このページを共有


11月のカレンダー



1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

カテゴリ一覧

ただの日記(936)
原付生活(3)
子育て日記(11)
PC関連(11)
もろもろ日記(911)

競馬+POG(1676)
当たらない予想と反省会(708)
POGネタ(58)
競馬について考える(19)
競馬もろもろ(224)
ダービーウィーク!(14)
2011年競馬場訪問記(27)
2012年競馬場訪問記(53)
2013年競馬場訪問記(62)
2014年競馬場訪問記(40)
2015年競馬場訪問記(43)
2016年競馬場訪問記(25)
2017年競馬場訪問記(36)
2018年競馬場訪問記(37)
2019年競馬場訪問記(34)
2020年競馬場訪問記(24)
2021年競馬場訪問記(37)
2022年競馬場訪問記(52)
2023年競馬場訪問記(70)
2024年競馬場訪問記(71)
2025年競馬場訪問記(34)
地方競馬馬主(5)
ひとくち馬主(3)

ホームページ製作(362)
PHPの備忘録(14)
CSSの備忘録(5)
JavaScriptの備忘録(2)
ホームページもろもろ(289)
Flashの備忘録(12)
管理人の備忘録(21)
スマフォ用サイト作成(19)

自宅サーバ(368)
FreeBSD(17)
Apache(4)
PHP(5)
MySQL(18)
サーバもろもろ(150)
障害連絡(133)
リニューアルプロジェクト 2011-2012(41)

お仕事(48)
お仕事(48)

旅の記録・水曜どうでしょう関連(43)
水曜どうでしょう(11)
2009年四国お遍路(6)
2009年アンコールワット(5)
2010年ベトナム(3)
2010年いっそ九州(5)
2010年北海道179市町村(5)
2011年春の一人旅(2)
2011年四国お遍路(6)


先月までのネタ

2025年
2025年8月(2)
2025年7月(7)
2025年6月(7)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2025年3月(3)
2025年2月(11)
2025年1月(7)

2024年
2024年12月(11)
2024年11月(7)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(5)
2024年4月(5)
2024年3月(7)
2024年2月(8)
2024年1月(13)

2023年
2023年12月(11)
2023年11月(8)
2023年10月(10)
2023年9月(7)
2023年8月(9)
2023年7月(10)
2023年6月(6)
2023年5月(10)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(6)
2023年1月(6)

2022年
2022年12月(9)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(6)
2022年6月(9)
2022年5月(3)
2022年4月(3)
2022年3月(4)
2022年2月(7)
2022年1月(5)

2021年
2021年12月(8)
2021年11月(9)
2021年10月(4)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(6)
2021年6月(12)
2021年5月(2)
2021年4月(8)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(2)

2020年
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年8月(2)
2020年7月(7)
2020年6月(6)
2020年5月(9)
2020年4月(11)
2020年3月(8)
2020年2月(5)
2020年1月(9)

2019年
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年9月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(8)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(2)
2019年3月(4)
2019年2月(3)
2019年1月(1)

2018年
2018年12月(8)
2018年11月(5)
2018年10月(10)
2018年9月(6)
2018年8月(1)
2018年7月(7)
2018年6月(5)
2018年5月(7)
2018年4月(19)
2018年3月(3)
2018年2月(3)
2018年1月(11)

2017年
2017年12月(14)
2017年11月(11)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(21)
2017年7月(29)
2017年6月(26)
2017年5月(23)
2017年4月(18)
2017年3月(11)
2017年2月(11)
2017年1月(16)

2016年
2016年12月(25)
2016年11月(24)
2016年10月(30)
2016年9月(15)
2016年8月(16)
2016年7月(15)
2016年6月(18)
2016年5月(30)
2016年4月(28)
2016年3月(29)
2016年2月(26)
2016年1月(32)

2015年
2015年12月(30)
2015年11月(29)
2015年10月(30)
2015年9月(27)
2015年8月(28)
2015年7月(28)
2015年6月(28)
2015年5月(29)
2015年4月(30)
2015年3月(28)
2015年2月(26)
2015年1月(29)

2014年
2014年12月(31)
2014年11月(28)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(29)
2014年7月(31)
2014年6月(31)
2014年5月(30)
2014年4月(30)
2014年3月(28)
2014年2月(27)
2014年1月(31)

2013年
2013年12月(29)
2013年11月(27)
2013年10月(29)
2013年9月(27)
2013年8月(28)
2013年7月(28)
2013年6月(29)
2013年5月(29)
2013年4月(30)
2013年3月(26)
2013年2月(24)
2013年1月(29)

