒井J。返し馬は動画にて。




3番人気、こちらは1600mのG1を2勝しています。
1200mのレースは初めてとなりますが、果たしてどうなるか。
1番グランプリボス。内田J。




4番人気、春の高松宮記念では4着。中山のオーシャンS(G3)で優勝しています。
13番サクラゴスペル。横山典J。




5番人気、昨年のこのレースは3着、春の高松宮記念は2着でした。
果たしてG1奪取なるか?
6番ドリームバレンチノ。松山J。




6番人気、前走CBC賞優勝から間が空きました。
15番マジンプロスパー。福永J。




7番人気、夏の函館キーンランドC優勝、今回は「大逃げ宣言」がでました。
2番フォーエバーマーク。村田J。





こちら、スタート前のスタンドの模様。



今日もレースの模様は動画にてお届けします。


4コーナー回って直線へ。
今日も気分よくハナをきっていったハクサンムーン。
残り200mをきって
坂を上ってもまだまだ先頭。

っと…外から伸びてきた黄色い帽子!!
ロードカナロア!
ローーーーーーーードカナロアーーーーーーー!!
世界のローーーーーーーーーーーードカナロアーーーーーーーーー!!!

なんか、今年の流行語大賞を獲れそうな実況でしたね(^-^;;;


2着に、逃げた2番人気のハクサンムーン。
3着は驚きました。16頭中の15番人気。5番マヤノリュウジン。
昨年カレンちゃんで2着に敗れた池添Jが今年は人気薄で3着に。

-----

さて。
次回の競馬場訪問は未定です。
お財布がスッカラカンです。

また決まり次第、ブログに書いていこうと思います。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日は日本テレビ盃の観戦に、船橋競馬場へ行ってきました。

昨日は絶好調だって、翌日には元に戻るものです。
「The Sunday Breeze」管理人でございます。


今日は、競馬観戦の日でございます。
今年に入ってから、競馬場へ行くのが49回目となりました。

2週間ぶり、今年6回目の船橋競馬場でございます。


今日はですねぇ…久々に激しく混んでおりました。
祭日、天気もよし、重賞もあり…。

こちら、メインレースのパドックを
5階のスタンドから撮影。


たくさんの人でパドックも埋め尽くされております。

今日もいつもどおり、メインレースの模様をお届けします。

-----

今日の船橋競馬、メインレースは
中央地方交流重賞、第60回目の日本テレビ盃。Jpn2でございます。
「Road to JBC」ということで、JBCクラシックへ向けての大事な1戦となりました。

人気馬をご紹介していきます。

断然の1番人気、単勝では1.3倍でした。
6月の帝王賞(Jpn1)3着、2月のフェブラリーS(G1)3着、1月の川崎記念(Jpn1)2着。
ここ6戦G1・Jpn1クラスのレースで、1勝2着2回3着3回と実績は抜群。
11番JRAワンダーアキュート。JRA武豊J。




2番人気は、前走盛岡のマーキュリーC(Jpn3)で優勝。そして昨年のこのレースの覇者。
6番JRAソリタリーキング。JRA福永J。




3番人気、前走は門別のブリーダーズゴールドC(Jpn3)で3着。
年齢があがって、最近少々ズブいレースが続いています。
4番JRAランフォルセ。JRA戸崎J。




4番人気、JRAから船橋へ移籍後
7戦目の前走・川崎のスパーキングサマーC(南関東S3)で重賞初勝利。
12番船橋所属トーセンアドミラル。船橋・川島J。




5番人気、もう10歳となりました。
重賞勝利はおととしのオーバルスプリント(交流重賞)のみ。
ここ数戦も、厳しい戦いが続いております。
5番JRAダイショウジェット。JRA柴山J。





本日もレースの模様は
管理人が現地で撮影した動画にてお届けします。



直線を向いて、もう勝負あり。
前の2頭、11番ワンダーアキュートと6番ソリタリーキングの叩きあい。

最後は外の1番人気11番ワンダーアキュートがクビ差しのいでのゴール。2着に2番人気の6番ソリタリーキング。
3着は6馬身も離れました。3番人気のランフォルセ。
4着はさらに2馬身離れて5番人気のダイショウジェット。
5着はさらに2馬身離れて4番人気のトーセンアドミラル。

ワンダーアキュートは、さすがにここでは格が違いすぎました。


武豊Jの勝利ジョッキーインタビューをどうぞ。
ちなみに、インタビュワーは「スーパーひとしくん」でおなじみ(?)の草野仁氏です。


ワンダーアキュートは、JBC連覇もかかってますから
この先もがんばってほしいですね。
そしてインタビューの中では、キズナについても触れてましたね。
こちらも合わせて楽しみですね。


-----

さあ。最後に簡単に…反省会を(-_-

獲りましたよ。まあ獲りましたけどね。


3連単をようやく4点に絞ったって、3.9倍では…。
はっきり言って、笑うしかありません。

1,200円(300円×4点)購入し、払い戻しは1,170円。

-----

次回の競馬場訪問は、来週の日曜日を予定しています。

いよいよ秋のG1が開幕ですね。早いものです。
秋のG1緒戦・スプリンターズステークスの観戦に、中山競馬場へ向かう予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ 

本日は東京記念の観戦に、大井競馬場へ行ってきました。(昨年+今年通算100回目の競馬場)

1年と9ヶ月と半分。100回目の競馬場。

今年48回目の競馬場訪問となります本日は
大井競馬場へ行ってきました。


前回の大井競馬訪問はお盆期間中でしたので空いてましたが
今日はさすがに…久々になかなかの混雑ぶりでした。

本日もメインレースの模様をUPしていきます。

-----

本日の大井競馬・トゥインクルレース。
メイン競走は、第50回目となります東京記念。
南関東重賞のS2クラス、2400mの長距離戦でございます。

人気馬のパドックの模様を。


まずは1番人気。管理人的予想でも本命にしました。
5月の大井記念(2600m)ではぶっちぎりましたね。
2番フォーティファイド。御神本J。


2番人気は今年の東京ダービー馬。
初の古馬相手がどうでるか。
3番インサイドザパーク。左海J。


3番人気は昨年の東京ダービー馬。
しばらく不振が続いていましたが、前走で久々の勝利。
10番プレティオラス。本橋J。


4番人気、昨年の羽田盃優勝でJDDも3着。
こちらも以降勝ち星はありませんが復活の勝利なるか。
1番アートサハラ。和田J。


5番人気、おととしのこのレースの勝ち馬。
長い休みをあけて、今回が3戦目になります。
6番テラザクラウド。今野J。



今日もレースの模様は動画でお届けします。



強かったー。驚きました。
3番人気のプレティオラス、脚色が全然違いました。
終わってみれば3馬身半もの差。ぶっりぎりましたね。

2着・3着はきわどい争いとなりましたが
外の芦毛9歳馬、7番人気の12番スターシップ。
内の5番ウインペンタゴンは11番人気の3着でした。

3歳馬インサイドザパークは8着。
1番人気のフォーティファイドは12着(後ろから2頭目)ということで
3連単は44万を超える高配当。


本橋Jは、先週のオーバルスプリントのセイントメモリーに続いて
南関東重賞を連勝ですね。
引き上げてきて、笑みもこぼれています。



-----

さて。
管理人は明日は夜勤ですので、ブログはお休みします。

次回の競馬場訪問は、来週月曜日の船橋競馬場を予定しています。
中央・地方交流重賞の日本テレビ盃(Jpn2)を観戦予定です。

[コメント読む(0)]  人気ブログランキングへ