2012年
2012年12月(28)
2012年11月(27)
2012年10月(28)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(33)
2012年6月(32)
2012年5月(33)
2012年4月(35)
2012年3月(30)
2012年2月(27)
2012年1月(31)

2011年
2011年12月(25)
2011年11月(25)
2011年10月(28)
2011年9月(28)
2011年8月(28)
2011年7月(28)
2011年6月(27)
2011年5月(26)
2011年4月(16)
2011年3月(9)
2011年2月(11)
2011年1月(9)

2010年
2010年12月(12)
2010年11月(11)
2010年10月(8)
2010年9月(13)
2010年8月(10)
2010年7月(20)
2010年6月(6)
2010年5月(9)
2010年4月(2)
2010年3月(3)
2010年2月(5)
2010年1月(8)

2009年
2009年12月(9)
2009年11月(2)
2009年10月(4)
2009年9月(3)
2009年8月(1)
2009年7月(9)
2009年6月(3)
2009年5月(14)
2009年4月(10)
2009年3月(11)
2009年2月(9)
2009年1月(10)

2008年
2008年12月(1)
2008年11月(1)
2008年10月(1)
2008年9月(5)
2008年8月(1)
2008年7月(1)
2008年6月(2)
2008年5月(1)
2008年4月(1)
2008年3月(2)
2008年2月(7)
2008年1月(7)

2007年
2007年12月(11)
2007年11月(7)
2007年10月(8)
2007年9月(12)
2007年8月(11)
2007年7月(5)
2007年6月(16)
2007年5月(8)
2007年4月(2)
2007年3月(14)
2007年2月(2)
2007年1月(8)

2006年
2006年12月(4)
2006年11月(6)
2006年10月(7)
2006年9月(10)
2006年8月(9)
2006年7月(20)
2006年6月(13)
2006年5月(3)

2005年
2005年9月(13)
2005年8月(13)
2005年7月(18)
2005年6月(24)
2005年5月(26)
2005年4月(26)
2005年3月(27)
2005年2月(22)
2005年1月(26)

2004年
2004年12月(29)
2004年11月(29)
2004年10月(26)
2004年9月(23)
2004年8月(12)


最近よく読まれてるネタ



緊急メンテナンスのお知らせ!!(8月9日 午前1時〜5時!)
(2025年8月7日のネタ:35回)

今日は改修工事真っ只中の京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。
(2022年7月30日のネタ:31回)

今日も2日連続で船橋競馬場へ行ってきました。(会社の飲み会。)
(2025年7月31日のネタ:30回)

JRAの2歳重賞を観に行く旅!新潟2歳ステークス の観戦に新潟競馬場 へ行ってきました。
(2025年8月25日のネタ:28回)

競馬場の「音」にまつわる話。
(2015年12月17日のネタ:28回)

地方競馬馬主 は全国の競馬場で馬主席 を使える?使えない?のまとめ。
(2023年12月3日のネタ:26回)

Excel VBAで「SPAT4自動投票システム」を作ってみました。
(2020年7月19日のネタ:23回)

今日は金沢競馬場 へ行ってきました。
(2023年9月16日のネタ:22回)

管理人の当たらないG1予想!皐月賞編!
(2012年4月14日のネタ:20回)

(自家製)競馬家計簿をヴァージョンアップしてみる。
(2015年1月5日のネタ:19回)



最近のコメント



今日は改修工事真っ只中の #京都競馬場 (パークウインズ京都競馬場)へ行ってきました。(チョネ)

本日は笠松競馬場へ行ってきました。(あいべ)

管理人の今年の目標が一つ増えました…。(あああ)

まあそんなに書くことはありませんが…。(momo)

【管理人からご挨拶】 『The Sunday Breeze』は5月25日に開設19周年を迎えます。(アオヤギ)

4月からスタートする「Sunday Breeze POG!」の一部ルール追加について。(アオヤギ)

昨日「Sunday Breeze賞」の観戦に帯広競馬場へ行ってきました。(白イチゴ)

本日5月25日、「The Sunday Breeze」は18回目の誕生日を迎えました。(アオヤギ)

【「G1予想大会」プレリリース終了】皆様のご協力、本当にありがとうございました。(アオヤギ)

【再度お知らせとお願い】今週からの「G1予想大会」、新機能プレリリースを公開中です。(白イチゴ)



ネタの検索



管理人の競馬観戦記録


(2025年)

2011年以降の競馬観戦インデックス

JRA函館競馬場
7月20日 (函館2歳S)

JRA新潟競馬場
5月18日
8月24日 (新潟2歳S)

JRA東京競馬場
2月16日 (共同通信杯)
2月23日 (フェブラリーS)
5月11日 (NHKマイルC)
6月8日 (安田記念)

JRA中山競馬場
1月5日 (中山金杯)
1月19日 (京成杯)

JRA京都競馬場
5月31日

JRA阪神競馬場
4月13日 (桜花賞)

JRA小倉競馬場
1月26日
7月12日

帯広競馬場
6月23日

盛岡競馬場
7月8日 (ハヤテスプリント)

水沢競馬場
3月11日

船橋競馬場
1月22日 (ブルーバードC)
2月14日
6月6日
7月30日 (習志野きらっと)
7月31日

大井競馬場
4月30日
5月23日
6月13日
7月17日 (優駿スプリント)

笠松競馬場
2月7日

園田競馬場
5月30日
7月11日 (兵庫サマークイーン賞)

姫路競馬場
2月6日

高知競馬場
2月5日

佐賀競馬場
1月25日
3月6日
3月30日

門別競馬場
6月24日 (栄冠賞)


管理人の競馬家計簿


(最近14日分)

2025年8月14日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月16日札幌
63勝  回収率:158.0%

2025年8月16日新潟
52勝  回収率:111.8%

2025年8月16日中京
43勝  回収率:168.1%

2025年8月17日札幌
10勝  回収率:0.0%

2025年8月17日新潟
11勝  回収率:200.0%

2025年8月17日中京
10勝  回収率:0.0%

2025年8月17日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年8月20日浦和
10勝  回収率:0.0%

2025年8月20日園田
11勝  回収率:255.0%

2025年8月20日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月21日門別
10勝  回収率:0.0%

2025年8月23日札幌
41勝  回収率:15.2%

2025年8月23日新潟
41勝  回収率:38.7%

2025年8月23日中京
40勝  回収率:0.0%

2025年8月24日新潟
31勝  回収率:11.4%

2025年8月24日佐賀
10勝  回収率:0.0%

2025年8月26日川崎
10勝  回収率:0.0%

2025年8月27日船橋
10勝  回収率:0.0%

2025年合計
852262
勝率:30.8%  回収率:62.1%
(万馬券:2本的中)

2024年合計
1394381
勝率:27.3% 回収率:70.5%
(万馬券:12本的中)

2023年合計
1772537
勝率:30.3% 回収率:71.2%
(万馬券:11本的中)

2022年合計
2097563
勝率:26.8% 回収率:66.4%
(万馬券:29本的中)

2021年合計
2147527
勝率:24.5% 回収率:67.8%
(万馬券:24本的中)


管理人のつぶやき


(皆様のフォローをお願いします。)

管理人のたま〜に当たる(かもしれない)G1予想!ジャパンカップ編!

3連休の初日、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
「The Sunday Breeze」管理人です。

本日の管理人は…まあ予想通り二日酔い(-_-
1日中、頭の痛みと戦っておりました。

懲りない人…(-_-

-----

さて。
いつもですと土曜日の恒例ブログネタとなっております
「管理人のたま〜に当たる(かもしれない)G1予想!」でございます。

今週は、明日土曜日東京競馬場へ行く予定でして
ブログネタが東京競馬場訪問記になることから
1日早い金曜日に書いていこうと思います。


明後日日曜日のG1レース、第32回目のジャパンカップでございます。

今となってはJRAのほとんどのレースが国際レース(海外馬の出走OK)となっていますが
以前はこのジャパンカップのみが国際レースとして行われておりました。
東京競馬場の日曜日11レース。芝の2400mに外国馬5頭を含む17頭が出走します。

---

これまでの成績を見ると、
直近の外国馬優勝は、2005年のアルカセット。このときのタイムが2分22秒1。
いまだに破られていない、芝2400mの日本レコードでございますね。

それ以降、2006年にウィジャボードが3着に入って以来
外国馬は馬券圏内に絡んでおりません。

それだけ日本競馬のレベルが上がったと
考えていいのではないかと管理人は思います。


今年の外国馬は、前述の通り5頭。
話題になっているのは、凱旋門賞馬の4歳牝馬・ソレミア。
このジャパンカップが引退レースとなることも発表されました。
鞍上は、日本をよく知っているオリビエ・ペリエJ。

管理人の独断というか偏見ですが
「凱旋門賞で好走した外国馬には、日本の馬場は合わない」
と思っています。

今年の凱旋門賞は重〜不良馬場。
重い馬場なら印をまわそうかとも思いましたが
おそらく馬場は悪くないでしょう。
なので…見送りたいと思います。

逆に、パンパンの馬場のほうが合うという話があるのは
今回3枠5番のマウントアトス。鞍上は来日2週で好成績の、ライアン・ムーアJ。
外国馬はこの1頭にだけ、印を付けたいと思います。

---

さて。
対する日本馬。

出走する12頭すべてがG2以上を勝っているという
豪華なメンバーがそろいました。


まずは、なんといってもこの馬でしょう。

オルフェーヴル
(写真は昨年有馬記念時のもの)

今回、またも大外枠となった17番オルフェーヴル。

今年大外枠じゃなかったのは
宝塚記念(16頭立て11番で1着)のみとなりました。

大外となって、やはり思い出してしまうのは春の天皇賞でしょうか。

阪神大賞典では3コーナーで外へ逃避。そこから慌ててコースへ戻って追うも2着。
そして天皇賞では大外枠から前に馬を付けるように後方へ。
結局前が止まらず、追い出しも遅れ、そして伸びもなく11着。

同じことが起きてしまうのでは…?

いや…管理人は今回信じて本命にしようと思います。
さすがに同じようなレースはしないでしょう。
海外遠征帰りで体調面にも不安がありますが
やはり日本を代表する馬として、ここは何が何でも勝ってほしい!
期待を込めて◎です。


そして対抗馬。

フェノーメノ
(写真は9月セントライト記念)

2枠4番フェノーメノ。

3歳で秋の天皇賞2着(半馬身差)は立派だと思います。
イメージとしては、シンボリクリスエスやディープスカイとイメージがかぶります。

・シンボリクリスエス(2002年)
日本ダービー2着
→神戸新聞杯1着
→天皇賞(秋)1着
→ジャパンC 3着

・ディープスカイ(2008年)
日本ダービー1着
→神戸新聞杯1着
→天皇賞(秋)3着
→ジャパンC 2着

・フェノーメノ(2012年)
日本ダービー2着
→セントライト記念1着
→天皇賞(秋)2着
→ジャパンC

ジャパンカップは菊花賞路線からの3歳馬も活躍がありますが
(ローズキングダム・ドリームパスポート・デルタブルース・ザッツザプレンティなど)
意外と天皇賞から来る馬も侮れないですよね。
そして、東京コースを得意としているところもまた魅力。


3番手以降の馬は羅列していきます。
優劣が付けられないので、馬番順に。

3番ジャガーメイル。
昨年の3着馬。今年は春の天皇賞で4着。
前走は休み明けだと割り切って、去年のような好走を期待。

10番ダークシャドウ。
若干距離が長い気も否めませんが、切れ味勝負ならヒケをとらないかと。
鞍上(ミルコ・デムーロJ)の腕にも期待。

13番ルーラーシップ。
前回(秋の天皇賞時)も書きましたが、出遅れ癖が何とかならないだろうか…。
すんなり出られれば好走しそうな気もするけど、なんともアテにならなくて。
人気なので、「一応」おさえておこうかな?くらいな気持ち。

それと、外国馬5番マウントアトスをおさえます。


以下は無印にします。

8番エイシンフラッシュ。
前回はいろいろなことに恵まれていた感。
今回はそんなにうまくいかないんじゃないかな。
多分。それも「運」なんだけど。

15番ジェンティルドンナ。
今年の牝馬3冠馬。古馬とは初対戦となりますね。

牝馬3冠すべて2着だったヴィルシーナは、
エリザベス女王杯でレインボーダリアのクビ差2着。
秋華賞でジェンティルドンナのハナ差2着。

ということは…すごく単純に考えると、
レインボーダリアとジェンティルドンナは同レベルなのか?
(あまりに単純すぎる発想だけど)

16番トーセンジョーダン。
昨年の2着馬。だけど、
今年は順調さを欠いて、秋は天皇賞からの始動(13着)
叩き2戦目で上積みも期待できるけど、昨年ほどの力は…ちょっとどうだろう。


---

管理人的馬券は
1着17番オルフェーヴル
2着4番フェノーメノ
を固定して、3着に
3番ジャガーメイル、5番マウントアトス、10番ダークシャドウ、13番ルーラーシップ
の3連単4点でいこうと思います。

一応「3連単ハズレ保険」は
フェノーメノ、オルフェーヴルの軸2頭から4頭流しの3連複を。

-----

さて。
冒頭にも書いたとおり、明日は東京競馬場へ向かう予定です。
いよいよ2012年の東京開催も今週が最終週。

明日のブログでは観戦記を書きたいと思っています。

人気ブログランキングへ 


このネタへのコメント:


コメントはありません。
お名前(入力必須):
ログインID(SBメンバーズの方)(任意):
(SBメンバーズの方から頂いたコメントは、管理人の承認なしで書き込まれます。)

タグは使えません。

URL(任意):
メール(任意):

右に「さんでーぶりーず」と入力してください。